FAX番号変更のお知らせ

この度、弊社のFAX番号が下記の通り変更となりましたのでお知らせいたします。
---------------------------------
◆新FAX番号 : (011)351-2735
(旧FAX番号:011-522-7578)
◆FAX番号変更日:2023年12月1日
---------------------------------

弊社代表電話番号には変更はございません。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

今週の北海道観光NOW

[厚真町] 2020.2.13
第41回むろらん冬まつり(開催日時:1/16) 室蘭の冬を盛り上げる恒例イベント。氷の滑り台やバナナボート、スキー教室などを楽しめる・

>> 記事の詳細はこちらから

北海道観光ニュース拾い読み

2021年後半
2021.12.07 [道内]笹井ホテル、新会社で再生へ
十勝管内音更町の十勝川温泉で最も古い歴史を持つ「笹井ホテル」の経営を、
北洋銀行などが出資する企業再生ファンドが引き継いだ。
今後の経営は企業再生ファンドが設立した同名の会社が担う。
コロナ禍で打撃を受けたものの、商工中金から融資を受けて来春までに大規模改装し、再生を目指す。
笹井ホテルは1926年(大正15年)創業の老舗で、コロナ禍以前では赤字はほとんどなかったという。
十勝川温泉の中でも泉質が良いことから、同ファンドなどは業績回復の見込があると判断した。
2020年前半
2020.4.20 [道内]新型コロナウイルス情報
【道内感染者数】402名  【死亡者数】23名
18日に発表された感染者38人のうち、26人は看護師や入信患者ら院内感染が疑われる事例で
医療現場での感染が一段と広がった。
2020.3.10 [札幌]札幌のホテル、9時間2千円でテレワーク用に客室提供
キャビン型と呼ばれるカプセルタイプの部屋が中心のホテル「ガーデンズキャビン」(札幌市中央区南1西4)が10日から、宿泊用の客室をテレワークの拠点として使ってもらう特別プランを販売する。通常は最低価格で1泊3,800円の54室(うち女性用19室)を9時間2千円で提供する。
新型コロナウィルスの感染拡大で、宿泊予約のキャンセルがこの3週間で約500件に上がったことに加え、企業もテレワークを推奨していることから、客室を仕事部屋として活用してもらうことにした。
2019年後半
2019.12.3 [札幌]香港の観光予約サイト「クルック」 札幌に拠点開設で体験ツアー拡充
アジア大手の体験型観光予約サイト「KLOOK(クルック)」の運営会社は来年1月、札幌市内に営業拠点を開設し、サイトで紹介する道内体験ツアーの拡大に乗り出す。同社の拠点開設は東京、大阪に続く国内3ヵ所目。道内のインバウンド(訪日外国人客)向け体験型観光の市場拡大に弾みがつきそうだ。
クルックは、旅先の体験ツアーに特化したサイト。英語や中国語、タイ語などに対応し、写真や動画を多用して体験内容をわかりやすく紹介する。
2019.11.13 [今金]「今金男しゃく」皮ごとカレーに
檜山管内今金町の今金町農協は、9月に国の「地理的表示(GI)保護制度」に登録されたジャガイモ「今金男しゃく」を使ったレトルトカレーを開発した。11月16日から町内で販売するほか、地方発送も受け付ける。
商品名は「北海道産今金男しゃく 黒毛和牛カレー」。
今金男しゃくを皮のまま入れて食感を残し、町特産の黒毛和牛肉も入れてトマトペーストでまろやかな味に仕上げた。製造は食品製造販売の南華園(札幌)に委託した。
2019.10.7 [積丹]積丹沖 クロマグロ目当ての釣り客に自粛の漁業者憤り
後志管内積丹町の沖合で、一部のプレジャーボートや遊漁船がクロマグロ釣りを行い、地元漁業者から不満が出ている。
資源回復に向け、国が昨年から漁獲規制を導入したことを受け、東しゃこたん漁協などが採捕を自粛しているのに対し、国の採捕停止命令が出ていない積丹沖では、レジャーの釣り人を規制できないためだ。
2019.10.3 [倶知安]観光客も電子地域通貨「ニセコペイ」 実験拡大へ
後志管内倶知安町の住民らでつくるまちづくり団体「ニセコひらふエリアマネジメント」は、11月下旬からスマートフォンを使った電子地域通貨「ニセコペイ」の実証実験を始める。
実験初年度の昨冬はリゾート地区の住民らに限定して行ったが、今回は対象を観光客らに不特定多数に拡大。通年で実用化に向けて需要などを探る。
2019.9.27 [大樹]高級ベッド付レンタカーによる新サービス
高級ベッド付レンタカーで絶景ポイントに移動し、ホテル並みの宿泊ができる新サービスが10/1から大樹町で施行される。
帯広空港でレンタカーを借り、晩成温泉近くにオープンした「宿泊サイト」でコース料理や露天風呂を楽しめる。
ワゴン車やRV車計4台にはシモンズ社製の寝具を設置。室内装飾はデザイナーが施した。
宿泊料金は、レンタカーやトレーラーハウス、キャンプ用品セットで一泊7万円(2020年4月の本格開業までは半額)。
運営会社:ムービングイン
2019.8.29 [定山渓温泉]初の外資系高級ホテル9月より開業
香港資本であるアイビーホスピタリティグループは、9月1日に札幌市南区の定山渓温泉に
初の外資系高級ホテル「シャレ―アイビー定山渓」を開業する。
外国人観光客が多く訪れるニセコ地域のホテルとの相乗効果を図り、客室26全てに温泉を付けるなどして、
国内外の富裕層らを呼び込む考えだ。
2019.8.29 [札幌]大阪の「WBFホテル&リゾーツ」が12月開業
全国でホテルを展開するWBFホテル&リゾーツは、札幌市中央区に「ホテルWBFフォーステイ札幌」を12月13日に開業すると発表。
ホテルは11階建て。ダブルベッドを備える広めの部屋など5種類をそろえる。
内装は札幌の四季をイメージして雪の結晶などの模様をあしらい、国内外の観光客の宿泊を狙う。
2019.8.13 [札幌]深夜の住宅街 クマ悠々
札幌市南区藤野地区にクマが出没。クマの全長は立ち上がると2mほど。
9日夜から10日未明にかけて行われた撮影では、パトカーや報道陣の車を気にする様子もなく
悠然と家と家の間を縫うように住宅街を歩き回る姿が見られた。
近くには学校などもあり、これ以上の被害が出ないように警戒が続いている。
2019.7.24 [道内]スマホで360度写真、観光地紹介。
北大名誉教授の青木由直さん(77)が8月、道内の観光地などを 撮影した画像を収めた小型の本「豆本」の第40集を自費出版する。
豆本のQRコードをスマートフォンなどで読み取ると、撮影地点を広範囲に捉えたが画像が表示される仕掛けで現在、インターネットの 「クラウドファンディング」で制作資金を募っている。
40集は道内の駅がテーマで、全球写真や冊子に記載した短文などをヒントに駅名を当ててもらう。
2019.7.2 [札幌]札幌市内で病院などを運営する社会医療法人社団カレスサッポロが宿泊業に参入する。
洞爺湖町にあるそごう元会長水島広雄氏の別荘などの建物を改装し、1日に「ホテルプレミアム・レイクトーヤ」を開設。
全18室、すべての部屋に源泉掛け流しのひのき風呂を設置し、宿泊料金は1人1泊3万円。
10月からは各部屋に設置したタブレット端末を使い、カレスサッポロの医師や看護師、栄養士などから健康相談が受けられるサービスもスタートする。
2019年前半
2019.5.20 [札幌]長期滞在者向けホテル3棟が6月、札幌・ススキノ地区に相次ぎ開業する。
家族連れなど大人数でも宿泊でき、台所や家具、家電が備えられているのが特徴。
札幌市内のホテルは近年、稼働率が上がり、宿泊費も高騰して、長期での部屋の確保が難しくなっている。
各社とも同市内での長期滞在の需要は高いとみており、同様のホテルが今後も増えそうだ。
2019.3.25 [釧路]阿寒観光協会が仲介 4月から阿寒湖温泉街に中国系モバイル決済導入
阿寒観光協会まちづくり推進機構(釧路市阿寒町)は、阿寒湖温泉をはじめ道東の観光事業者を対象に
中国人観光客の利用が多いモバイル決済サービスの仲介事業を始めた。
導入店の手数料割安による消費拡大が期待される。
2019.1.9 [登別]登別温泉が全国総合7位 にっぽんの温泉100選(観光経済新聞主催)
9種の泉質を誇る登別温泉が昨年より一つ順位を上げ、
道内では2位の十勝川温泉の31位(前回33位)を大きく引き離した。
2019.1.8 [壮瞥]温泉旅館いこい荘 ポカポカりんご風呂 開始
いこい荘が栽培したリンゴ「ふじ」を浴槽に浮かべる「りんご風呂」が始まった。
3年前から冬季に行われているりんご風呂。温かい温泉とリンゴの香りでリラックス効果も。
期 間:2019年3月まで
料 金:日帰り 大人350円、小中学生250円、乳幼児無料
2018年後半
2018.11.2 [小樽・余市]小樽・余市ゆき物語(開催日時:2018/11/1~2019/2/17)
場所:小樽市 小樽運河周辺・JR小樽駅など/余市町 JR余市駅周辺・ニッカウヰスキー余市蒸溜所など
お問い合わせ先:小樽観光協会 0134-33-2510/余市観光協会 0135-22-4115
小樽と余市の両観光協会が連携する冬の観光キャンペーン。
小樽運河は約1万個の青色発光ダイオード(LED)で日没から22時30分までライトアップされる。
ニッカウヰスキー余市蒸溜所は「冬のナイトツアー」を開催。
12/15から2/2までの土曜日(12/22、12/29、1/5を除く)に計5回行う。各回定員40人で予約が必要(11/1から予約開始)。
小樽と余市の計34店舗で特典が受けられ、特産品などが当たるスタンプラリーに参加できる「ゆき物語パスポート」の企画もある。
2018.10.25 [帯広]第49回おびひろ菊まつり(開催日時:10/27~31日 9時~17時)
場所:帯広とかちプラザ
お問い合わせ先:推進委 0155-22-8600
帯広三大祭りの一つで、華やかな菊と多彩なイベントやグルメで、十勝の秋を楽しめる。
地元の愛好家らから約500鉢の菊が出展され、「ハロウィーン」をテーマに約2000本の花を組み合わせる恒例の「総合花壇」や、
菊の販売や花作りの相談コーナーもある。ステージでは民謡が太鼓が披露されるほか、書道や生け花の展示、茶道体験など
があり、さまざまな和の文化に浸ることができる。
2018.10.11 [札幌]農業・農村体験フェスタ in 赤れんが(開催日時:10/13 10時~16時)
場所:道庁赤れんが庁舎前
お問い合わせ先:実行委 011-221-1551
今年で9回目の開催となる、農業や農村の魅力をPRするイベント
約30のブースで餅つきや脱穀・精米、ハチミツしぼり、シイタケ収穫、ハロウィーンカボチャ作りなどを無料で体験できる。
アルパカとのふれあいコーナーや、ステージイベント、道内各地の農家や高校生が栽培したダイコン・トマトなどの販売も行われる。
2018.9.20 [道内]第55回石狩さけまつり(開催日時:9/22 9/23 9時~16時30分)
場所:弁天歴史通り一帯
お問い合わせ先:石狩観光協会 0133-62-4611
秋サケを満喫する石狩市の一大イベント。
サケの即売会の他、直径1.5mの大鍋で作る「千人鍋」、ニッポン鍋グランプリ2018で入賞した「入賞鍋」の販売も。
サケのつかみ取りやドサンコの引き馬体験、もちまき大会などのイベントも企画されている。
2018.7.19 [釧路]第34回くしろ霧フェスティバル(開催日時:7/27 12時~21時30分、7/28 10時~21時30分、7/29 10時~14時)
場所:釧路川河口沿いの釧路市幸町緑地
お問い合わせ先:実行委 0154-24-3400
例年、3日間で2万~3万人が訪れる。名物の「霧レーザーショー」は27、28の両日19時20分と20時45分から各15分間実施。
緑や赤のレーザー光線が人工的に発生させた煙に当たり、会場は幻想的な雰囲気に包まれる。
また、「海炉市場」が開かれ、市内飲食店44店が釧路名物の魚介類をはじめ、たこ焼きやもんじゃ焼きなど自慢の料理を提供する。
2018.7.5 [道内]北見の夏を彩る「第65回 北見ぼんちまつり」開催
場所 : JR北見駅前の中心商店街など
13日(午後6時30分~) : 舞踊パレード、屯田大綱引
14日(午後4時~) : 市民コンサート
15日(午後7時40分~) : 納涼花火大会
2018年前半
2018.6.14 [道内]夏の知床観光の幕開けを告げるイベント「第57回 知床開き」開催
場所 : 根室管内羅臼町 羅臼漁港特設会場
前夜祭(16日 午後4時~9時) : YOSAKOI演舞、郷土芸能「知床いぶき樽」、花火大会
当日祭(17日 午前9時~午後3時30分) : 千人踊り、芸能人ステージライブ
2018.4.26 [道内]自治体観光パンフレットランキング 今年も函館が1位
全国の自治体でつくる地域活性化センターが、東京・日本橋の「ふるさと情報コーナー」で2017度に人気があった自治体観光パンフレットのランキングを25日に発表。
市区町村では2年連続で函館市の「函館旅時間」、都道府県では北海道の「北海道観光ガイドマップ」がトップだった。
コーナーでは約2600種類のパンフレットを無料提供しており、来訪者が持ち帰った部数を集計している。
2018.4.12 [美深]第23回美深白樺樹液春まつり(開催日時:4/21 12時~16時、4/22 10時~13時)
場所:4/21 美深町文化会館COM100(西町22)、4/22 ファームイン・トント周辺(仁宇布)
お問い合わせ先:成毛さん 080-6073-2065
2018.4.12 [札幌]スプリングフェア2018(開催日時:4/28~5/6 9時~16時)
場所:サッポロさとらんど(東区丘珠町584)
お問い合わせ先:サッポロさとらんど 011-787-0223
2018.4.12 [釧路]くしろ湿原ノロッコ号運行
4/28から、JR釧路駅~塘路駅往復
お問い合わせ先:JR北海道電話案内センター 011-222-7111
2018.3.29 [札幌]春のパンジー・ヴィオラ展(開催日時:4/10 ~ 4/15 8時45分~17時15分)
場所:豊平公園緑のセンター(豊平区豊平5の13)
お問い合わせ先:同センター 011-811-6568
2018.3.29 [札幌]ゴールデンマーケット VOL.42(開催日時:4/21 ~ 4/22 10時~17時)
場所:つどーむ(東区栄町885)
お問い合わせ先:事務局 011-640-7550
2018.3.8 [旭川]第38回 バーサーロペット・ジャパン(開催日時:3/10 ~ 3/11)
場所:カムイの杜(もり)公園および富沢クロスカントリー特設コース(神居町富沢)、北彩都特設会場および周辺河川敷特設コース
お問い合わせ先:事務局 0166-55-7783 
2018.1.25 [旭川]第59回 旭川冬まつり(開催日時:2/7 ~ 2/12 9時~21時 ※最終日は20時まで)
場所:石狩川旭橋河畔会場、平和通買物公園会場
お問い合わせ先:旭川冬まつり実行委員会 0166-25-7168 
2018.1.18 [千歳]2018千歳・支笏湖氷濤(ひょうとう)まつり(開催日時:1/26 ~ 2/18、21~25 9時~22時)※ライトアップは16時から
場所:北海道千歳市支笏湖温泉
お問い合わせ先:支笏湖まつり実行委員会 0123-23-8288 
2017年後半
2017.11.2 [旭川]旭川市民マンドリンアンサンブル第44回定期演奏会(開催日時:11/11 18時半)
場所:旭川クリスタルホール(神楽3の7)
お問い合わせ先:松田さん 0166-31-5808 
2017.11.2 [札幌]第45回手作り小物・手作り雑貨マーケット 三角山市場(開催日時:11/11 10時~15時)
場所:レンガの館ホール(西区八軒1西1)
お問い合わせ先:三角山放送局 011-640-3330 
2017.11.2 [札幌]第16回ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo(開催日時:11/25~12/24 11時~21時 )
場所:大通公園2丁目
お問い合わせ先:市コールセンター 011-222-4894 
2017.08.24 [道内] 宗谷の味覚、一堂に「最北端・食マルシェ」(開催日時:8/26~8/27)
場所:稚内市開運1の北防波堤ドーム公園
2017.07.06 [道内]オホーツクを食べる! 「北海道レストランバス」(開催日時:7/22~9月末)
2017年前半
2017.06.30 [道内] 早食い競争優勝者に冷凍毛ガニ50杯「第50回枝幸かにまつり」(開催日時:7/1~7/2)
場所:宗谷管内枝幸町岬町 ウスタイベ千畳岩
2017.06.16 [道内] ジンギスカン 開放感一番「第45回あつま田舎まつり」(開催日時:6/17)
場所:胆振管内厚真町表町 表町公園
2017.06.08 [道内] 初夏を彩る花々が並ぶ「花フェスタ2017旭川」開催日時:6/14~18 午前9時~午後5時(※14日は午前10時~)
場所:旭川市神楽4の7 旭川大雪アリーナ
2017.06.05 [道内] 水中観察用のボートで祝津沖をめぐる!「第9回おたる祝津にしん群来祭り」
(開催日時:6/3、6/4 午前10時~午後6時 ※4日は午後4時まで)
場所:小樽市祝津3の祝津前浜
2017.05.21 [道内] 炭火焼のバフンウニの甘みを堪能!「第8回さまにウニまつり」(開催日時:5/21 午前10時~13時半
場所:日高管内様似町のエンルム海岸特設会場)
2017.04.27 [道内] 250種約1万本の桜が競演! 「第70回松前さくらまつり」(開催日:4/29~5/14)
2017.04.13 [道内] 丹精した500鉢 華麗に共演「らんフェスタ 赤平2017」(開催日:4/14~16)
2017.03.30 [道内] 今回で20回を迎える道内最大規模の展示販売会 「北海道キャンピングカーフェスティバル2017」(開催日:4/1~2)
2017.03.23 [道内] ユキヒョウの赤ちゃんなど新たな見どころ満載 旭山動物園冬期開園中(4/9まで)
2017.03.09 [道内] 国内最大規模 雪原を疾走 「第37回 バーサーロペット・ジャパン」(開催日:3/11~12)
2017.02.16 [道内] 今年はギネスに挑戦 「名寄 北の天文字焼き」(開催日:2/18)
2017.02.02 [道内] 冬の遊びを満喫 第51回とまこまいスケートまつり(開催日:2/4)
2017.01.19 [道内] 道北の冬祭りの皮切り 「第43回ひがしかわ氷まつり」開催(1/21~23)
2017.01.04 [道内] 空知管内栗山町 獅子と猩々が新年をお祝い 「かがり火舞」
2016年後半
2016.12.15 [道内] 恒例のペンギンの雪中散歩等を楽しめる おたる水族館 冬季営業 12/17~2017/2/26
2016.12.01 [道内] 夜の街並みを幻想的に あさひかわ街あかりイルミネーション(2017年3月12日まで)
2016.11.11 [道内] 2017冬季アジア札幌大会100日前を記念し、
札幌駅前地下歩行空間チ・カ・ホで「ウィンタースポーツスクエア」開催(11/12~13)
2016.11.04 [道内] 第4幕とまこまいコスプレフェスタ(開催日:11/5~/6)
道内屈指の工業都市苫小牧市で、アニメの登場人物などになりきるコスプレ愛好家に、
街全体をコスプレ会場として開放するイベント。
2014年2月に始まり4回目の開催。2日間で1万5千人の来場者を見込む。
2016.10.07 [道内] 普段とは異なる紅葉のむらや宵の建物を楽しめる 北海道開拓の村ライトアップ(10/8~9)
2016.10.06 [紋別] 第23回もんべつグルメまつり(開催日:10/8~10)
[釧路] 第54回 あっけし牡蠣まつり(開催日:10/1~10)
2016.09.29 [旭川] 北の恵み食べマルシェ2016(開催日:9/17~19)
[函館] はこだてグルメサーカス2016(開催日:9/10~11)
[根室] 根室かに祭り(開催日:9/3~4)
2016年前半
2016.06.09 [羅臼] 第55回 知床開き(開催日:6/18~19)
[東川] 第58回 旭岳山のまつり(開催日:6/18~19)
[帯広] 第27回 十勝健康まつり(開催日:6/19)
[札幌] サッポロ モノ ヴィレッジ(開催日:6/25~26)
[札幌] 第19回 さっぽろカイトフェスティバル 凧(たこ)の祭典(開催日:6/26)
[白糠] 第20回 港in白糠大漁まつり(開催日:6/26)
2016.03.17 [道内]旭山動物園 冬期開園中 ~ 人気のペンギン散歩は3月下旬まで
2016.01.15 [道内]過去最多の48チームが参加!第9回あつま国際雪上3本引き大会(開催日:1/17)
2015年後半
2015.11.11 [道内]えりも町の豊似湖を活用した観光振興事業 政府の地方創生先行型交付金の対象に
2015年前半
2015.05.14 [道内]あっけし桜・牡蠣まつり 5/16~24まで
2015.04.23 [道内]250種1万本!松前さくらまつり 4/29~5/20まで
2015.04.16 [道内]水中展望船 ニューしゃこたん号 運航開始
2015.04.02 [道内]小樽市 鰊(ニシン)御殿 今季営業開始
2015.03.19 [道内]旭山動物園 冬期開園中~ホッキョクグマに「さるだんご」、冬ならではの生き生きした動物たちの姿が魅力!
2015.03.05 [道内]アザラシに会えるかも?!
流氷砕氷船ガリンゴ号2 冬季運航中(3/31まで)
2015.2.19 [道内]豪快に雪原を疾走!「第32回全国犬ぞり稚内大会」
映画「南極物語」に出演したスター犬が稚内市に寄贈されたことを機に始まった、冬の一大イベント。
今年は道内15市町村と岩手県、宮城県から計69チーム、108匹が参加。レースの他にも「愛犬仮装&ファッションショー」などユニークな催しもある。
開催日:2月22、21日
2015.1.22 [道内]中華鍋に座って「はっけよい!」今年で24回目「しんとつかわ雪まつり」
2015.1.15 [道内]氷雪像力作24時間かけ30基~第41回ひがしかわ氷まつり
2015.1.14 [道内]雪だるまを海外への土産に―。
まちおこしに取り組む民間組織「ハヤキタユキダルマカイ」がJTB北海道と連携し雪だるまの販売へ。
2014年後半
2014.11.26 [倶知安、ニセコ]「ザ・ヴェール・ニセコ」が「ワールド・スキー・アワード」で日本から初の世界一に。
2014.09.11 [旭川]北の恵み 食べマルシェ2014 開催
2014.09.04 [道内]阿寒湖温泉 入湯税増額へ 来年4月実施目指す
2014.08.29 [道内]2013年度観光客 5310万人 過去最多 外国人45%増
2014.07.17 [道内]新幹線客見込み 函館市を代表する2大観光施設 増改築計画進む
2014年前半
2014.06.19 [道内]アニメフェスタに集客力 洞爺湖で21・22日
2014.06.13 [道内]外国人来道者数 初の100万人
2014.06.06 [札幌]札幌市を訪れた2013年度外国人宿泊者 過去最多に
2014.05.23 [札幌]模型店、喫茶店…中心部の老舗 外国人観光客で盛況
2014.05.22 [道内]JR北海道 建設費高騰で 函館駅前ホテル建設凍結
2014.05.02 [道内]胆振の温泉ホテル改装ラッシュ 洞爺サンパレス新浴場など10億円
2014.04.26 [道内]ラビスタ函館ベイ 2年連続「朝食がおいしいホテル」全国2位
2014.04.22 [千歳]新千歳旅客 最多1893万人 13年度円安追い風 国際線増
2014.04.11 [道内]新千歳-羽田 2年連続増 旅客数大手2社好調
2014.04.08 [道内]高速道路パス 海外客に人気 個人旅行が増加
2014.04.03 [道内]ウィンザー洞爺売却 セコム、明治海運に
2014.04.02 [道内]新千歳米子就航 スカイマークが国内初
2014.03.11 [道内]宿泊者3.1%増 道内2月 本州からの客好調
2014.03.03 [道内]中国のネット投票 行きたい旅先 北海道は7位
2014.02.26 [道内]スキー観光 海外にPR 欧米など16ヶ国参加
ニセコ・倶知安来月商談会
2014.02.10 [当別]氷と雪でできたコテージ「アイスヒルズホテル in 当別2014」アイスバーと滞在を体験できる。
2014.02.4 [斜里]知床の夜空七色に輝く「オーロラファンタジー」2月5日開幕
2014.01.21 [新千歳]新千歳旅行客1866万人に 13年歴代2位国際線最多
2014.01.16 [道内]閑散期の宿泊者増カギ 繁忙期と格差2.2倍
2013年後半
2013.12.19 [道内]イスラム観光客に安心な食事 「ハラル」食材広がる
2013.12.16 [道内]自転車観光 道南も注目 台湾・香港の富裕層照準
2013.12.06 [千歳]新千歳 出入国最多 11月末114万人、昨年上回る
2013.12.04 [札幌]札幌狸小路に無料サロン 4か国語対応 イスラム礼拝室併設
2013.11.16 [帯広]幸福駅きょう再オープン 幸せの第2章 出発
2013.11.15 [道内]中国チャーター便再開 来夏に道内観光専用
2013.11.12 [道内]道内10月宿泊数0.1%増 増便効果、タイ客好調
2013.11.7 [札幌]札幌老舗ホテル「偽装」アカニシ貝を「アワビ」/ 中国産を「道産」
2013.10.30 [札幌]ルネッサンスサッポロもメニュー誤表示 各ホテル急きょ調査
2013.10.23 [道内]かんぽの宿 10カ所売却 日本郵政方針 道内の十勝川も
2013.10.18 [道内]北海道観光 振興へ提言「考える会」設立 企業や個人191会員
2013.10.08 [道内]紅葉観賞人気ホテルは札幌グランドホテルなど道内3施設
2013.10.07 [札幌]札幌観光サイトスマホで便利に 外国語表記も充実
2013.09.11 [道内]8月の道内宿泊実績 売上高6%増 前年度上回る
2013.08.31 [道内]道内観光客11%増5098万人 台湾など外国人4割伸び
2013.08.27 [白老]バス横転13人重軽傷 白老の道央道 登別温泉へ送迎中
2013.08.26 [道内]ホテル、商業施設 悲鳴 耐震改修「公的支援を」
2013.08.23 [登別]第50回 登別地獄まつり 8/23開幕
2013.07.23 [千歳]新千歳旅客数7.3%増 LCC道内路線好調
2013.07.12 [帯広]漫画「銀の匙」 十勝の食 後押し
2013.07.11 [道内]道内宿泊者数6.2%増加 6月道外団体・外国人客が好調
2013.07.01 [洞爺]洞爺産業まつりに9千人 名物野菜まき 活況で締め
2013.07.05 [札幌]女心つかむ限定プラン 札幌老舗ホテルに続々
2013年前半
2013.06.27 [釧路]阿寒湖温泉に新ホテル 共立メンテナンス29年ぶり新築開業
2013.06.26 [新千歳]冬の道内観光人気 バンコク便 毎日運行 10月末から
2013.06.13 [ニセコ]札幌・函館から臨時特急を運行 ニセコ観光 ルート広げる
2013.06.04 [道内]ワインツーリズム 道内観光目玉に 醸造所巡り試飲や料理
2013.06.02 [登別]登別温泉で鬼花火開幕 舞と火柱 厄払う
2013.06.01 [函館]函館観光客2年ぶり増 昨年度9.6%の増の450万人
2013.05.14 [道内]来道韓国客 回復の兆し 円安・ウォン高 直行便増
2013.05.13 [支笏湖]水質日本一 支笏湖守れ 湖底を大掃除
2013.05.10 [伊達]ゴルフ場にリゾート施設 ホテル、医療関連検討
2013.04.12 [道内]道内3月の宿泊者4%増 台湾、東南アジア客が好調
2013.04.09 [札幌]中山峠通行止め GWまでに復旧を
2013.04.03 [道内]朝食のおいしいホテル2013 道内6軒、20位以内に
2013.03.29 [道内]中国 訪日ツアー再開。日本各地の桜の開花時期に合わせ、道内8日間ツアー開催
2013.03.13 [知床]ホテル知床 再建へ 知床第一ホテルが経営支援
2013.03.12 [定山渓]定山渓への個人客を強化 観光協会HPで宿の予約可能に
2013.03.09 [支笏湖]支笏湖北海ホテル購入 鶴雅、社員寮として活用
2013.02.19 [旭川]旭川発着 層雲峡、十勝川結ぶ、温泉めぐり無料バス 3月28日まで
2013.02.18 [後志]「後志フェイスブック祭り」開催 温泉の魅力FBで
2013.02.15 [道内]温泉土産に脱定番 定山渓「ゆり根モンブラン」 等
2013.02.13 [道内]1月道内観光 悪天候に泣く 2月は持ち直し傾向
2013.02.01 [札幌]工事中断・オーナー変更経て 札幌に「ベッセルイン」開業
2013.01.24 [道内]香港、台湾の個人客 春節の来道予約好調
2013.01.10 [札幌]スタンプラリー「温食健美」 札幌5ホテルの中国料理レストラン競演
2012年後半
2012.12.20 [札幌]札幌グランドホテル 改装部分本日開業 客室 ゆったり豪華に
2012.12.06 [道内]北京・上海調査 北海道、行きたい観光地上位にランクイン
2012.11.28 [道内]暴風雪 設計強度越す 登別・室蘭等の温泉・ホテル等休業
2012.11.11 [支笏湖]新たな泉源に観光業界期待 支笏湖で38年ぶり堀削
2012.11.07 [札幌]アパホテル ススキノ3館同時開業 旧グリーンを名称変更
2012.10.24 [千歳]千歳市内のホテル買収、エリアワン道内初進出
2012.10.23 [札幌]尖閣問題、中国人観光客の宿泊予約 解約、札幌市は1万人
2012.10.22 [道内]中国初 個人向け旅本 北海道の穴場へGO!
2012.10.19 [道内]中国人団体旅行7割解約 交流行事中止・延期9件 「尖閣」影響か
2012.10.16 [札幌]札幌グランドホテル6年ぶりに改装 客室数減らしゆったり 富裕層向け
2012.10.10 [道内]洞爺湖 「乃の風」部分開業、苫小牧 中核ホテル2013年6月着工
2012.10.05 [札幌]シェトラン75周年を記念し、豪華ステイを1泊7,500円にて提供
2012.10.05 [美瑛]美しい村 サミット 2015年は美瑛 日本の魅力、世界に
2012.10.03 [北海道]北海道振興、グリーンホテル3館をアパグループへ売却
2012.08.31 [札幌]札幌グランド・JRタワー日航 外国人客誘導へ連携 集客を図る
2012.08.17 [留寿都]2015年にもルスツリゾート近くに羊観光牧場 集客の新しい目玉に
2012.07.31 [札幌]札幌市の観光客、194万人(13.7%)減少 ピーク時の2006年と比較
2012.07.25 [洞爺]洞爺サンパレスに新施設オープン 温浴プールに大人の「南国」
2012.07.18 [道内]6月の道内宿泊者17.9%増 震災前と比較も水準には届かず
2012.07.11 [道内]野口観光 湯河原2館買収 高級旅館チェーン展開
2012.07.10 [函館]恵庭開発 函館国際ホテル買収 改修に5億円 150人雇用は維持
2012.07.04 [道内]国内格安航空会社(LCC)就航 道内観光業、客層拡大に期待
2012年前半
2012.06.30 [鹿追]鹿追の秘湯、かんの温泉復活 2013年5月営業再開
2012.06.29 [旭川]旭川ターミナルホテル 9月末で営業終了 雇用は確保
2012.06.26 [洞爺湖]TOYAKOマンガ・アニメフェスタ、参加者3万人 アニメと映画で誘客
2012.06.23 訪日外国人87%増 震災前2010年5月との比較では、水準下回る
2012.06.18 [道内] 観光客の道内滞在長期化 4泊以上3割 節電で避暑目的多数か
2012.06.15 [札幌] 札幌の観光客3.5%減 外国人宿泊者数 前年度をさらに下回る
2012.06.13 [苫小牧] 大規模な点検補修工事 15万人従事 宿泊、仕出し盛況
2012.06.08 [北海道] 東京のファンド、札幌観光バスを買収 道内事業本格展開へ
2012.06.05 [道南] 道南の観光地、中国で紹介。 地域の魅力PR
2012.06.04 [定山渓] 増える空家、ジャズイベントなどで、新たな魅力づくり目指す
2012.06.01 [斜里] 知床第一ホテル 翡翠120トン使い、大浴場を全面改装
2012.05.29 [北海道] 道内韓国客回復遅く 依然続く原発風評被害
2012.05.25 [千歳] 新千歳―バンコク往復 3万9000円から 2013年3月30日迄
2012.05.24 [北海道] 道内36軒 海外客予約取り消し賠償 東電応じる 国内客の取消応じない
2012.05.23 [北海道] 宿泊者3割増 外国人は11.4倍 震災影響ほぼ払拭も前水準には戻らず
2012.05.12 [北海道] 道内観光 上海でPR 中国で最大規模「世界旅行博覧会」4団体出店
2012.05.10 [千歳] ハワイアン、タイ航空が新千歳就航 観光客増に道内期待
2012.05.07 [北海道] 楽天トラベル 関越自動車道事故の被害者や家族にアンケートメール
2012.04.24 [北海道] 道営競馬でレース名に観光地や名産品募集で観光PR
2012.04.23 [北海道] 萬世閣再建へ向け新会社設立
2012.04.22 [定山渓] 定山渓グランドホテル瑞苑 露天風呂改装オープン!
2012.04.21 [道央] 「北海道ガーデン街道」周辺の6ホテル「ガーデンルーム」の提供開始
2012.04.20 [北海道] カラカミ観光4期ぶり黒字へ!純利益は3億円超え
2012.04.19 [北海道] 宿泊前年割れ9ヶ月 震災響き最大20%減
2012.04.17 [千歳] 新千歳空港の閉鎖ホテル 丸瀬布市観光社が運営 28日から営業再開
2012.04.11 [北海道] 今月初め 不動産大手ケン 旭川と帯広のホテルパコ買収
2012.04.06 [北海道] 近ツリ・日本旅行ライバル2社 共同ツアー 道内観光巻き返しへ新戦略
2012.04.05 [北海道] 運輸局と観光機構 海外の旅行会社招待 狙うはアジア富裕層
2012.03.30 [函館] 函館観光情報「はこぶら」海外向けに一新 5ヶ国6種から11種の言葉対応
2012.03.29 [層雲峡] かんぽの宿土地 旭川の男性購入 植樹をして自然の姿に戻したい
2012.03.19 [釧路] 官公庁は新たな拠点として 観光拠点に釧路・弟子屈を選定
2012.03.17 [北海道] 道内11年度上期 外国人観光客46%減 下期は回復見込む
2012.03.09 [定山渓温泉] 来年5月 自然観光施設を開設 定山渓のライラック荘跡地
2012.03.03 [定山渓温泉] 入浴・飲食 割安に 商店では金券に 「定山渓ぶらりてがた」販売
2012.02.25 [洞爺湖] 野口観光「天翔」買収を発表 改装、今夏にも再開
2012.02.18 [小樽] 小樽で4月 全国初の複合施設「かんぽの宿」内に老人ホーム
2012.02.08 [旭川] JR北海道 ロワジール旭川買収 道内ホテル9館目
2012.02.07 [北海道] ホテル集客 朝食で勝負 ビュッフェに健康メニュー 内容充実し差別化
2012.02.07 [苫小牧] 白老でホテル経営 高級路線4月開業 札幌 石油販売コニサーオイル
2012.02.03 [阿寒湖温泉] 原発風評被害者 相談会始まる 阿寒湖観光業者25人参加
2012.01.31 [札幌] ホテルクレスト2月15日で閉館 4月から「ラッソ」へ
2012.01.26 [北海道] 全道で東電賠償相談会 観光などの事業者対象 来月2日から
2012.01.25 [千歳] グランビスタ経営再建で 3月31日 コムズ新千歳閉鎖へ
2012.01.21 [支笏湖畔] 千歳「支笏湖氷濤まつり」27日開幕 青鮮やか 氷像作り着々
2012.01.19 [層雲峡] 氷瀑まつり開幕 真冬の幻想美 2月は毎週末、グルメイベントも
2012.01.18 [北海道] 観光機構 見どころ「キュン旅」で検索 ネット情報を集約、発信へ
2012.01.16 [北海道] 冬こそ「ワインツーリズム」 道、来月ツアー 観光モデル開拓
2012.01.13 [札幌] 札東商高生 北海道を売り込む観光や食情報一冊に「旅ぴりか」作成
2012.01.10 [旭川] 人気漫画「蒼太の包丁」旭川編の舞台 「蒼太が泊った部屋」プラン販売
2011年後半
2011.12.30 [札幌] 京王プラザ おせち1,300個販売停止 調理担当からノロウィルス検出
2011.12.20 [釧路] ミシュラン生かせ 道東の知床・阿寒湖・摩周湖 観光地主導で商品開発
2011.12.15 [富良野] 台湾から2,000人超来道へ 富良野スキーツアー 誘致作戦が奏攻
2011.12.14 [富良野] スキーリゾート海外に売込 2月博覧会初開催 アジア、豪州50人招待
2011.12.09 [札幌] 札幌観光客700万人割れ 外国人宿泊者が半減 上半期 低水準
2011.12.06 [洞爺] 野口観光と阿寒グランドホテル「天翔」の買収名乗り 年内にも結論
2011.12.06 [旭川] 天人峡グランド運営会社破産へ 道路寸断 東日本大震災 追い打ち
2011.12.02 [芦別] レジャー施設 北の京芦別がホテルと入浴施設 12日営業再開
2011.12.01 [網走] 高齢者向けの賃貸住宅解放 来年5月 網走のタカハシ市内で福祉事業
2011.11.30 [北海道] 道央から集客 来月からPR「ワンダフユ北海道」 閑散期に先手
2011.11.30 [北海道] 道内体験移住32%増 マンション・ホテルなど対象物件が拡大
2011.11.16 [函館] 地元高齢者向け「越冬プラン」販売 除雪・交通の不便さから解放
2011.11.08 [北海道] カラカミ観光上場廃止へ ジャスダック経営悪化 MBO実施
2011.10.07 [倶知安] 倶知安町 ひらふ地区 新ホテル久々に 投資会社が来年末開業
2011.10.01 [札幌] 秋観光本番 藻岩山麓・定山渓バスツアー企画 紅葉バスも運行開始
2011.09.30 [北海道] 国慶節 中国人ツアー 道内は不振 震災後の直行便減便響く
2011.09.24 [北海道] 道内大手のカラカミ観光 天翔(洞爺湖)、エメラルド(阿寒湖)売却へ
2011.09.22 [苫小牧] 老舗2ホテル閉館 氷上競技誘致に痛手 客室2割減 選手受入れ支障
2011.09.20 自転車で日本巡り 外国人客誘致へPR強化 香港から来月来道アンケート実施
2011.09.17 [旭川] ホテルで43人ヒラメ寄生虫原因 食中毒 道内初クアドによる集団食中毒
2011.09.16 [十勝川温泉] 札幌、旭川発着で10月28日から週末も無料送迎バスを運行
2011.09.08 [北海道] 魅力全国一 札幌2年連続 北海道3年連続 原発地域順位下げる
2011.09.07 [北海道] 北洋銀行 中国観光客 道内スイーツで誘惑 雑誌社など招きツアー
2011.09.05 [北海道] 節電の首都圏から涼求め 道内軒並み前年比増 海外客は苦戦
2011.09.02 [層雲峡] ニュー層雲 事業停止 震災響き3月以降 道外・海外の宿泊客が減少
2011.08.26 [登別温泉] 登別地獄まつり開幕 高さ6m、怒りの形相に変わる閻魔大王に歓声
2011.08.25 [定山渓温泉] 昨年好評「紅葉ゴンドラ」バス増便や宿泊プランで集客図る
2011.08.24 [阿寒湖温泉] 観光協会が旅行業参入 地元の視点で需要喚起 各協会と連携も
2011.07.22 [札幌] さっぽろ夏まつり開幕 屋台並びマチにぎわう ビールに合うスイーツも
2011.07.18 [倶知安] 支援ねっと 福島の母子430人招待へ 放射能忘れひらふで遊んで
2011.07.16 [夕張] ヤマの社交場 再び光 夕張鹿鳴館 国の文化財に 文化審が答申
2011.07.08 [札幌] 札幌のホテル集客苦戦 震災や供給過剰要因 6月の客室稼働率75%
2011.07.08 [北海道] 釧路全日空ホテル売却 値崩前に転売する動き
2011.07.07 [北海道] 中国語もOK スマートフォン対応道内観光案内アプリ登場
2011.07.05 [北海道] 往復とも夜行バスで車中泊 札幌発着 道東格安ツアー発売
2011年前半
2011.06.29 [北海道] ホテル稼働率低迷 個人消費も足取り鈍く来店客伸び悩む
2011.06.29 [ニセコ] 3連泊してニセコ満喫「ニセコ泊まり歩紀」 1日スタート 通常より2割安
2011.06.28 [阿寒湖温泉] 今秋から旅行業参入 滞在型ツアー来年冬から商品販売へ
2011.06.23 [阿寒湖温泉] 愛犬同伴ホテル 阿寒グランドホテルが来月20日に開業
2011.06.04 [札幌] ゲストハウス滞在 台湾人観光客が「札幌は安全」ブログで地元へ発信
2011.06.03 [弟子屈] 川湯のホテル2軒休業 震災で観光客減 震災後 町内6千人キャンセル
2011.05.31 [壮瞥] 昭和新山と有珠山で「そうべつ星まつり」7/30・31開催 道内一の星空を
2011.05.24 [室蘭] 胆振の温泉地支援 震災不況で総合振興局 親睦会や会議に利用
2011.05.23 [北海道] 道内観光不振 滞在型への対応急げ 国際水準を満たすリゾートへ
2011.05.20 [北海道] 観光業 売上3割減 道内観光 安全を確認 中国4社 札幌入り
2011.05.18 [北海道] 中国の旅行社 道内視察 観光の安全性確認へ 札幌や登別など訪問
2011.05.17 [北海道] カラカミ観光 道内3ホテル大改装 2億円投資 地元の集客増図る
2011.05.14 [登別] ホテル従業員 自然ガイドに 「まほろば」ガイド養成 長期滞在客に照準
2011.05.12 [札幌] カラカミ観光 全14館 日本ファシリティ管理一括委託 経費圧縮、営業強化
2011.05.12 [北海道] 悪天候・震災影響 GW道内観光 客数前年の82% 最下落は知床観光船
2011.05.11 [北海道] ツアー再開向け 中国観光視察団 震災後初の来道 函館・札幌を視察
2011.05.10 [斜里] 知床五湖観光新ルール「利用調整地区制度」導入措置 料金や人数制限
2011.05.02 [北海道] 節電の首都圏 涼しい北海道 夏の長期滞在PR 業界に宿泊プラン要請
2011.04.29 [十勝川温泉] 客足回復へ 道東道開通に期待 十勝川温泉リニューアル競う
2011.04.26 [北海道] 道内観光地1~3割減 GW宿泊予約伸び悩む 集客増へ特典・値下げ
2011.04.23 [北海道] 道内も深刻な被害 原発事故賠償 宿泊客減「対象に」 課題残す
2011.04.20 [えりも] 30日「えりもうに祭り」一時中止も開催決定 チャリティとして東北を応援
2011.04.19 [阿寒/洞爺] 道内大手カラカミ観光 2館を1年間の長期休業 震災で客激減
2011.04.17 [北海道] 香港からの道内観光ツアー再開 小樽や定山渓、登別を回る
2011.04.16 [北海道] 経済人らソウル市を訪れる 北海道観光の安全性をPR
2011.04.13 [北海道] 中国からの北海道ツアー再び中止 回復には時間がかかる見通し
2011.04.07 [北海道] 台湾から旅行需要回復を 現地業者ら道内視察 風評被害 払拭目指す
2011.04.06 [ニセコ] 電力不足の首都圏を離れ 夏はニセコで仕事を IT企業にオフィス提供
2011.04.02 [北海道] 外国人客激減 国内もキャンセル続出 貸切バス打撃 撤退・解雇・減車
2011.04.01 [北海道] 自治体の枠を超えた滞在型観光地 観光圏に「登別洞爺湖」認定
2011.03.30 [北海道] 観光客減少 旅行会社 函館・釧路ツアーに活路 頼みは道内観光客
2011.03.29 [北海道] 東北への修学旅行見直し 道央・道南の中学 道内に変更の動き
2011.03.24 [北海道] 途絶える客足 観光・アジア客ほぼゼロ 飲食・宴会の自粛相次ぐ
2011.03.23 [北海道] 緊急対策費22億円 宿泊施設借り上げ費用3億円計上など
2011.03.21 [洞爺湖] 洞爺湖温泉観光協会 限定500枚 パスポート発売 入浴と食事 千円で
2011.03.20 [北海道] 観光地閑散 3連休初日 宿泊取り消し続々 大震災目立つ外国人客減
2011.03.19 [北海道] 観光被害1000億円 振興機構試算 震災で宿泊激減へ 雇用にも影響
2011.03.18 [北海道] 東日本大震災の影響 温泉ホテル 宿泊解約4万人/64施設16日現在
2011.03.16 [北海道] 陰る観光 滞る物流 道内ホテル解約続出 アジア客、放射能漏れ懸念
2011.03.09 [函館] 英・中国語対応 音声翻訳機 観光案内に 函館市内4ヵ所設置
2011.03.02 [函館] 楽天トラベル 北海道地区プレミアム「ホテル ヴィラ・コンコルディア」大賞
2011.03.01 [函館] 60種類バイキング 海鮮尽くしクチコミ人気上昇 ラビスタ函館 朝食日本一
2011.02.26 [札幌] シーダース社 中国向け観光HP「ドラゴンリンカー」開設 「百度」で表示
2011.02.25 [小樽] 小樽観光協会3月から順次 「銀聯」専用端末 会員企業に導入
2011.02.25 [北海道] 上海-北海道線開設へ 年内にも 中国・春秋航空 日本路線拡大
2011.02.23 [札幌] 駅前地下鉄通路来月12日開通 ホテル共同スタンプラリー 記念菓子販売
2011.02.18 [札幌] 岩田地崎、ホテル売却へ ダイワロイネットホテル来夏にも札幌進出
2011.02.16 [千歳] ピーク時はや飽和状態 新千歳空港 新国際ターミナル 入国最大1時間半
2011.02.15 [札幌] サンピアザ水族館「バレンタインデーの魚たち展」28日まで開催
2011.02.12 [札幌] 共同購入クーポン旅テーマにサイト14日開設「どぅーぽん!トラベル」
2011.02.11 [札幌] 道内医療観光ツアー始動 札幌の病院 中国人男性ら受診
2011.02.09 [札幌] 雪まつり会場で道内観光をPR 振興機関30地域紹介 北海道全体を売込
2011.02.04 [斜里] 知床を人口オーロラで彩る「知床ファンタジア」神秘的な夜空を演出
2011.02.01 [北海道] 中華圏の長期休暇始まる「春節」経済効果に、観光地・商業施設期待
2011.01.26 [倶知安] ひらふ地区に高級分譲型ホテル 国定公園内に12年にも完成
2011.01.25 [函館] 東北新幹線の延伸効果か 昨年12月 函館宿泊者15%増 週末に利用集中
2011.01.24 [北海道] 中国人が日本で訪れたい場所 北海道 断トツ首位 映画人気後押し
2011.01.19 [函館] 韓国からの修学旅行「函館と青森へ」 校長14人招致 周遊ルート提案
2011.01.18 中華圏で最も重要な「春節」間近 商機逃すな 道内商業施設 観光客に期待
2011.01.12 [千歳] 新千歳-羽田 利用客0.1%増 出入国19%増94万人 中韓定期便増で最多に
2011.01.04 今夏にも 中国観光客に数次ビザ導入 09年中国人観光客 ビザ発給 約39万件
2010年後半
2010.12.28 [登別温泉] アジア富裕層客向け 格別美食ツアー温泉知名度も高く即満員
2010.12.26 [洞爺湖] 冬季イベント始まる 作品を作りながら洞爺湖にちなんだ自然も学べる
2010.12.22 [札幌] ゲストハウスで旅気分 安い宿の出会い国や世代超えて
2010.12.21 [北海道] 道内観光の未来 高校生探る 緻密な分析 優秀賞3案事業化予定
2010.12.20 [洞爺湖] 町民他団体、大学など ウチダザリガニ 過去最多10万匹捕獲
2010.12.15 [ニセコ] ニセコのリゾート YTL社長が全体構想「10年で最高級に」と抱負
2010.12.07 [北海道] 7~9月道内 外国人宿泊28%増 台湾最多14万人 中国55%増10万人
2010.12.06 [北海道] スキー場 雪不足 道内各地、休業続出 暖冬影響、除雪機使えず
2010.12.04 [小樽] 小樽ロングクリスマスの関連イベントとして約100発の花火が夜空を彩った
2010.12.01 [ニセコ] グリーンリーフ改装オープン 全室内装と家具一新 96室キングルームに
2010.11.24 訪日中国人前年割れ10月1.8%減 尖閣問題響く 減少続く 地方経済影響も懸念
2010.11.15 [札幌] アジア観光客に美容体験ツアー 美容室と提携 ニューオータニ 15日から
2010.11.12 カラカミ観光 赤字転落9月中間 純損失30億円 来年度上海に駐在員事務所開設
2010.11.12 [札幌] 観光を軸に地域活性化 全国でホテル展開 ベストウェスタン
2010.11.10 [登別] 登別洞爺観光圏協議会 観光客の苦情共有 全体でサービス向上目指す
2010.11.09 [札幌] 旧ぺアーレ 来春再開 診療所10科が集まる「医療モール」に衣替え
2010.11.05 [北海道] 道銀観光商談会 中国から13社 スキーや温泉 高い関心
2010.11.03 [北海道] おらがマチ ホテルでPR 地場食材で新メニュー 知名度・集客 双方利点
2010.11.02 新千歳も海外楽々 格安ツアー 新商品続々 羽田国際化などで便利性アップ
2010.10.30 JR東日本 東北新幹線・新青森12月開業 道観光の新玄関口に 交流拡大に期待
2010.10.29 [岩見沢] 15年ぶり新ホテル ランドシステム 来年9月ビジネスホテル開業
2010.10.26 [当別町] ご当地グルメ続々誕生 地場農産物使い多彩に 地元定着の戦略課題に
2010.10.25 [芦別] 地元ホテルと東洋水産 ラーメン来月販売 芦別の味「ガタタン」全道へ
2010.10.09 [ニセコ] 開業時期遅れる可能性も 高級リゾート「カペラニセコ」着工、来春に延期
2010.10.06 [北海道] 4~6月 道内宿泊数10%増 前年比外国人客は14%増
2010.10.05 [札幌] 札幌のホテル 金券付き宿泊プラン続々 出張客取り込み狙う
2010.10.02 [札幌] 札幌 激戦区に開業 ベストウェスタンホテル札幌中島公園 1日オープン
2010.10.01 [北海道] たいした安い道内宿泊 道民限定 最大85%割引 「たいした北海道」開設
2010.09.30 [北海道] 報奨旅行 中国から誘致 今月試験ツアー実施 大型宿泊施設生かす
2010.09.29 [ニセコ・ルスツ] 道内初 7ゴルフコース共通パス 1日1コース 長期滞在者対象
2010.09.14 [ルスツ] 高級2ホテル(GHM・クラブメッド)加森観光誘致 中国資本と別荘計画も
2010.09.03 [札幌] 来訪増やして雇用創出 富裕旅行者を無料通訳 事業費は道が負担
2010.09.02 日航、楽天と業務提携 航空券のネット販売強化「JAL楽パック」の名称で販売
2010.09.01 [網走] 捕鯨基地を拠点にクジラや海鳥を観察する小型観察船 きょう出航
2010.08.29 [天人峡温泉] 4宿泊施設1日再開 涙岩など名所につめ後 宿泊キャンセルも
2010.08.28 藤田観光、来月から 直営18店 道産食材70種提供 「北海道づくしフェア」開催
2010.08.24 [ニセコ] マレーシアの運営会社 グリーンリーフ9月上旬改装へ 内装や家具一新
2010.08.18 [ニセコ] カペラニセコ来月着工 「世界の富裕層呼び込む」 環境・食を評価
2010.08.12 [礼文] 20日から来月末 礼文に泊まればフェリー無料 個人観光客先着500人募集
2010.08.06 [大沼公園] 函館大沼プリンス 11月から冬期休業へ 宿泊客減少 再開は4月
2010.08.05 [滝川] 老舗ホテル 三浦華園 会社分割でホテル継続 元会社は特別清算
2010.07.31 [札幌] 鶴雅グループ 札幌初進出 定山渓「森の謌」 8月1日オープン
2010.07.30 [札幌] ススキノラフィラに外国語案内所 中・韓国語で対応 経済活性化図る
2010.07.29 [北海道] 観光客数最低 外国人観光客を含む道外客3年連続減少 中国人客倍増
2010.07.28 個人観光ビザ 今月から要件緩和で 中国人への発給5.6倍
2010.07.13 [北海道] 道内スキー ロシアにPR 富裕層拡大 観光業界 極東へ初の訪問団
2010.07.08 [北海道] 道内宿泊の中国人2.4倍 中国人観光客の受け入れ態勢の設備重要
2010.07.07 [北海道] 期待は自然と食 不満は交通の便 人気の地は旭川・美瑛・富良野
2010.07.01 [北海道] 中国人ビザ緩和 旅行先 北海道が人気 個人観光客急増を期待
2010年前半
2010.06.29 休暇分散でGW混雑緩和なら経済効果が期待 国内旅行1兆円増 観光庁試算
2010.06.28 [札幌] 高速無料化に商戦 集客図る旅行会社 19日から一部で1ヶ月間フェア開催
2010.06.24 [札幌] 東アジア観光客ツアー多様化 薬局巡り、学校訪問 誘致戦略 工夫必要
2010.06.23 [札幌] 体験観光 宿泊客に紹介 札幌グランドホテルが新サービス ホテルを窓口
2010.06.09 [札幌] 09年度の観光客 1301万人 3年ぶり増 雪まつり好調 宿泊客は2.3%減
2010.06.09 [滝川] 白鵬関 滝川市観光大使13日就任 地元8店が横綱スイーツで熱烈歓迎
2010.06.08 [札幌] 5年で6軒、1900室増加 札幌中心部 新規開業相次ぎホテル集客競争激化
2010.06.04 [倶知安] ウエイクボードで池疾走 花園スキー場近くに新施設26日オープン
2010.06.03 [美瑛] 台湾企業が美瑛に宿泊施設を開業 日本人から物件購入
2010.06.02 [函館] 観光客3年連続減少 昨年度5%減の433万人 12月開業の東北新幹線期待
2010.05.29 道内3ホテル含む JALホテルズ売却 ホテルオークラと最終調整へ
2010.05.28 [札幌] 東横イン 接客や食事 受け入れ態勢整備 「中国人向け」開業へ
2010.05.27 [登別温泉] 夜空に伸びる6メートルの火柱 「地獄の谷の鬼花火」6月1日~開催
2010.05.19 [北海道] 中国人観光客増 道内も期待 空の便拡大計画 人材教育など鍵
2010.05.17 [洞爺湖] 来月フェスタ 洞爺湖温泉コスプレ一色 100周年記念し多彩イベント
2010.05.11 [北海道] 道内運輸業界 HP充実 多言語でバス案内 外国人向けサービス強化
2010.05.11 [函館] 函館山裏の名所探検 市と漁協が「クルーズ」開始 海の観光資源に着目
2010.05.10 中国人ビザ発給 7月から緩和 中間層まで拡大 観光客増狙う 申請窓口も拡大
2010.05.01 [北海道] 台湾、韓国、香港から「北海道行きたい」9割超 中国5割、伸び期待
2010.04.22 [十勝川温泉] 宿泊者に電動自転車貸出 観光施設をエコな自転車で巡る
2010.04.21 [函館] ソウル便の利用好調 雪目当て 館観光客急増 民間交流の高まり期待
2010.04.18 [北海道] 道旅行業組合 大手に対抗「地宿プラン」 共通商品で収益増狙う
2010.04.17 [北海道] シンガポールで個人旅行人気 レンタカーで自由に 英語対応の充実課題
2010.04.11 [定山渓温泉] 老舗温泉「定山渓グランドホテル」を万世閣グループが吸収合併
2010.04.10 [北海道] 苦境の道内旅行会社 航空券ネット販売躍進 発券手数量は大幅減額
2010.04.07 [北海道] 函館、釧路も観光圏に 観光庁方針 登別洞爺広域観光圏は見送り
2010.04.07 [天人峡温泉] 老舗温泉ホテル天人閣が事業譲渡 登別の不動産管理子会社に
2010.04.03 [札幌] サンピアザ水族館で企画展 姿形ユニークなエビたち 無料エビすくい体験
2010.03.31 [洞爺湖] 有珠噴火10年 ジオパーク 観光資源生かす好機 道内観光全体のカギ
2010.03.26 [定山渓温泉] 定山渓パークホテル ライラック荘跡落札 2012年5月OPEN予定
2010.03.14 [美瑛] 白金温泉に来月1日、15年ぶり旅館開業 開湯60周年 相乗効果期待
2010.03.12 [北海道] 温泉の王国北海道ピンチ 自噴が減少 規制強化求める声
2010.03.11 [北海道] 中国人観光 道が誘致作戦 現地大学と需要調査 知事、万博でPR
2010.03.10 [札幌] 知識やマナーお墨付 タクシーに観光乗務員 札幌で先行 乗客を優先紹介
2010.03.09 [定山渓・小金湯温泉] 観光客減に歯止めを「0泊2食プラン」 手頃な料金
2010.03.05 [札幌] ロシア人向け検診ツアー 旅行会社企画 高い医療水準で誘客
2010.03.03 [北海道] 観光立国北海道アドバイザリーボードを設置 外国人客誘致 戦略を
2010.02.28 [北海道] カラカミ観光 3月末「ちびまる子ちゃん」を「顔」に 海外からの集客も期待
2010.02.25 [北海道] 外国人観光客回復の兆し 東アジアがけん引 今後も増加する見通し
2010.02.19 道内の女性向け 宿泊情報サイト「ぐうたび」バリュースコープ 4月に開設
2010.02.18 [北海道] ホテル法要商戦に力 無料相談会、花も提供 宴会場の稼働率を底上げ
2010.02.16 [北海道] 宿泊業 半数が赤字 旅客減、価格競争による料金値下げ響く
2010.02.07 [北海道] 出張客囲い込み知恵 ジム開放や商品券付きでお得感プランを販売
2010.02.06 [洞爺湖] 開湯100年催しで祝う 6日洞爺湖で冬まつり 地元住民や観光客ら楽しむ
2010.02.02 [稚内] 稚内全日空ホテル、ホテルアンヌプリに譲渡 東南アジアの観光客開拓へ
2010.01.26 訪日外国人18.7%減 不況・インフル影響 軒並み減る中、中国0.6%増 過去最高
2010.01.23 [虎杖浜温泉] ホテルビュラメール 定山渓パークホテルが落札 今夏にも営業再開
2010.01.21 [札幌] 経済効果が期待 マイス客の誘致を 連動イベント札幌で3月フォーラム
2010.01.19 [稚内] 第三セクター経営の稚内全日空ホテル 来月1月に事業譲渡 明治海運へ
2010.01.18 [北海道] 道内観光客13%減最低に 外国人も落ち込む 個人ビザ解禁の中国75%増
2010.01.15 [函館] 函館-ソウル便 乗客最多3万8242人 同社の日本乗り入れ16路線中で最高
2009年後半
2009.12.31 [旭川市] 駅前から常磐公園「巨大市場」全長2km 道北、中韓ロの物産 来秋計画
2009.12.25 [北海道] じゃらん温泉地満足度調査 登別1位 ニセコ4位 旭岳8位 阿寒湖20位
2009.12.22 [虎杖浜温泉] 売却契約破棄 「ホテルビュラメール」来月1月21日に再入札
2009.12.17 [北海道] 冬の温泉街10ヵ所 さまざまな楽しみ方を提案 来年1~3月キャンペーン
2009.12.13 [千歳] 新千歳にマカオ第1便 格安航空 観光客ら60人到着 搭乗率70%目指す
2009.12.11 [天人峡温泉] 創業109年老舗ホテル「天人閣」が再生法申請 負債8億円
2009.12.10 [北海道] 温泉・昼食・夕食・客室休憩をセット 温泉0泊2食人気 宿泊減り顧客開拓
2009.12.03 [札幌] 上半期の市内観光客 前年より0.3%減の過去10年で最少743万人
2009.12.01 [バンコク] 北海道の魅力をタイの宮殿でPR 伝統芸能・ご当地グルメなど紹介
2009.11.17 [稚内] 稚内全日空ホテル譲渡 市の三セク 明治海運と交渉 年内の合意を目指す
2009.11.16 シティ投資会社 ニセコビレッジ売却へ スキー場やホテル運営 事業、雇用は継続
2009.11.10 カラカミ観光 希望退職210人募集 経営改善計画 コスト10億円圧縮
2009.11.03 旅行会社が情報発信 地元と連携コース増加へ 広がるフットパスプラン
2009.10.31 アジアの観光客にいかに北海道の観光情報を提供できるかを 言語に対応を
2009.10.30 [中国] 北海道人気が高まる、中国で催し相次ぐ 「観光」と「食」、道の魅力発信
2009.10.29 [定山渓] 本年度で老人休養ホーム「ライラック荘」廃止 公募提案型で売却
2009.10.28 [旭川] ホテル2件建設中断 金融危機で資金不足 工事再開めどたたず
2009.10.23 [北海道] 団体旅行強化へ 近畿日本ツーリスト 北海道に子会社設立
2009.10.22 [旭川] 韓国のアシアナ航空 旭川-仁川(ソウル) 12月14日から再開 来年2月まで
2009.10.21 [北海道] 中国人観光 頼みの綱 映画ヒットで北海道が人気 条件緩和検討も
2009.10.20 [倶知安] PCCWグループ倶知安に1万4千人収容可能なリゾート宿泊施設建設へ
2009.10.20 [旭川] 旭山動物園 夏の営業終了 4年ぶり200万人割れ インフル・経済悪化影響
2009.10.19 中国人訪問 要件緩和へ国交相表明 日本への観光旅行を試験的に解禁検討
2009.10.18 [北海道] 全日空 北海道人気に着目 中国初 道内ツアー拡充 通訳サービス開始
2009.10.15 [斜里] 知床五湖に教育施設 観光客向け建設へ 休憩施設を隣接 来年9月着工
2009.10.14 [空知] 札幌から集客 地元潤す 新鮮野菜の料理を手軽に食す ファームレストラン
2009.10.07 [倶知安] スキー運営会社 地域の魅力を発信 ブログ「大使」募集 賞金100万円
2009.10.04 [北海道] 中国人観光客に照準 決済システム「銀聯カード」観光施設も続々加盟
2009.10.01 道東利用で十勝川温泉宿泊1割引 / 函館・池見石油GSニセコのラフティング紹介
2009.09.30 [北海道] 豪華クルーズ人気上昇 期間と価格多様さ好評 乗客の8割60~70代
2009.09.29 [洞爺湖・登別] 鳩山首相人気に 「友愛」 にちなみ 「湯&愛」 8100円プラン登場
2009.09.25 [北海道] 5連休の混雑GW以上 高速道路、鉄道、空路、行楽地にきぎわいみせる
2009.09.18 [北見] 北見東急イン 営業終了は来年3月 ホテル営業終了後については「白紙」
2009.09.17 [農富温泉] 全国でも珍しい湯治客向けのカーシェアリング 湯治環境を充実
2009.09.09 [パリ] 旅館のおかみ10人 フランスを訪れパリで講演会 温泉の素晴らしさをPR
2009.09.08 [北海道] 列車眺め 至福のひととき 鉄道を眺められる「鉄道プラン」を企画
2009.09.05 [洞爺湖] 世界ジオパーク認定を記念しツアー 地元洞爺湖周辺でごみ拾い
2009.08.30 [北海道] 「マイスイヤー」に際し道内誘致へ推進会議
2009.08.26 [知床] 特設サイトで知床PR ネット上の木 アクセス多いと成長
2009.08.25 [北海道] 道内エステ業界 観光客増へ連携 道産素材を活用など
2009.08.24 [洞爺湖] 国内初 世界ジオパークに洞爺湖有珠山を登録 観光振興に期待
2009.08.22 [北海道] 中国の個人観光ビザ解禁に際し 富裕層向け企画 来春にも第1陣
2009.08.21 [北海道] お盆の道内観光 札幌から「安・近・短」が鮮明に 遠隔地は苦戦
2009.08.20 [北海道] 道観光振興機構 初のコンテスト 「道内旅したくなるブログ」
2009.08.19 [北海道] 道観光 秋の北海道キャンペーン実施 「北海道旅行、もう一回どう?」
2009.08.17 [北海道] 9月の5連休 各施設が集客・割安企画を展開 狙いはファミリー層
2009.08.06 [定山渓] 朝里ダム緊急点検 道道小樽定山渓線通行止め 客足遠のくと心配の声
2009.07.29 [北京高山昌行] 中国中央TV 道PRに一役 9月に観光番組の取材
2009.07.25 [北海道] 旅行会社 日帰りツアーを提案、売り込み 消費者の節約志向を意識
2009.07.24 [洞爺湖] 初代「観光ディレクター」に後藤洋子さんが就任
2009.07.19 [札幌] 札幌園観光 新機軸 漁船搭乗、缶詰作りなど試行ツアー年12本
2009.07.11 [札幌] 来年のさっぽろ雪まつりポスター 盗用疑惑 米国の出版物の作品に酷似
2009.07.09 [千歳] 個人ビザ解禁で第一陣が8日来日 道観光振興機構関係者らが歓迎
2009.07.04 [静岡] 7月4日で開港1ヶ月を迎える静岡空港 静岡~新千歳線が好調
2009.07.01 [北京] 中国・個人ビザ7月1日解禁 道内観光に期待
2009年前半
2009.06.30 [定山渓] 定山渓観光協会青年部 本格始動 イベントなどで町の活性化図る
2009.06.27 [小樽] 小樽観光 「運河クルーズ」 7月~10月まで不定期運航
2009.06.26 [北海道] さくらツアー企画と加森観光 サハリン旅行会社招き 道内ツアーを実施
2009.06.25 [北海道] ルートインジャパン 「事業再生ADR」による経営再建を目指す
2009.06.24 [白老] ヴィラ・スピカ 来月閉鎖 宿泊低迷、配管故障など相次ぐ
2009.06.23 [洞爺湖] 洞爺湖サミットの主会場、ザ・ウィンザーホテル洞爺 不況で難局を示す
2009.06.23 [北海道] 中国の銀嶺カード 道内、大丸札幌など8店舗参加
2009.06.19 [北海道] 中国 銀嶺カード 道内の観光業界 着々と準備を進める
2009.06.18 [北海道] 北海道の魅力を世界にPR シンガポールで説明会、北京で商談会など
2009.06.17 [洞爺湖] サミット効果も去年の昨年の金融危機で一瞬 噴火復興も重荷に
2009.06.16 [北海道] YOSAKOI 今年も雨に悩まされる 「時期変えたら」の声も
2009.06.13 [北海道] 新型インフルで来道客急減 旅行企画に補助金 1万人誘致を期待
2009.06.11 [新千歳] 新千歳-羽田線 旅客数7.7%減少 6ヶ月連続減
2009.06.09 [北海道] 航空会社エアドゥ等の各社 夏の繁忙期に値下げ合戦 不況警戒
2009.06.05 [札幌] ホテル開業不況で延期相次ぐ その中新規開業のホテルも 激戦必至か
2009.06.04 [北海道] 「百度(バイドゥ)」の陳海騰中日首席代表 中国人客誘致を支援
2009.06.03 [旭川] 旭山動物園サポーター商品 旭川市のホテル9軒の宿泊プランが認定
2009.06.02 [登別温泉] 登別温泉地獄谷で一日夜、「地獄の谷の鬼花火」が開幕
2009.05.30 [函館] 函館の観光客数、20年前の水準まで減 世界不況や燃料高騰響く
2009.05.30 [倶知安] 外国人宿泊客前年同期比35%減 濠旅行客が大きく減ったのが原因
2009.05.29 [北海道] 道内への修学旅行の延期・中止 中高26校 新型インフルの影響
2009.05.27 [音便町] 夏に向け振興策続々 雨宮館の自己破産によるイメージ悪化の懸念
2009.05.22 [北海道] 道観光振興機構 「泊まるたび、巡るたび。北海道キャンペーン」の開始
2009.05.21 [洞爺湖町] カラカミ観光 片山氏が社長昇格 業績回復を図る
2009.05.20 [北海道] 「太平洋・島サミット」占冠村トマムで開催 16ヶ国地域の首脳と議論
2009.05.16 [北海道] 道経産局 温泉熱活用施設向けの冊子「おんせんDEヒーポン!」を発刊
2009.05.14 [江差] 「旅庭 群来」5月21日に開業 檜山管内初の高級温泉旅館
2009.05.13 [函館] 「ブロガー」が道南観光のモニターツアーに参加 見所などを紹介
2009.05.11 [登別] 登別温泉に観光案内所開設 登別観光に役立つ情報の紹介
2009.05.07 [北海道] JTB北海道 道内宿泊施設予約可能の外国人個人客向けサイトを開設
2009.04.28 [北海道] 台湾のキャッシュカード 道銀、道内利用可能に 来年一月に行う予定
2009.04.18 [中札内] フェーリエンドルフ ドイツ型コテージに滞在する移住体験モニターを募集
2009.04.17 [北海道] 道観光振興機構 異業種連携ツアー支援 大学教授が野山ガイドなど
2009.04.15 [白老] ホテルビュラメールの売却先がフェニックス北海道事業再生機構に決定
2009.04.11 [北海道] 新千歳-羽田線を運行する航空四社の旅客数が前年比2.2%減少
2009.04.08 [北海道] 観光振興機構 道民の道内旅行促進 2,500人に1万円のホテル宿泊券
2009.04.04 [北海道] 道民の旅「案近短」傾向 GWは道内と韓国が人気 景気悪化で節約志向
2009.04.03 [上士幌] 全国温泉サミット 町は「食と温泉を全国に発信したい」と意気込み
2009.04.03 [全国] 「観光週間」今年で廃止 官民の取り組みが進んだなどで必要性が低下
2009.04.02 [北海道] 2009北海道マラソン 北大構内や道庁赤れんが前を通る新コースに
2009.03.31 [綱走] 「流氷終日」3月17日 統計開始以来史上最も早い記録
2009.03.30 [倶知安] 倶知安ひらふ地区 豪州客前年比3割減 円高の影響か
2009.03.29 [北海道] 1,000円高速 一部の観光施設で入場者数微増。 本格波及はGWからか
2009.03.26 [道東] 中国映画「非誠勿擾」の大ヒット 道東観光 官民一体の観光誘致を展開
2009.03.24 [登別] ETC搭載車対象の土日祝日「千円乗り放題」に際して登別3施設が割引券
2009.03.22 [北海道] 普門エンタープライズ 事業停止 8,000人旅行中止
2009.03.18 [北海道] 体験型観光の売り込み 「ガイド資格」改革必要
2009.03.13 [北海道] 北海道観光振興機構 「外国人の視点に立った宣伝活動が必要」
2009.03.12 [全国] 「日本のベストホテル」 一位にウィンザー洞爺 他10位内に道内4施設
2009.03.08 [十勝川温泉] 札幌-十勝温泉間 5月から無料送迎バス運行
2009.03.05 [札幌市] 札幌のホテル 女性客誘致作戦 限定ディナーなどレストラン利用促す
2009.03.04 [ニセコ] 新千歳-ニセコ ヘリで送迎開始 ニセコビレッジ、ヒルトンニセコビレッジ
2009.03.03 [小樽] 小樽グランドホテル 自己破産申請 負債30億円
2009.02.19 [北海道] 国道12号線札幌-旭川間 「観光街道」に 地域一体で活性化模索
2009.02.18 [函館市] 客室過剰で競争激化 不況追い打ち宿泊減少傾向 新幹線開業後は?
2009.02.17 [旭川市] 旭川-ソウル 夏季減便 週2、3往復で存続へ 昨年より2往復減便
2009.02.16 [阿寒湖温泉] 温泉熱でCO2削減 鶴雅グループが3月下旬より 暖房、給湯に活用
2009.02.15 [定山渓] 最大3ヶ所湯めぐり 20日から「湯めぐり手形」販売 通常より2~5割お得
2009.02.11 [阿寒湖温泉] 温泉再生プラン「滞在型」へ変身図る 柱は自然とアイヌ文化
2009.02.05 [札幌市] 道内観光地をPR 雪まつり特設ブースで道内食品販売 道内業者が連携
2009.01.30 [旭川市] ネットで旭山動物園を疑似見学 無料で公開 実際にその場にいる感覚
2009.01.28 [札幌市] さっぽろ雪まつり 集客苦戦 外国人の低迷顕著 景気後退による減少
2009.01.27 [倶知安] 外国人スキー客らに、アイヌ民族の文化を紹介 満足度を高める狙い
2009.01.21 [夕張市] 移住希望者向けに活用 市営住宅の売却拡大 二月中にも入札スタート
2009.01.21 [小樽] 旧ヒルトン小樽 国外で売り込み 宿泊客がまざまな体験を楽しめると説明
2009.01.20 [北海道] ロケ地ツアー北京から続々 道東舞台の映画ヒットで北海道ブーム拍車
2009.01.18 [北海道] 景気低迷影響 期間短縮、グッズ売り経営費捻出 冬の行事に不況警報
2009.01.17 [ オホーツク海] 厳寒体験 流氷砕氷船ガリンコ号2運航開始(20日~3月31日)
2009.01.16 道旅行業協同組合 観光情報一元化 新システム開発 コース制作簡単に
2009.01.15 [小樽] 小樽グランドホテル2月15日限りで閉館へ 宴会部門重視が裏目
2009.01.10 福島・山形2県連泊で2泊目半額 観光園PR旅館連携 県境をまたいだプラン注目
2009.01.8 [然別湖畔温泉] 氷と雪の村「しかりべつ湖コタン」 アウトドア体験 氷の世界満喫
2009.01.06 北海道観光キャンペーンin銀座-北海道の冬出現 雪10t 流氷の塊 滞在型観光PR
2008年後半
2008.12.20 第22回 「にっぽんの温泉100選」草津6年連続の1位 2位に登別 前年よりランクUP
2008.12.16 ゴメスコンサル独自調査 携帯予約サイトランキング 総合1位は「じゃらんnet」
2008.12.13 [ニセコ] 住宅1020戸に商業・娯楽施設を設備 大規模高級リゾート来秋着工
2008.12.12 [登別市] 来年6月「スパトライアスロン」開催 韓国で登別の湯持ち込みアピール
2008.12.06 [札幌市] 札幌グランドホテル12日からXmasプラン 通常1泊60万円が7万5千円
2008.12.04 大手各社 円高受け格安ツアー まずは海外旅行に目を向けてもらう事が大切
2008.12.02 [小樽市] ヒルトン小樽買収発表 高級ホテルチェーンのパーク社が日本初進出
2008.11.29 [小樽市] ヒルトン小樽をシンガポールのホテルチェーン買収へ 来年名称変更
2008.11.23 [札幌市] 上半期 観光客10年で最少 景気低迷ガソリン高 下半期道内客増加期待
2008.11.14 [ニセコ] オーストラリアキャンセル次々 集客へプラン見直し ニセコ客、確保懸命
2008.11.12 [函館市] 外国人ツアー客減 不況・円高が観光産業直撃 誘致活動の広域化検索
2008.11.09 [倶知安] 豪からのスキー客、膨らむ滞在費 予約減・不動産投資も停滞 円高の影
2008.11.07 [札幌市] ニューオータニ札幌が照明LED導入 消費電力は従来の1割程度
2008.11.06 [洞爺湖] 宿泊+夕食+2次会が6千円から 洞爺湖温泉街で格安ツアー提供
2008.11.05 [札幌市] 道産食材 観光客にPR 卸売市場新たな名所に 見学需要増が追い風
2008.10.26 [北海道] シンガポールで道内観光ブーム6年で24倍 定期直行便就航に期待
2008.10.24 [北海道] 道が「観光案内人」育成 周遊型のマンネリ打破狙う 独自プラン提案へ
2008.10.15 外国人旅行者の利用なしの施設 外国人に宿泊してほしくない7割「言葉」など不安
2008.10.02 [北見市] 北見東急イン撤去へ 大手進出で競争激化 既存ホテル苦戦強いられる
2008.09.30 [北海道] サハリンから続々北海度観光の人気が上昇 ビザ発行最高ペース
2008.09.24 [層雲峡] 大雪山系黒岳に23日 初雪 昨年より2日早く 積雪は1~2cm程度
2008.09.23 [阿寒湖温泉] 団体客減少が深刻化 カラカミ観光「阿寒ビューホテル」来月閉館
2008.09.21 [北海道] 新・ご当地グルメ続々 1年で倍増 新たな観光資源に 年間1千万越えも
2008.09.17 [北海道] JTB北海道 道内観光の口コミ情報などのフリーペーパー台湾へ発信
2008.09.16 [十勝川温泉] 観光PR札幌に照準 十勝川温泉無料送迎 高速道3年後道央と直結
2008.09.13 [豊富温泉] 温泉地の活化の道を探る モニターツアー 豊富の活性化ツアーで探る
2008.09.10 [北海道] 環境に優しい北海道旅行 道内エコツアー続々 意識的に選ぶお客が増
2008.09.09 [札幌市] 燃料重油を天然ガスに 電気付け替え 宿泊費に転嫁できぬホテル必死
2008.09.04 [北海道] 札幌に支部 東京でPR食や観光情報収集 来月エコツーリズム全国大会
2008.09.03 [韓国] 日本の伝統旅館のおかみらが、ソウルを訪れ着物姿で旅館をアピール
2008.09.02 丘珠発着 三沢行きツアー 利用客600万人記念 11月道外便が運航 道外34年ぶり
2008.08.26 [小樽] 体験観光コツ伝授 地域団体に無償で 産業資源を観光資源に 活性化支援
2008.08.23 「京浜急行」道内旅行客取込み強化 羽田空港でキャンペーン 利便性の良さ周知
2008.08.14 [倶知安] ひらふ地区 外国人向けコンドミニアム増 地価高騰で民宿廃業に拍車
2008.08.13 [札幌市] JR北海道はグループ初のビジネスホテル「JRイン札幌」を10月16日開業
2008.08.10 [北海道] 道外客、移動時間 滞在時間の3~4割 経済効果拡大阻む
2008.08.09 [札幌市] 高級ホテル札幌に続々 「供給過剰」懸念の声も 危機感募らす
2008.08.06 [札幌市] サミット警備避け観光客敬遠 厳戒態勢の都心と郊外で明暗分かれる
2008.08.01 加森観光 老舗観光ホテル「杉乃井ホテル」の運営権をオリックス不動産に譲渡
2008.07.28 日本路線検討のエア・アジア ビザ取得の簡略化要望「就航実現の障害に」
2008.07.27 [札幌市] 外資系高級ホテル「ウェスティン」札幌進出 道内一の高層ビルに
2008.07.26 「ワシントン」藤田観光 ビジネスホテルの上級ホテル展開 出張客などの需要開拓
2008.07.23 [北海道] 道内観光客微増 道外客減少「道観光のくにづくり行動計画」目標遠く
2008.07.21 [登別温泉] 開湯150年 「間欠泉」を間近で楽しめる泉源公園がオープン
2008.07.16 [札幌市] 札幌国際観光センチュリーロイヤル改装 コンビニ誘致、新卒採用再開も
2008.07.13 [阿寒湖温泉] 山岳リゾートに 今夏~地元とともに試験的なツアー 具体化目指す
2008.07.11 [札幌市] 三井ガーデンホテル 2010年春 札幌駅西口に進出
2008.07.10 [北海道] 原油高 航空運賃引き上げで、旅行代理店各社、夏の道内旅行を企画
2008年前半
2008.06.26 [釧路市] 屈斜路湖畔に宿泊設備を備えた「ナチュラルオーベルジュ ソラ」開設
2008.06.25 [登別温泉] 個人客中心に 建替え工事進む「滝乃家」露天風呂客室付8月OPEN
2008.06.25 観光リピーターづくり 農業新たな観光資源「農家民泊」 修学旅行誘致に効果
2008.06.23 [音更] 温泉ホテル客49人が食中毒 ホテルの厨房を3日間の営業停止処分
2008.06.20 「豪華道内ツアーをPR」急増する中国の裕福層対象 北京で説明会 最高300万円
2008.06.20 北海道観光 格安料金の団体型から[高級ホテル]上質路線で個人型へ顧客開拓
2008.06.19 地元素材で食に独自色 「脱カニ」料理で個人客・道外客を取り込む「美食」
2008.06.05 [札幌市] 札幌ロイヤルホテル閉館 再生糸口つかめず
2008.06.04 [北海道] 「平成の名水百選」に「仁宇布の冷水と十六滝」「大雪旭岳源水」
2008.06.04 [北海道] 道商連 観光底上げへ提言 地元に閑散期対策を
2008.06.02 [白老・虎杖浜温泉] プチ湯治 効能生かす温浴法伝授「温泉マイスター」
2008.05.28 [倶知安] 9年連続 宿泊客増加 オーストラリア人が全体の約55%を占める
2008.05.28 [旭川] 動物園効果 観光客入り込み 過去最高733万人
2008.05.20 [札幌] 札幌観光 道外PRのためのパンフや広告を助成
2008.05.18 [北海道] 道が観光客調査 北海道旅行に「満足」93%
2008.04.27 [北海道] 道州制特区 北海道の独自性を強め、成長軌道に乗せるチャンス
2008.04.25 [定山渓] 観光の呼び水に学生が発案、管理 足湯公園にカフェ開設
2008.04.22 [定山渓] 旅館「ふる川」脱マニュアルでサービス日本一へ 優良施設表彰受賞
2008.04.17 [北海道] 台湾客に陰り 個人重視へ「質」不可欠
2008.04.16 [北海道] 日帰りツアー好調 食の魅力で需要開拓
2008.04.16 [小樽 朝里川温泉郷] 健康志向への転換を目指し、高級施設建設や拡充へ
2008.04.15 「温泉街」ツアー頼み脱却模索 一人一人にどんなサービスを生み出すのか…
2008.04.10 [丸駒温泉] 翠明閣の経営権取得 高級路線で2008年7月再開
2008.04.08 [支笏湖畔] 鶴雅グループ 支笏湖観光ホテル購入 2009年 春 新装予定
2008.04.07 [苫小牧] 中国人客増加の為 中国旅行業者へフェリーツアーをPR
2008.03.18 [夕張] 一地域では異例の三十種近い体験・見学プログラムを用意
2008.03.14 [ススキノ] 旧アオキビル跡 仏高級ホテル 2009年6月開業
2008.03.13 外務省が観光目的で訪日する中国人にビザ発行する際、発給要件を緩和
2008.03.05 ナムコ「湯の川観光ホテル」を旅館経営のスタディに売却
2008.03.01 【定山渓】温泉や豊かな水源を生かし、ブランドを確立させるプロジェクトを計画
2008.02.29 全国の企業と自治体で地域活性化の観光振興を図る「観光フォーラム」発足
2008.02.28 世界最大の投資ファンド 「ブラックストーン・グループ」が「チサンホテル」買収
2008.02.26 「北海道観光ビジネス・フォーラム2008」の商談会が2日間の日程で開催
2008.02.21 【旭川】倒産ビル跡地に来夏ホテル開業…旭山動物園人気当て込む
2008.02.19 全国八カ所の「アーバンホテル」、「ホテルコムズ」に名称変更
2008.02.19 「函館ハーバービューホテル」、「ロワジールホテル函館」に名称変更
2008.02.18 平取町に車椅子対応のバリアフリー農家民宿(ファームイン)が4月オープン
2008.02.07 【北海道洞爺湖サミット】周辺宿泊施設で、海外客照準に洋室化工事進む
2008.02.06 道内の観光客、99年をピークに減少傾向…安・近・短志向強まり地域差広がる
2008.01.29 07年度上半期 来道外国人15%増加 道外団体客の減少傾向は続く
2008.01.20 白老観光協会がポロト湖で「ワカサギ釣り+BBQ+温泉」ツアー 来月開催
2008.01.19 温泉地調査満足度、登別が道内一…でも全国では十八位
2008.01.16 岩内町のスキー場、閉鎖コースで新雪スキーを楽しむ「キャットツアー」が人気
2008.01.14 登別温泉開湯150年 天然間欠泉を見られる「泉源公園」七月中旬完成
2008.01.09 北海道内観光協会、初の試み!札幌←→稚内間の往復交通費を無料に
2007年後半
2007.12.18 「道内の観光 努力不足」どこも同じ食事…サービスも良くない 滞在できる環境を
2007.12.14 「もうかる旅館」ここが違う カリスマ旅館経営者が伝授、主要温泉地で塾開催
2007.12.13 Kitaca(キタカ)とSuica(スイカ)相互利用、電子マネー普及に弾み 店舗確保の課題も
2007.12.12 【置戸】木工品で外国人ツアー誘致、2,000人来町でマチに活気
2007.12.05 札幌の観光ベンチャー企業が体験観光の検索・申込サイトを開設
2007.12.04 函館市、体験観光の予約サイト開設…目指せ「オンパク」の通年化
2007.12.02 「札幌ロイヤルホテル」再開 新機軸で徐々に活気 従業員7割超復帰
2007.11.28 北海道新聞、道内90のゲレンデ情報提供ポータルサイトを開設
2007.11.25 日本・韓国間旅行者、40年ぶり逆転 韓国で温泉人気、円安影響
2007.11.22 【地域のスキー場】未圧雪路ツアーや子供たちの集客策を検討委発表
2007.11.16 休止中の北広島プリンス、「クラッセホテル」として来年4月再開
2007.11.16 道内宿泊施設、海外観光客受け入れ9割なのに…外国語対応57%
2007.11.12 【台湾人のレンタカー解禁】旅行会社がブレーキ…道内利用低速発進
2007.11.12 千歳全日空ホテルが名称変更「ANAクラウンホテル千歳」で営業開始
2007.11.09 JTB北海道:クチコミサイト連動の無料情報誌、来年1月創刊
2007.11.06 「業務スーパー」神戸物産、白老の年金保養ホーム買収
2007.10.27 【ニセコのホテル、相次ぐ高級化】集客競争激化へ
2007.10.26 民事再生法の札幌国際観光、恵庭開発が再建支援へ
2007.10.23 札幌への観光客、香港からの42%、台湾からの34%がリピーター
2007.10.19 道内の経営者団体、ソウルで初のペンション説明会開催
2007.10.19 英スキー専門誌「世界のベストリゾート20」にルスツが選出
2007.10.18 韓国語・英語の道内主要スキー場ポータルサイトが開設
2007.10.17 道内観光客の入り込み伸び悩む/外国人は9年連続増加
2007.09.26 リゾートソリューションが定山渓・山渓苑を買収 「旅館再生」に参入
2007.09.14 【台湾人の運転19日解禁】全日空・JTBで道内レンタカーパック続々
2007.08.29 「旭川グランド」売却 ホテル業撤退
2007.08.18 札幌国際観光 経営悪化で民事再生へ 老舗・札幌ロイヤルホテル存続の危機
2007.08.10 道内観光客5年ぶり増
2007.07.31 朝里川温泉に高級ホテル開業決定 1泊5万円・全室スイート
2007.07.25 「小樽」修学旅行誘致組織3年目 体験学習充実に力
2007.07.25 今夏の旅行傾向「体験型」家族に人気
2007.07.24 香港客の道内巡りはレンタカー 道内各社 英語スタッフ強化へ
2007.07.23 世界遺産効果 薄れた知床…飲食店・トイレの不足がマイナスイメージか
2007.07.21 常呂、標津の遺跡群 世界遺産に名乗り
2007.07.20 四季リゾーツ、定山渓に直営施設
2007.07.18 集客は企画力で活路 玄人好みのツアー続々
2007.07.18 「苫小牧」観光客需要に関心 過当競争進み新規客層開拓
2007.07.11 日中観光活性化策は 札幌で専門化がシンポ
2007.07.10 「離島振興 観光から」国交省の4局 連携強化
2007.07.06 温泉利用客 4年ぶり増
2007.07.06 「夏休みは海外」2%増の252万人
2007年前半
2007.05.22 サミット 観光に逆風?テロ恐れる道外客の敬遠が心配
2007.05.16 「ニセコ」外国人客51%増
2007.04.26 エステや岩盤浴 富良野駅前に新ホテル
2007.04.20 札幌←→ひらふ←→ニセコ東山 夏もバスでどうぞ
2007.04.17 札幌市ホームページに道内観光地サイト集約
2007.04.05 夏もニセコにカモン!観光情報の英語版ホームページ
2007.04.01 ニセコや函館のペンション 周遊プラン ホームページで発信
2007.03.30 四季リゾーツが道内4ホテルと提携 格安プラン売り出し
2007.03.30 スーパーホテル 釧路に2号店
2007.03.24 室蘭パレスホテル ルートインに売却
2007.03.22 オリックス系「クロスホテル札幌」7月オープン
2007.03.08 北広島プリンス閉鎖
2007.03.01 「ラビスタ釧路川」12日開業
2007.02.24 【ダイナミックパッケージ】ネットで設計自在 世界に一つだけの旅
2007.02.21 「車いすの宿」サイト開設
2007.02.15 函館ホテルシーボーン 国際リゾートネットに登録
2007.02.15 夕張に鉄道・道路両用車「DMV」導入
2007.02.15 結婚式場向けに新サービス 2人のホームページ作ります
2007.02.15 夕張観光施設一括受託へ 加森観光社長に聞く
2007.02.14 07年雪まつり総決算 暖冬でも集客好調
2007.02.10 ススキノグリーンホテル 手作りガイド配布
2007.02.07 小樽 東アジアからの観光客誘致
2007.02.04 無料送迎バス 稚内に第一便
2007.01.31 冬の札幌観光 雪に輝く夜景目玉に
2007.01.20 道内観光客5年ぶり増
2007.01.17 札幌駅西口ホテル 10階建190室
2007.01.17 京王プラザホテル札幌 客室、レストラン大改装
2007.01.05 【札幌ホテル戦争過熱】 3年で1,400室超オープン
2006年後半
2006.12.23 シンガポール→北海道 観光ツアー人気急上昇
2006.12.23 高級客室続々オープン/ウィンザーホテル洞爺スイート/川湯第一ホテル貴賓室
2006.12.20 函館市「ホテル進出ラッシュ」新幹線開業に期待
2006.12.16 「旭山動物園」本年度も大入り 250万人初突破!
2006.12.14 富良野市内のプリンスホテルの総称、「プリンスグランドリゾート富良野」に
2006.12.14 民営化で閉鎖予定のメルパルク存続を 札幌市議会が意見書提出案可決
2006.12.09 年末年始に過ごしたい道内の温泉地
2006.12.08 藻岩山ロープウェイ山頂駅にバーが出現・氷のドームで乾杯!
2006.12.01 エバー航空 新千歳便増便の狙いは
2006.12.01 北海道の外国人宿泊者8割増
2006.11.30 出入国 過去最高の74万人
2006.11.30 コンフォートホテル 苫小牧に来年10月開業

今週の北海道観光NOW

[室蘭]第41回むろらん冬まつり
室蘭の冬を盛り上げる恒例イベント。
延長約20mの滑り台やバナナ型のゴム製ボートをスノーモービルで引っ張るバナナボートを楽しめるほか、今年は氷の迷路も設置。
「大じゃんけん大会」「雪原の宝さがし」「歩くスキー教室」「大回転競技の市民スキー大会」等の様々な催しも。
会場ではエゾシカ肉焼きの無料提供や、おしるこやココア、鹿肉ジンギスカン等も販売される。
  • 開催日 / 2020年2月16日(午前10時開会式)
  • 開催場所 / 室蘭市香川町のだんパラスキー場
  • お問い合わせ / 実行委事務局 0143-43-5600
  • お問い合わせ / 実行委事務局 0143-43-5600
[厚真町]第13回あつま国際雪上3本引き大会
「町商工会などでつくる実行委主催。3本引きは厚真町発祥のウインタースポーツ。1チームの出場選手は8人で、2チームで戦う。
今年は道内各地から過去最多の60チーム約960人が出場予定。3チームごとのリーグで予選を行い、上位2チームが決勝トーナメントに進出する。優勝チームには賞金20万円と厚真産さくら米80㌔が贈られる。
  • 開催日 / 2020年1月19日(午前9時30分開会式、午前10時競技開始)
  • 開催場所 / 胆振管内厚真町本郷のかしわ公園野球場
  • お問い合わせ / 実行委事務局(町商工会) 0145-27-2456
[木古内町]第190回寒中みそぎ祭り
「行修者(ぎょうしゅうしゃ)」と呼ばれる4人の若者が海に入り豊漁豊作を祈る極寒の荒行。
佐女川神社で冷水を浴びる「水ごり」は3日間繰り返され、最終日の海中みそぎは御神体を1体ずつ抱いて、極寒の津軽海峡で海水を浴びる。
これに合わせ「寒中みそぎフェスティバル」がみそぎ公園などで開催。
「みそぎ行列」や花火1000発の打ち上げ、「はこだて和牛」「こうこう汁」「みそぎ鍋」など、地元の名物を格安販売するグルメフェアも行われる。
  • 開催日 / 2020年1月13日(午後6時)、1月14日(午後4時30分)、1月15日(午前10時)
  • 開催場所 / 渡島管内木古内町佐女川神社、みそぎ公園など
  • お問い合わせ / 木古内町観光協会 01392-6-7357
[釧路]第48回くしろ物産まつり
例年、3日間で3万人が訪れる年末恒例の人気イベント。
釧路・根室管内の水産加工会社やチーズ工房など18企業・団体に加え、釧路市の姉妹都市・秋田県湯沢市の特産品コーナーを設ける。
道東産の秋サケやイクラ、シシャモ、カニといった海産物やチーズなどが並び、湯沢市はいぶりっこや稲庭うどんを販売する。
購入3,000円ごとに抽選会に参加でき、阿寒湖温泉のホテルペア宿泊券や会場で使える500円分の商品券などが当たる。
  • 開催日 / 2019年12月13日(午前10時~午後4時)、12月14日(午前9時~午後4時)、12月15日(午前9時~午後3時)
  • 開催場所 / 釧路市観光国際交流センター(幸町3)
  • お問い合わせ先 / 釧路市物産協会 0154-31-2011
[広尾町]第50回広尾毛がにまつり
冬の旬の味覚、十勝沖で捕れた毛がにを味わえる人気のまつり。メインは名物の「毛がに大釜茹で」。生きのいい毛がにを直径2mの大釜でゆでて即売する。
50回目を記念し、活がに輪投げ大会を初開催するほか、特産品が当たる抽選会には特賞を設け、さらに豪華な海産物セットを贈る。姉妹都市長崎県西海市のミカンや芽室町特産のジャガイモなどの販売も予定している。
  • 開催日 / 2019年12月8日午前9時~午後2時
  • 開催場所 / シーサイドパーク広尾特設会場(十勝管内広尾町野塚989)
  • お問い合わせ / 町水産商工観光課 01558-2-0177
[旭川]あさひかわ街あかりイルミネーション
厳しい旭川の冬の夜を光で彩る風物詩。市中心部の買物公園、七条緑道、昭和通、緑橋通を計約13万個の発光ダイオード(LED)が飾る。
買物公園には約5mの円すい形のモニュメントが設置。街路樹にも電飾が施され約1キロに渡って「光の道」が続く。
30日の午後4時20分からアッシュアトリウムで点灯式が行われる。
  • 開催日 / 2019年11月30日~2020年3月8日
  • 開催場所 / [旭川市] 旭川市平和通買物公園など
  • お問い合わせ / 実行委事務局 0166-23-0090
[小樽]小樽・余市ゆき物語
小樽市と後志管内余市町の両観光協会が連携して展開する冬の観光キャンペーン。小樽運河は2月2日までの日没~午後10時30分に青色の光がともされる。
余市町では昨年に続き、ニッカウヰスキー余市蒸溜所で「冬のナイトツアー」が開かれる。1日40人限定で、明かりに照らされた幻想的な冬の工場を見学できる。 12月14日と1月11日から2月1日までの土曜の計5回実施。予約が必要。
  • 開催日 / 2020年2月16日まで
  • 開催場所 / [小樽市]JR小樽駅や小樽運河周辺など、[余市町]JR余市駅周辺やニッカウヰスキー余市蒸溜所など
  • お問い合わせ / 小樽観光協会 0134-33-2510、余市観光協会 0135-22-4115
[喜茂別]中山峠スキー場 道内トップでオープン
後志管内喜茂別町の中山峠スキー場が11月17日、道内トップを切って今季の営業を始めた。シーズン入りを待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが降り積もったばかりの雪の上で初滑りを楽しんだ。
昨年より7日早く、積雪不足で当初予定の16日オープンは延期したが、17日朝までのまとまった降雪で積雪は約60㌢となり、1日遅れで滑走可能になった。
オープン2時間前の午前7時ごろから利用客が続々と訪れ、9時過ぎには車が約300台を超えて駐車場に収容しきれなくなり、異例の入場制限をかけた。
同スキー場は12月9日から来年3月末まで休業し、4月1日に再開する。
[小樽]小樽・余市ゆき物語
小樽市と後志管内余市町の両観光協会が連携して展開する冬の観光キャンペーン。小樽運河は2月2日までの日没~午後10時30分に青色の光がともされる。
余市町では昨年に続き、ニッカウヰスキー余市蒸溜所で「冬のナイトツアー」が開かれる。1日40人限定で、明かりに照らされた幻想的な冬の工場を見学できる。 12月14日と1月11日から2月1日までの土曜の計5回実施。予約が必要。
  • 開催日 / 2020年2月16日まで
  • 開催場所 / [小樽市]JR小樽駅や小樽運河周辺など、[余市町]JR余市駅周辺やニッカウヰスキー余市蒸溜所など
  • お問い合わせ / 小樽観光協会 0134-33-2510、余市観光協会 0135-22-4115
[函館]12/1 函館駅前に昭和の横丁「ハコビバ」開業
住宅建設大手の大和ハウス工業(大阪市)はJR函館駅前で開業を予定する複合商業施設「ハコビバ」の概要を明らかにした。
飲食店や土産店など計19店舗が出店。昭和の街並みを再現した「函館駅前横丁」を設け、外国人観光客らを呼び込みたい考えだ。併設するホテルとともに12月1日に開業する。
施設は飲食などの店舗棟とカフェ棟の2棟あり、いずれも2階建て、延べ約2,500平方㍍。店舗棟1階の函館駅前横丁にはジンギスカンやたい焼き、海鮮丼など15店舗が入る。店舗は木造家屋の装いにし、1960年代の函館の雰囲気を味わってもらう。
[北斗]第38回北斗市茂辺地さけまつり
茂辺地川を遡上するサケのつかみ取りや、無料のサケ鍋を楽しむイベント。
つかみ取りは特設プールに400匹以上のサケを放し、100円で体験できる。
地産直売コーナーではサケの加工品を販売するほか、会場近くの北斗星広場でイクラ丼やちゃんちゃん焼きなどを販売。
今年は道南いさりび鉄道の臨時列車を運行し、乗車した先着30人の小学生にサケのつかみ取りの招待券を配布する。
  • 開催日 / 2019年11月3日午前9時50分~午後2時
  • 開催場所 / 茂辺地川下流河川敷特設会場(北斗市茂辺地、道南いさりび鉄道茂辺地駅から徒歩5分)
  • お問い合わせ / 北斗市観光課 実行委事務局 0138-73-3111
[苫小牧]第9回苫小牧漁港ホッキまつり
ホッキ貝の水揚げ量日本一を誇る苫小牧の名物イベント。
地場産のホッキが1袋7個入1,000円(1人1袋)で格安販売のほか、ホッキカレーやバター焼きなど旬の海の幸を楽しめる。
ホッキ早むき競争や小学生以下対象のホッキ貝つかみ(1人1個)、とまこまい観光大使で歌手のかんばやしまなぶさんの音楽ライブなど
家族で楽しめるイベントも予定している。
  • 開催日 / 2019年10月20日午前9時~午後2時30分
  • 開催場所 / 苫小牧市汐見町1 苫小牧西港漁港区
  • お問い合わせ / 苫小牧漁協 実行委事務局 0144-35-0111
[紋別]もんべつグルメまつり
紋別と近隣の市町村から集められたホタテ、カニなどの、新鮮なオホーツクの秋の味覚を楽しめるお祭り。
購入した海産物をその場で味わえる無料バーベキューが人気。
タラバ、ズワイ、毛ガニの3大ガニ入り海産物セットが当たる抽選会、ホタテ貝の早むき競争やお玉を使った「かまごこすくい」なども催しもある。
  • 開催日 / 2019年10月12日~14日午前10時~午後4時
  • 開催場所 / 紋別市海洋公園内のガリンコステーション横駐車場
  • お問い合わせ / 紋別観光振興公社内 実行委事務局 0158-24-3900
[帯広]とかちばん馬まつり
ばん馬が鉄製そりを引く「ばんえい競馬」に親しみ、競馬場を身近に感じてもらうイベント。
6人1組で騎手役1人と引き手5人に分かれ、競馬場のコースで重さ150kg以上の鉄そりを引く「ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ」が毎年大きな盛り上がりを見せている。
また、十勝を中心とした味覚が楽しめる飲食ブースや、「ちびっこばん馬レース」など子供向け催しも行われ家族で楽しめる。
  • 開催日 / 2019年10月5日~6日午前10時~午後5時
  • 開催場所 / 帯広競馬場(帯広市西13南9)
  • お問い合わせ / 帯広商工会議所青年部事務局 0155-25-7121
[余市]第35回味覚の祭典よいち大好きフェスティバル
地場産の新鮮な魚介類や農産物の格安販売が人気のイベント。
秋サケや生筋子、ボタンエビなど鮮魚の販売テント前には毎年開場と同時に長い列ができるほどの賑わい。昨年は約1000匹を用意した秋サケが30分ほどで完売した。
サケやエビをみそ仕立てにした名物の「ヤン衆鍋」(1杯100円)や、身欠きにしん焼きやお汁粉の無料提供も。
午前8時~午後1時に、JR余市駅前から無料送迎バスを運行する。
  • 開催日 / 2019年9月29日午前9時~午後2時
  • 開催場所 / 余市農道離着陸場(余市町登町742)
  • お問い合わせ / 余市町商工観光課 0135-21-2125
[旭川]北の恵み 食べマルシェ2019
10回目の今年は、過去最多となる道内外の74市町村から324店が出店する、道北最大級のグルメの祭典。
10回記念として、地元シェフとデザイナーが考案した限定メニューやカクテルを販売。
地元農畜産物のおつまみや地酒、趣向を凝らした和洋菓子など多様なゾーンで食べ歩きできる。
  • 開催日 / 2019年9月14日~16日午前10時~午後6時(最終日は午後5時まで)
  • 開催場所 / JR旭川駅から買物公園を経て常盤公園に続く約1.6kmの特設会場
  • お問い合わせ / 0166-73-9840
[幌加内] 第26回幌加内町新そば祭り
ソバの作付面積日本一を誇る幌加内町で「収穫したて、ひきたて、打ちたて、ゆでたて」のそばを味わうイベント。
昨年は2日間で5万5,000人が来場した。道内外の手打ちそば愛好家団体とそば店の計14店、そば粉や焼き鳥などを販売する露店約85店が軒を連ねる。
  • 開催日 / 2019年8月31日~9月1日午前9時~午後3時30分
  • 開催場所 / 上川管内幌加内町の町役場周辺特設会場
  • お問い合わせ / 0165-26-7505
[沼田町]夜高あんどん祭り
23、24日、北海道三大あんどん祭りの一つ、夜高あんどん祭りが開催される。
高さ7メートル、重さ5トンのきらびやかな大型あんどんをぶつけ合う「喧嘩あんどん」が最大の見どころ。
ふるさと特産品フェア、あんどんの色塗り体験、あんどんを引く体験なども行われる。
  • 開催日 / 2019年8月23日~8月24日
  • 開催場所 / 空知管内沼田町中心部
  • お問い合わせ / 0164-34-6373
[札幌]夏のメニュー 共同開発
ホテルエミシア札幌(厚別中央2の5)ととわの森三愛高校(江別市)が共同開発したランチ「野菜が主役のセレクトブッフェ」が、ホテル1階のレストラン「カフェ・ドム」で提供される。
40~60代の女性に「夏だからこそ食べてもらいたいメニュー」がテーマ。疲労回復や美肌効果のある食材をふんだんに使い、夏にさっぱりと食べやすいメニューを考案。8/5,8/6,8/8,8/19は生徒たちが実際にレストランでの接客も体験する。
  • 開催日 : 2019年8月31日(土)まで 午前11時半~午後2時半
  • 開催場所 : ホテルエミシア札幌
  • お問い合わせ : 011-895-1300(午前10時~午後8時)
[富良野]第51回北海へそ祭り
北海道の「へそ」のまちを象徴する、富良野夏の恒例イベント。
メインイベントである「北海へそ踊り」は午後7時からスタート。おなかに直接絵を描いて顔に見立てる「図腹(ずばら)」姿で街を練り歩く。両日とも、各100人まで一般飛び入り参加(有料)を受け付けている。
へそ踊り以外にも「へそ歌王決定戦!」「赤ちゃんはいはいレース」などさまざまなイベントが満載。
本通会場では特産市が開かれ、市内飲食店19店が地元産食材を使った祭り限定の料理や菓子、酒類などを提供する。
  • 開催日 : 2019年7月28日~7月29日
  • 開催場所 : JR富良野駅前新相生商店街祭り広場ほか市内各所
  • お問い合わせ : 0167-39-2312(市商工観光課)
[長万部]おしゃまんべ毛がにまつり
噴火湾の近海で水揚げされた毛ガニを存分に味わえるイベント。
毛がにの早食い競争やプレゼント券が当たるもちまきなどが行われるほか、数量限定の毛がに格安販売会など、例年盛り上がりを見せる。
会場にはホタテ焼きや蒸しガキなど約30の店が並ぶ。
    ◆おしゃまんべ毛がにまつり
  • 開催日 / 2019年6月29日(正午~午後8時)、2019年6月30日(午前10時~午後4時)
  • 開催場所 / 渡島管内長万部町長万部13の24 長万部町ふれあい公園
  • お問い合わせ / 実行委事務局(長万部商工会)01377-2-2270
[夕張]第11回復活夕張まつり
強い甘みが特徴の夕張メロンを味わうイベント。目玉イベントは「模擬競り市」で毎年3,000~4,000人の来場者でにぎわう。
小学校対象の「ちびっこ夕張メロン早食い競走」やメロンの空き箱をそりに積んで男女ペアで引いて走る「夕張夫婦の人間ばんば競走」、夕張メロンが当たる抽選会など数多くの参加型イベントが用意されている。
  • ◆第11回復活夕張まつり
  • 開催日 / 2019年6月23日(午前10時~午後3時)
  • 開催場所 / 夕張市南清水沢4 夕張友酉(ゆうゆう)市場
  • お問い合わせ / 実行委事務局 0123-53-4011
[帯広]第39回八千代牧場まつり
乳牛を中心に千頭ほどを育成する雄大な牧場で、地元の食や催しを楽しめる。例年1万人近くが訪れる人気イベント。
午前10時30分から数量限定で無料配布する道産牛肉の網焼きは、毎年開始前から行列ができる。ステージでは音楽演奏、キャラクターショー、チーズ入り餅まきなどが行われ会場を盛り上げる。体験や展示も充実しており、家族連れで楽しめそうだ。
  • ◆第39回八千代牧場まつり
  • 開催日 / 2019年6月16日(午前10時~午後2時30分)
  • 開催場所 / 帯広市八千代町西4線の八千代公共育成牧場
  • お問い合わせ / 実行委事務局(市農政課) 0155-59-2323
[白老]第30回白老牛肉まつり
町特産のブランド牛「白老牛」の販売や、炭火焼を楽しめる白老町最大のイベント。例年、2日間で3万~5万人が訪れる。毎年人気の黒毛和牛の一頭丸焼きは各日500食販売。
今年は30回の節目を記念して、食べた白老牛の部位を当てる利き肉選手権や部位別オークションなどのイベントも実施。
  • ◆第30回白老牛肉まつり
  • 開催日 / 2019年6月1日(午前9時30分~午後5時)、2019年6月2日(午前9時30分~午後4時)
  • 開催場所 / 胆振管内白老町の道央道白老インターチェンジ前河川敷特設会場
  • お問い合わせ / 0144-82-2266
[増毛]増毛春の味まつり2019
約1キロの通り沿いに所狭しとテントが並び、町特産の甘エビ、タコ、ホタテなどの海産物を味わったり、割安で購入したりできる。日本最北の酒蔵「国稀」では限定酒が買える。
特設ステージでは、ホタテの早むき、エビの唐揚げ早食い、国稀利き酒などの選手権(各30人限定、当日申し込み)が行われる。
  • 増毛春の味まつり2019
  • 開催日 / 2019年5月25日~5月26日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 / 留萌管内増毛町駅前歴史通り周辺
  • お問い合わせ先 / 実行委(町商工観光課) 0164-53-3332
[様似]第10回さまにウニまつり
アポイ岳や太平洋など雄大な自然を眺めながら旬のウニを味わえる。
様似のウニは良質な日高昆布を食べて育ち、特にエゾバフンウニは濃厚な甘みで人気。
エゾバフンウニ1袋を1,500円、キタムラサキウニ1袋を500円で、購入はいずれか1袋限定で10:00から会場内で引換券を販売する。
バーベキューコンロを貸し出し(1台200円)もあり、会場で販売するウニやホッキ貝など海の幸をその場で炭火焼きにするのも格別だ。
    ◆第10回さまにウニまつり
  • 開催日 / 2019年5月19日 10:00~13:30
  • 開催場所 / エンルム海岸特設会場(日高管内様似町本町3)
  • お問い合わせ / 0146-36-2119
[厚岸]第70回あっけし桜・牡蠣まつり
道東有数の桜の名所である子野日公園で、30種類約1,200本の桜を楽しみながら厚岸のカキをたっぷり味わえるイベント。例年、まつり前半はエゾヤマザクラやチシマザクラ、後半はヤエザクラが見ごろ。
会場では、ツブやアサリ汁などを販売する出店が並ぶほか、火おこし済みの炭焼き台(大1,300円、小800円)を貸し出しており、手ぶらで来ても厚岸特産のカキを炭火で堪能できる。12、19日はアサリのつかみ取り(対象:小学生以下)、カキのつかみ取り(対象:中学生以上)が無料で開催。
  • ◆第70回あっけし桜・牡蠣まつり
  • 開催日 / 2019年5月11日~19日(午前9時~午後4時)
  • 開催場所 / 釧路管内厚岸町奔渡(ぽんと)6 子野日公園
  • お問い合わせ / 0153-52-3131
[松前町]第72回松前さくらまつり
松前公園に植えられた約250種、1万本の桜が来場者を迎える。
ソメイヨシノや松前を代表する八重桜の「南殿(なでん)」などの早咲きから遅咲きまで、期間中途切れることなく花を満喫できる。日没から午後9時まではライトアップも。
園内の松前城、松前藩屋敷の開館時間は、午前9時~午後4時30分(最終入館)。 共通券は大人620円、小中学生420円。
    ◆松前さくらまつり
  • 開催日 / 2019年4月27日~5月15日
  • 開催場所 / 松前公園(渡島管内松前町松城)
  • お問い合わせ / 0139-42-2726
[阿寒湖]振動が伝わる迫力クルーズ「阿寒湖砕氷帯観光遊覧」
国の特別天然記念物マリモが生息する釧路市の阿寒湖。冬期間結氷していた湖に春の訪れを告げる毎年恒例の行事で、遊覧船が厚さ数10cmの氷をかき分けながらガガガッと音を立てて進む豪快なクルーズ。迫力ある振動を体で感じながら、砕けた氷が湖面に描くモザイク模様を船上から眺めることができる。
船乗り場は阿寒湖温泉街の「幸運の森桟橋」で、所要時間は約20分。中学生以上1,000円、小学生600円。期間限定で実施し、29日の「湖水開き」以降は通常の遊覧船の運航が始まる。
  • 開催日 : 2019年4月21日~氷がなくなるまで(約1週間程度)
  • 運行時間 / 午前8時、午前9時、午前10時、午後1時
  • 開催場所 : 阿寒観光汽船(釧路市阿寒町阿寒湖温泉4)
  • お問い合わせ : 0154-67-2511
[札幌]北海道キャンピングカーフェスティバル2019
今年で22年目を迎える東北以北最大級のイベント。道内のキャンピングカー販売10社が約100台を展示し、販売する。かつては大型のキャンピングカーが主力だったが、5,6年前からは軽自動車を改良した軽キャンピングカーに人気が高まり、今回は展示台数の約1割を占める予定。キャンプ用品の販売や抽選会もある。
入場料は当日券1,000円、中学生以下無料。
  • ◆北海道キャンピングカーフェスティバル2019
  • 開催日 / 2019年4月6日(午前10時~午後6時)、2019年4月7日(午前10時~午後5時)
  • 開催場所 / アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4)
  • お問い合わせ / 011-700-0510
[小樽]おたる水族館今季営業開始
今年の通常営業をスタート。冬季は閉鎖している海獣公園で、トドやペンギンなど海獣の迫力あふれるショーを楽しめる。 今季は、タコの生態に迫る特別展「蛸―その驚くべき能力を探る―」を休まず開催。 ミズダコやマダコなど常時5種類の生きたタコを展示し、タコの能力やイカとの違いを解説したパネル展示や 足が40本以上ある珍しいタコの標本も見られる。
  • ◆おたる水族館今季営業開始
  • 開催日 / 2019年3月16日~2019年10月15日(午前9時~午後5時)、2019年10月16日~2019年11月24日(午前9時~午後4時)
  • 開催場所 / おたる水族館(小樽市祝津3)
  • お問い合わせ / 0134-33-1400
[帯広] 第38回豆まつり
十勝産小豆や金時などの格安販売など、豆類の消費拡大に向け、「豆王国・十勝」をPRするイベント。
枝豆を使ったギョーザやカレー、黒豆のパウンドケーキ、豆のドレッシングなど加工品の販売があり、豆料理の試食会も行われる。
色とりどりの豆を使った貼り絵やパチンコ射的で遊べる「豆縁日」も開催。
    ◆第38回豆まつり
  • 開催日 / 2019年3月17日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 / 帯広市とかちプラザ
  • お問い合わせ / 0155-25-7121
[旭川]第39回バーサーロペット・ジャパン
国内最大規模のクロスカントリースキーと歩くスキーの祭典。
9日9時20分に富沢クロスカントリーコース、10日9時50分に北彩都特設コースで開会式。
富沢会場は起伏に富んだ本格的なコースで、9日にクロスカントリー、10日にチームスプリントを行う。
平坦で穏やかなコースの北彩都会場では、10日に競技を行う。
  • 開催日 / 富沢会場:2019年3月9日(9時20分~)、北彩都会場:2019年3月10日(午前9時50分~)
  • 開催場所 / 富沢クロスカントリーコース(旭川市神居町富沢)、北彩都特設コース(宮前1の3)
  • お問い合わせ / 0166-23-1944(市スポーツ課)
[登別]親子で雪に親しもう◆2019カルルス温泉冬まつり
親子で1日いっぱい、雪と楽しめる登別恒例のイベント。
「雪中みかん拾い」「ストライクワン」「親子ボブスレー大会」などのイベントの他、温泉宿泊券や日帰り入浴券などがあたる「オロフレ雪原宝探し」も行われる。
午前11時からは、登別漁港で水揚げされたサケのクリームシチューとエゾシカ肉のシチューが無料提供され、冷えた体を温められる。
    ◆2019カルルス温泉冬まつり
  • 開催日 / 2019年3月3日(午前9時~午後2時)
  • 開催場所 / カルルス温泉サンライバスキー場(登別市カルルス町)
  • お問い合わせ / 0143-84-3311(登別国際観光コンベンション協会)
[稚内]人犬一体 雪煙上げ疾走「第36回全国犬ぞり稚内大会」
道内外から100頭以上の脚力自慢の犬とマッシャーと呼ばれる乗り手が集う。 白い息を上げながら、「人犬一体」となって雪原を駆ける姿は迫力満点だ。6頭引きや1頭引き、重りを載せたソリを引く「ウェイトプル」など、多彩な種目のレースが繰り広げられる。
犬と飼い主が一緒に走る「ワンワンダッシュ」や、愛犬の一発芸や仮装などを披露する「愛犬自慢コンテスト」など愛犬と一緒に参加できるイベントも。
  • 開催日 : 2019年2月23日・24日 9時~15時
  • 開催場所 : 稚内市 大沼特設会場(稚内市声問)
  • お問い合わせ : 0162-23-6272(実行委事務局)
[岩見沢]毎年恒例の人間ばんば選手権「第29回 IWAMIZAWAドカ雪まつり」
「市民雪像」や「巨大チューブすべり台」、小さなお子様でも楽しめる「雪中バブル相撲」「のりこめ!ゆきんこカーリング」等、子供向けのイベントも充実している。 毎年恒例の「人間ばんば選手権」は17日13時30分から。騎手1人が乗った約300㌔のソリを5人で引いて速さを競う大迫力の催し。 会場では、16日午後4時から岩見沢産キジを使った「キジ鍋800食」や、17日は「豚汁」が無料で振る舞われる。両日、ラーメンや焼き鳥などの出店も並ぶ。
  • 開催日 : 2019年2月16日・17日
  • 開催場所 : JR岩見沢駅前の駅東市民広場公園
  • お問い合わせ : 0126-22-3470(実行委事務局)
[小樽]おたる水族館<楽しい仲間たち>
アザラシショーでコンビを組んでいたゴマフアザラシの「シン」と「モモ」。
引退してからは、ショー経験の無いアザラシたちと一緒に大きなプールにてサインを受けることのない生活で、9年もの歳月が経過した。
サインのことはきっと忘れているのだろうと誰もが思っていたが、9年経った今でもサインに反応する。
先輩飼育員との固い絆がいまだに根強く残っていること、そしてアザラシの記憶力に驚く。
  • おたる水族館
  • お問い合わせ先 / おたる水族館 0134-33-1400
[釧路]第47回くしろ物産まつり
例年、3日間で3万人が訪れる年末恒例のイベント。
釧路・根室管内の水産加工会社やチーズ工房など17社に加え、釧路市の姉妹都市・秋田県湯沢市が初めて特産品コーナーを設ける。
道東産の秋サケやシシャモといった海産物のほか、チーズや豚丼などが並び、湯沢市はいぶりっこや稲庭うどんを販売する。
購入3000円ごとに抽選会に参加でき、タラバガニの脚や会場で使える500円分の商品券などが当たる。
  • 第47回くしろ物産まつり
  • 開催日 / 12月14日~16日 9時~16時(最終日は15時まで)
  • 開催場所 / 釧路市観光国際交流センター(幸町3)
  • お問い合わせ先 / 釧路市物産協会 0154-31-2011、当日は同センター 0154-31-1993
[函館]はこだてクリスマスファンタジー
函館の冬の一大イベント。姉妹都市カナダ・ハリファクス市から贈られた高さ約20メートルのもみの木を色とりどりのイルミネーションで彩る。
18時の点灯時には花火を打ち上げ、毎日18時30分、19時30分、20時30分からの15分間は「プレミアムレッドツリー」として赤く点灯する。
23・24日はアーティストのライブなどを行う「ファンタスティック・イヴ」も開催し、聖なる夜を盛り上げる。
  • はこだてクリスマスファンタジー
  • 開催日 / 12月1日~25日 16時30分~17時45分、18時~24時(1日は18時から、金・土曜と23~25日は26時まで)
  • 開催場所 / 函館市末広町の赤レンガ倉庫群前
  • お問い合わせ先 / 函館国際観光コンベンション協会 0138-27-3535
[札幌]ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
札幌市の姉妹都市であるドイツ・ミュンヘン市のクリスマス市を再現したイベント。
ドイツの伝統的な飾り「クリスマスピラミッド」をモチーフにしたオブジェが設置され、一足早くクリスマス気分を味わえる。
会場には人形やキャンドル、雑貨などを販売する物販ブース20店と、ビール、ドイツ料理、スイーツなどが味わえる飲食ブース14店が並ぶ。
  • ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
  • 開催日 / 11月22日~12月25日 11時~21時
  • 開催場所 / 札幌市中央区大通公園2丁目
  • お問い合わせ先 / 実行委 011-281-6400
[北見]第66回きたみ菊まつり
地元の愛好家が育てた15,000鉢の菊の展示や、菊人形展、菊花コンクール展などが行われる。
菊人形展ではNHK大河ドラマ「西郷どん」を題材に菊の衣装で飾った西郷隆盛の人形など25体が並ぶ。
江戸時代の婚礼を再現して挙式する「婚礼の議」、関連行事として「きたみ物産まつり」も開かれる。
  • 第66回きたみ菊まつり
  • 開催日 / 9月19日~9月28日
  • 開催場所 / JR北見駅南多目的広場、同駅連絡通路「みんとロード」
  • お問い合わせ先 / 実行委 0157-25-1244
[新得]北海道そば祭り
十勝管内一のそばどころ、新得町の新そばを味わうイベント。
「第17回しんとく新そば祭り」と併催し、北海道150年事業として町内10団体のほか、北斗市など町外の4団体も初参加。
プロ・アマの自慢の味を楽しめる「手打ちそば屋台村」、そばを使った菓子やデザートを楽しめる「そば茶屋」も出店。
特産品の販売や、狩勝高原太鼓の演奏披露、わんこそば早食い大会などのイベントも開かれる。
  • 北海道そば祭り
  • 開催日 / 9月29日、9月30日
  • 開催場所 / 新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場(十勝管内新得町3南3)
  • お問い合わせ先 / 町観光協会 0156-64-0522
[根室]根室かに祭り
根室の秋を盛り上げるイベント。
1日10時に開幕(カニ販売は8時から)。焼きガニのほか、カニ入りの厚焼き卵、鉄砲汁の販売、正午からはカニゆであげ実演と販売もある。
花咲ガニの早食い競争は14時30分から(参加受け付けは12時30分)、歌謡ショーは16時15分から。
2日は9時(カニ販売は7時)に始まり、1日に引き続き飲食物の販売が行われる(カニゆであげ実演は11時から)。
早食い競争は12時10分(参加受け付けは10時30分)、歌謡ショーは14時から。郷土芸能「ねむろ太鼓」の演奏や金刀比羅神社例大祭のおはやしの披露もある。
  • 根室かに祭り
  • 開催日 / 9月1日、9月2日
  • 開催場所 / 根室港特設会場(根室市本町5)
  • お問い合わせ先 / 根室市観光協会 0153-24-3104
[登別]第55回登別地獄まつり
登別温泉開湯160年を迎え、期間を従来の2日間から3日間に延長。
オープニングセレモニーは24日19時から、地獄谷展望台で鬼花火特別バージョンを披露する。同20時からは泉源公園で桜庭和(ひとし)さんのライブもある。
25日は12時15分から登別小マーチングバンドなどが出演。同19時10分から「エンマ大王からくり山車」がメインストリートに繰り出す。
最終日の26日は11時から、泉源公園でスパスライダーなどが楽しめる「おにっこ広場」を設ける。
鬼踊り大群舞、仮装鬼踊りコンテストは20時から。21時15分の地獄谷大爆裂花火でフィナーレを迎える。
  • 第55回登別地獄まつり
  • 開催日 / 8月24日 18時~8月26日 21時45分
  • 開催場所 / 登別温泉街極楽通り(登別市登別温泉町)
  • お問い合わせ先 / 登別国際観光コンベンション協会 0143-84-3311
[北村]きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2018
今年で30回の節目を迎える催しで、毎年人気の北村名物「ドジョウ汁」のほか、会場にはトマトやナスといった新鮮野菜の出店など約40軒が並ぶ。
18日は19時40分から、みこしが水を浴びながら会場を練り歩く「勝ち水みこし」を行い、20時からは2000発の花火の打ち上げもある。
19日は10時から、2人一組で卵を投げ、割らずに受け取った距離を競う「生たまごキャッチボール」を実施。
  • きたむら田舎(かっぺ)フェスティバル2018
  • 開催日 / 8月18日 12時~21時、8月19日 10時~14時
  • 開催場所 / 北村中央公園ふれあい広場(岩見沢市北村赤川)
  • お問い合わせ先 / 実施委 090-7655-7277
[帯広]第71回おびひろ平原まつり
多彩な催しが楽しめる帯広の夏の風物詩。
プレオープンの13日は、夢の北広場で食の祭典や音楽ステージ、カラオケ選手権が行われる。
14日は開会式(12時30分)で市民が710個の風船を飛ばす。19時からの「夢降夜」ではみこしが練り歩き、十勝産小麦を使ったパンをまく場面も。
15日15時には全道の太鼓チーム17団体が演奏を披露し、19時からは1500人ほどが集まる盆踊りが開かれる。
16日11時30分には小学生らが2人一組で平均台や竹馬で競争する「平原まつりんピック」が行われる。
  • 第71回おびひろ平原まつり
  • 開催日 / 8月13日~8月16日 11時~17時(14・15日は22時まで)
  • 開催場所 / 帯広市西2南7~11、広小路、夢の北広場
  • お問い合わせ先 / 帯広のまつり推進委事務局 0155-22-8600
[黒松内]ビーフ天国まるっと黒松内2018
生産・流通量が少なく、ほとんど町外に出ないという黒松内の和牛。
希少かつジューシーなステーキ肉などを存分に味わえる恒例の野外イベント。
前夜祭は28日18時から町役場裏駐車場で開かれ、500発の花火を打ち上げる。
  • ビーフ天国まるっと黒松内2018
  • 開催日 / 7月29日 9時~14時
  • 開催場所 / 黒松内町営野球場(後志管内黒松内町498)
  • お問い合わせ先 / 実行委事務局(町産業課内) 0136-72-3835
[枝幸]第51回枝幸かにまつり
道内髄一の毛ガニ産地である枝幸町をPRするため、町や漁協、商工会などでつくる実行委が年1回開催している。
本祭で行われる名物の毛ガニ早食い競争は、抽選で選ばれた5組(5人一組)が2分間で食べた量を競う。
各組1位に冷凍毛ガニ10匹、全参加者のトップにはさらに10匹が贈られる。
露店では毛ガニ汁やかに飯、海産物などを販売。北上たけしさんや上杉周大さんのステージ、漁船パレードなどもある。
  • 第51回枝幸かにまつり
  • 開催日 / 前夜祭:6月30日 14時~19時30分、本祭:7月1日 9時30分~14時30分
  • 開催場所 / 宗谷管内枝幸町岬町 ウスタイベ千畳岩
  • お問い合わせ先 / 実行委事務局(町観光協会内) 0163-62-1205
[豊浦]第47回とようらいちご豚肉まつり
豊浦町特産のイチゴと豚肉を楽しむ毎年恒例のイベント。イチゴの販売コーナーに開始前から行列ができるほどの人気で、昨年は雨に見舞われたが約1万人が来場した。
イチゴの品種は、甘みが強い「とちおとめ」と「けんたろう」、実がやわらかく酸味が少ない「宝交早生(ほうこうわせ)」の3種類。
1箱4パック入りで販売し、例年1800箱ほど用意する(価格は9日に決定)。
また、「SPF豚」(特定の病原菌を持たない健康な豚)とモヤシのバーベキューセット(1,200円)も販売。炭と鉄板が付いたコンロを200円で借り、会場内で調理して食べられる。
  • 第47回とようらいちご豚肉まつり
  • 開催日 / 6月10日 10時~14時
  • 開催場所 / 豊浦海浜公園(胆振管内豊浦町浜町)
  • お問い合わせ先 / 実施委(とうや湖農協内) 0142-89-2468
[増毛]増毛春の味まつり2018
昨年まで「増毛えび地酒まつり」として開かれていたイベントを、名称を変更してリニューアル。
特産の甘エビ、タコ、ホタテなどの海産物を味わったり、割安で購入したりできる。日本最北の酒蔵「国稀」の試飲も楽しめる。
  • 増毛春の味まつり2018
  • 開催日 / 5月26日~5月27日 10時~14時
  • 開催場所 / 留萌管内増毛町駅前歴史通り周辺
  • お問い合わせ先 / 実行委(町商工観光課) 0164-53-3332
[熊石]第24回熊石あわびの里フェスティバル
熊石地区特産の活アワビを1万個用意。満開のヤエザクラの下、殻付きウニやアスパラ、牛肉などとともに炭火焼きで味わえる。
また、ダーツやビンゴなど、アワビが景品のゲームもめじろ押しで、中でも100人分の引換券が入った「宝もちまき」は毎年、争奪戦となる。
  • 第24回熊石あわびの里フェスティバル
  • 開催日 / 5月20日 9時30分~14時30分
  • 開催場所 / 熊石青少年旅行村特設会場(渡島管内八雲町熊石平町145)
  • お問い合わせ先 / 実行委事務局(町熊石総合支所) 01398-2-3111
[栗山]くりやま老舗まつり
道内最古の造り酒屋小林酒造と、銘菓「きびだんご」製造・販売の谷田製菓などで開かれる春の恒例イベント。
小林酒造では、国の登録有形文化財の酒造を解放。谷田製菓では、きびだんごの販売や工場見学、試食ができる。
  • くりやま老舗まつり
  • 開催日 / 4月14日 10時~16時、4月15日 10時~15時
  • 開催場所 / 「小林酒造」「谷田製菓」など(空知管内栗山町錦3)
  • お問い合わせ先 / まつり実行委 0123-72-1001
[札幌]HOKKAIDO Village 神恵内フェア
神恵内の冬の恵みから今回は、ナマコ、アンコウ、タラを中心に、新鮮な状態で札幌に届けられた日本海の恵みを堪能できるフェアを開催します。
下記のHOKKAIDO Village3店舗で、この時期ならではのメニューをお楽しみください♪
  • 春の花ロードえにわ 洋らんフェスタ2018
  • 開催日 / 2018年2月20日~3月31日
  • 開催場所 / HOKKAIDO Village「個室割烹 北のゆうや」「海鮮・地酒 北前鮨」「かにバルSAPPORO」
[恵庭]春の花ロードえにわ 洋らんフェスタ2018
恵庭オーキッド倶楽部の会員らが育てた洋ラン約120鉢を展示する。育成相談や、鉢花の販売も。
  • 春の花ロードえにわ 洋らんフェスタ2018
  • 開催日 / 2018年3月16日~3月18日 10時~16時
  • 開催場所 / 道と川の駅「花ロードえにわ」(南島松817)
  • お問い合わせ先 / 事務局・安木さん 090-8740-4333
[札幌]第9回こまおか冬まつり2018
芸術の森地区「雪あかりの祭典」の一環。地元産の野菜を販売するほか、コンサートや雪だるマンコンテスト、大じゃんけん大会なども楽しめます。 入場無料。無料送迎バスが12時半に真駒内中グラウンド横から出発、駒岡出発は17時15分。
  • 第9回こまおか冬まつり2018
  • 開催日 / 2018年2月11日 13時~17時
  • 開催場所 / 札幌市保養センター駒岡(南区真駒内600)
  • お問い合わせ先 / 札幌市保養センター駒岡 583-8553
[札幌]冬のまちにスノーキャンドルの灯りをともそう 2018
このイベントは、参加してくれる皆さんが札幌市内の公園を中心に約20会場でスノーキャンドルを作り、20日16時半に、一斉に灯りをともそうというものです。
  • 冬のまちにスノーキャンドルの灯りをともそう 2018
  • 開催日 / 2018年1月20日 16時半 一斉点灯
  • 開催場所 / 創成川公園、モエレ沼公園、サッポロ・ガーデンパーク、円山公園、中島公園など
  • お問い合わせ先 / NPO法人公園ねっとわーく 090-8630-7737
[札幌]第45回手作り小物・手作り雑貨マーケット 三角山市場
買い忘れたあの雑貨。買ってみたいあの雑貨。これからの季節に合わせた作品が大集合!着物リメイクに、ちりめん細工。 布小物、手作りアクセサリーなど作家さん自慢の作品が大集合します!焼きたて手作りパンもあります!
  • 第45回手作り小物・手作り雑貨マーケット
  • 開催日 / 2017年11月11日
  • 開催場所 / レンガの館ホール(西区八軒1西1)
  • お問い合わせ先 / 三角山放送局 011-640-3330
[札幌]第16回ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo
2002年、札幌市とドイツ・ミュンヘン市が姉妹都市提携を結んで30周年を迎えました。この機会に、姉妹都市ミュンヘンを広く市民に知っていただくきっかけにしようと、ミュンヘンの年中行事のひとつであるクリスマス市を札幌で開催したのが「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の始まりです。
  • 第16回ミュンヘン・クリスマス市in Sapporo
  • 開催日 / 11/25~12/24 11時~21時
  • 開催場所 / 大通公園2丁目
  • お問い合わせ先 / 市コールセンター 011-222-4894
[旭川]旭川市民マンドリンアンサンブル第44回定期演奏会
旭川クリスタルホールにて定期演奏会が開催。
  • 旭川市民マンドリンアンサンブル第44回定期演奏会
  • 開催日 / 11/11 18時半
  • 開催場所 / 旭川クリスタルホール(神楽3の7)
  • お問い合わせ先 / 松田さん 0166-31-5808
[道内]第28回やくも大漁秋味まつり
10月22日午前9時30分~午後1時、八雲漁港特設会場(渡島管内八雲町内)。
実行委(八雲町漁港)電話:0137-62-3101
北海道に水揚げされる秋サケやホタテ、ホッキなどの海産物を格安販売する。9月の台風18号で定置網が切れる被害を受けたが、「懸命に復旧に取り組んでおり、何とか例年並みの数量を確保して毎年楽しみに来てくれるお客さんの期待に応えたい」(同漁協)という。
秋サケの購入希望者には午前8時30分に整理券を配布し、9時30分から販売する。とれたての鮮魚や水産加工品などを並べる漁師の店も出店。
同漁協が製造するサケ山漬け、イクラなども用意する。秋サケがたっぷり入った浜の母さん手作りの「噴火湾なべ」を1杯100円で提供。恒例のサケつかみ取りや歌謡ショー、もちまきもある。
  • 第28回やくも大漁秋味まつり
  • 開催日 / 2017年10月22日
  • 開催場所 / 八雲漁港特設会場(渡島管内八雲町内)
[道内]第33回味覚の祭典よいち大好きフェスティバル
9月24日午前9時~午後2時、余市農道離着陸場(アップルポート余市)。
旬の果物や海産物を楽しむ食のイベント。
サケやエビをみそ仕立てにした名物の「ヤン衆鍋」は1杯100円(限定1500食)。
身欠きにしん焼きや汁粉の無料提供も。余市産ブドウのワインバル、ニッカのウイスキーバー、余市の交流都市奈良県五條市(旬の柿を販売)も出店する。JR余市駅前から無料送迎バス運行(午前8時から、15~30分間隔)
  • 第33回味覚の祭典よいち大好きフェスティバル
  • 開催日 / 2017年9月24日
  • 開催場所 / 余市農道離着陸場(アップルポート余市)後志管内余市町登町
[道内]第31回あいべつ「きのこの里」フェスティバル
9月10日午前10時~午後2時30分、愛別ダム「きのこの里」広場。
大鍋で作るナメコやマイタケなどが入ったみそ仕立ての「ジャンボきのこ鍋」を1杯150円で振る舞う。
地元産米100升を釜で炊く「百姓一揆炊き」(一杯100円)もある。
鉄板焼き食べ放題の前売り券は中学生以上2500円、小学生1000円。全道ローソンの各店で販売している。
  • 第31回あいべつ「きのこの里」フェスティバル
  • 開催日 / 2017年9月10日
  • 開催場所 / 愛別ダム「きのこの里」広場(上川管内愛別町旭山)
[道内]根室かに祭り
9月2、3日、根室市本町5の根室港特設会場で開催。
昨年は道内外から2万700人が訪れた。
カニの販売や、特産の花咲ガニを90秒でどれだけ食べられるかを競う早食い競争、歌謡ショーなどが行われる。
  • 根室かに祭り
  • 開催日 / 2017年9月2、3日
  • 開催場所 / 根室市本町5の根室港特設会場
[道内]第41回 夜高あんどん祭り
25、26日、北海道三大あんどん祭りの一つ、夜高あんどん祭りが開催される。
高さ7メートル、重さ5トンのきらびやかな大型あんどんをぶつけ合う「喧嘩あんどん」が最大の見どころ。
ふるさと特産品フェア、あんどんの色塗り体験、あんどんを引く体験なども行われる。
  • 第41回 夜高あんどん祭り
  • 開催日 / 2017年8月25、26日
  • 開催場所 / 空知管内沼田町中心部
[道内]第44回 北海道バルーンフェスティバル
11日~13日、十勝管内上士幌町基線241の町航空公園で開催される、十勝の夏の風物詩。
大空に色とりどりの熱気球が浮かぶ。
今年は道内外33のチームが集い操作技術を競い合う。
  • 第44回 北海道バルーンフェスティバル
  • 開催日 / 2017年8月11日~13日
  • 開催場所 / 十勝管内上士幌町基線241の町航空公園
[道内]第56回 旭川夏まつり
3日~5日、旭川中心部などで行われる旭川を代表する夏祭りが開催。
道新納涼花火大会、市民舞踏パレード、YOSAKOIソーランナイト、大雪連合神輿(みこし)、巨大山車などの豪華な催しが勢揃い。
5日午後8時20分にはディスコナイトで華麗にフィナーレを飾る。
  • 第56回 旭川夏まつり
  • 開催日 / 2017年8月3日~5日
  • 開催場所 / 旭川市中心部
[道内]開港158年記念 函館港まつり
8月の1日~5日、五稜郭町など函館市中心部で函館の夏の最大イベント函館港まつりが行われる。
1日函館港から豪快で華麗な花火が打ち上げられる「道新花火大会」で幕開け。
2、3日は約2万人の市民が「函館港おどり」「函館いか踊り」を踊りながら練り歩く「ワッショイはこだて」、5日は音楽ライブや踊りの大会など多彩な イベントが行われる。
  • 開港158年記念 函館港まつり
  • 開催日 / 2017年8月1日~5日
  • 開催場所 / 函館市中心部
[道内]第64回北見ぼんちまつり
14~16日北見市中心部などで北見を代表する夏祭り「北見ぼんちまつり」が開催される。
「屯田大綱引」や「舞踏パレード」に始まり、花火やビアガーデンや縁日などイベントが盛り沢山。
15日の市民コンサートでは前田有嬉さん、島谷ひとみさん、とにかく明るい安村さんらのステージも繰り広げられる。
  • 第64回北見ぼんちまつり
  • 開催日 / 2017年7月14日~16日
  • 開催場所 / 北見中心部など
[道内]2017いわみざわ彩花まつり
咲き誇るショウブやバラを楽しめる。
その他にも中心商店街での「観光おどりパレード」、駅東市民広場公園での屋台や市民演芸などイベントが盛りだくさん。
関連行事として23日午後8時から北海道グリーンランド遊園地で約3000発の花火を打ち上げる。
  • ◆2017いわみざわ彩花まつり
  • 開催日 / 2017年7月10日~16日
  • 開催場所 / 岩見沢市内あやめ公園、いわみざわ公園バラ園、中心商店街など
[道内]第7回はぼろ甘エビまつり
水揚げ日本一を誇る羽幌産の甘エビが堪能できる。
パスタやラーメン、丼物などのオリジナル甘エビ料理を競う「EBI-麺・めしサミット」や、甘エビの素揚げやお好み焼きなどを売る屋台30店などが魅力。
24日には宇宙戦隊キュウレンジャーショー、25日には大食いタレントのアンジェラ佐藤さんが出演する大食いバトルも行われる。
  • ◆第7回はぼろ甘エビまつり
  • 開催日 / 2017年6月24日、25日
  • 開催場所 / 留萌管内の道の駅「ほっと はぼろ」
[道内]2017 YOSAKOIソーラン
「学生ソーラン」の勇壮な舞で今年も開幕。国内外約280チームの約2万8千人が市内18会場で演舞を繰り広げる。
  • ◆2017 YOSAKOIソーラン
  • 開催日 / 2017年6月7日~11日
  • 開催場所 / 市内18会場
[道内]増毛えび地酒まつり
新鮮な甘エビの即売や、国稀酒造の地酒が楽しめるイベント。エビの唐揚げや海鮮丼などの屋台が並ぶ。
国稀酒造では甘酒、樽酒の無料で振る舞うほか、まつり限定酒や酒粕使用のどら焼きなどを販売。
  • ◆増毛えび地酒まつり
  • 開催日 / 2017年5月27日、28日午前10時~午後3時
  • 開催場所 / 留萌管内増毛町駅前歴史通り周辺
  • お問い合わせ / 増毛町商工観光課 0164-53-3332
[道内]第68回あっけし桜・牡蠣まつり
約30種類1200本が咲き誇る桜の名所で花見を楽しみながら、ぷりぷりのカキを炭火で焼いて味わえる。
14、21日にはアサリつかみ取り(小学生)、カキつかみ取り(中学生以上)を無料で行う。
  • ◆第68回あっけし桜・牡蠣まつり
  • 開催日 / 2017年5月13日~21日午前9時~午後4時
  • 開催場所 / 釧路管内厚岸町奔渡(ぽんと)6の子野日(ねのひ)公園
  • お問い合わせ / 厚岸観光協会 0153-52-3131
[道内]第17回雄武漁協毛がにまつり
前浜で捕れた毛ガニを格安で販売する恒例イベント。浜ゆでの毛ガニを通常より2割ほど安い値段で提供する。毛ガニ汁も販売する。
子供たちに人気の「毛がにの釣り堀」は3歳~小学3年が対象。<先着100人>
  • ◆第17回雄武漁協毛がにまつり
  • 開催日 / 2017年4月23日午前10時~午後1時
  • 開催場所 / 雄武漁港内(オホーツク管内雄武町北浜)
  • お問い合わせ / 雄武漁協 0158-84-2531
[道内]くりやま老舗まつり
道内最古の造り酒屋「小林酒造」と、銘菓きびだんごを製造・販売している「谷田製菓」などで開かれる春の恒例イベント。
小林酒造では普段は入れない国の登録有形文化財の酒蔵見学、まつり限定の搾りたて新酒やにごり酒の無料試飲会、甘酒の即売会などが開かれる。
谷田製菓ではきびだんご販売のほか、工場見学や試食もできる。
同社近くの特設会場では「ふるさと田舎まつり」も開催。夕張や栗山など1市4町の料理や特産品を販売する。
  • ◆くりやま老舗まつり
  • 開催日 / 2017年4月8日~9日
  • 開催場所 / 空知管内栗山町錦3 小林酒造・谷田製菓
  • お問い合わせ / 0123-72-1001
[道内]札幌藻岩山スキー場まつり
残り少ないスノーシーズンを楽しんでもらおうと、同スキー場が企画し、今年で39回目。
タイヤチューブに乗り、滑る速さを競う「チューブスライディング」、ゲレンデを利用した「宝探し」等、5種のゲームを用意。
1本杖スキーの技術を保存、継承する「藻岩レルヒ会」による滑走デモンストレーション、
小学生以上が参加できる無料スキー講習会も開かれる(リフト代は別途)。
  • ◆札幌藻岩山スキー場まつり
  • 開催日 / 2017年3月18日
  • 開催場所 / 札幌市南区藻岩下 藻岩下スキー場
  • お問い合わせ / 011-581-0914
[道内]第6回鹿部たらこ祭り
鹿部特産のタラコをPRしようと2012年に始まった祭り。
新物タラコをはじめ、タラコを使った弁当やスイーツなどを販売。数量限定でタラコスープ、スケソウの三平汁を1杯100円で提供。
ご当地ソングを歌う3人組「ハンバーガーボーイズ」のライブ、自慢の唇やどれだけタラコが好きかを様々なパフォーマンスで競う「たらこクチビル世界選手」も開かれる。
イベント期間中、高さ15mまで吹きあがる間欠泉と足湯が楽しめる公園エリアを無料で開放。また、町内の4つの日帰り温泉を営業時間内に各300円で楽しめる。
  • ◆第6回鹿部たらこ祭り
  • 開催日 / 2017年2月26日
  • 開催場所 / 渡島管内鹿部町 道の駅「しかべ間歇泉公園」
  • お問い合わせ / 01372-7-3344
[道内]摩周ウィンターフェスタ2017
目玉の長さ40mのジャンボ滑り台は長さ40m、高さ8m。人気のチューブスライダーも併設。
恒例の全道氷上綱引き大会は24チームが参加、2日間かけて熱戦を繰り広げる。
11日はイルミネーション点灯式、ビンゴゲーム、花火大会が開催。
雪像コンテストや寒中焼肉、雪上そり体験、詰め放題のジャガイモ拾いなどにぎやかな催しは両日行われる。
  • ◆摩周ウィンターフェスタ2017
  • 開催日 / 2017年2月11日~12日
  • 開催場所 / 釧路管内弟子屈町中央1 ふれあいスペース「コラーレ」
  • お問い合わせ / 015-482-2259
[道内]第26回しんとつかわ雪まつり
冬の新十津川の魅力がたくさん詰まったお祭り。今年で26回目。
メインは、直径約70cmの中華鍋に乗って押相撲を取る「国際中華鍋押相撲選手権」。
一般女性の部、一般男性の部などの計4部門に分かれ、熱戦が繰り広げられる。優勝者には町内産ゆめぴりか10kgが贈られる。
町内外の飲食店や有志団体の計10団体がオリジナル鍋で味を競う冬鍋大会も行われる。
高さ約4m、長さ約22mの雪の巨大滑り台で遊ぶこともできるほか、甘酒が無料で振る舞われる。
  • ◆第26回しんとつかわ雪まつり
  • 開催日 / 2017年1月29日
  • 開催場所 / 空知管内新十津川町中央 農村環境改善センター前広場
  • お問い合わせ / 0125-76-2134
[道内]第187回寒中みそぎ祭り
「行修者」と呼ばれる4人の若者が海に入り豊漁豊作を祈る極寒の荒行。
佐女川神社で冷水を浴びる「水ごり」は3日間繰り返され、最終日の海中みそぎは御神体を1体ずつ抱いて、極寒の津軽海峡で海水を浴びる。
これに合わせ「寒中みそぎフェスティバル」がみそぎ公園などで開催。
北海道新幹線の車窓をテーマにしたプロジェクションマッピング、花火1500発の打ち上げ、グルメフェアも行われる。
  • ◆第187回寒中みそぎ祭り
  • 開催日 / 2017年1月13日~14日
  • 開催場所 / 渡島管内木古内町佐女川神社、同町内みそぎ浜
  • お問い合わせ / 01392-6-7357
[道内]ふらの歓寒村
新富良野プリンスホテルに隣接した、冬の夜を遊園地のように楽しめるアクティビティエリア。
約220mのコースをチューブで滑り降りるスノーチュービング(1回100円)などに加え、今年は犬ぞり体験(1回350円)も初開催する。
ライトアップを楽しむイルミネーションガーデンは例年からLED照明を倍増。雪原や林をさまざまな色の光が彩る。
入場料は300円、小学生以下無料。入場特典としてスノーチュービング1回券を含む。初日の23日は「開村」を記念し入場無料。
  • ◆ふらの歓寒村
  • 開催日 / 2016年12月23日~2017年3月10日
  • 開催場所 / 富良野市中御料 新富良野プリンスホテル、ニングルテラス横特設会場
  • お問い合わせ / 0167-23-3388
[道内]第47回広尾毛がにまつり
冬の旬の味覚、十勝沖で捕れた毛がにを味わえる人気のまつり。直径2mの大釜でゆでたばかりの毛がにを即売する。
「ひろおジビエ」として広尾町が売り出しているシカ肉の串焼き、姉妹都市長崎県西海市の特産品なども提供。
名物行事毛がに早食い競争、特産品が当たる抽選会も行われる。
  • ◆第47回広尾毛がにまつり
  • 開催日 / 2016年12月11日
  • 開催場所 / シーサイドパーク広尾特設会場(十勝管内広尾町野塚989)
  • お問い合わせ / 01558-2-0177
[道内]第9回プラネタリウム祭り
年に一度のプラネタリウムの祭典。
いつものプラネタリウムのほかに、子ども向けや他施設とコラボレーションしたものなど、様々な企画が用意される。
各プログラム定員200名、高校生以上500円。
  • ◆第9回プラネタリウム祭り
  • 開催日 / 2016年12月3日~4日、10日~11日
  • 開催場所 / 青少年科学館1階プラネタリウム(厚別区厚別中央1の5)
  • お問い合わせ / 011-892-5001
[道内]第9回小樽しゃこ祭
旬の秋シャコを楽しめる小樽の恒例イベント。シャコの浜鍋、海鮮丼やカレーなど多彩な料理を提供する。
小樽商業高校の生徒による「しゃこせんべい」実演販売、小樽高等支援学校と共同製作したオリジナル商品の販売も行われる。
また、生きたシャコの展示や生態が分かるクイズコーナーも。
運河プラザと観光船待合室では、新南樽市場など市内約20店で割引などのサービスを受けられる手作り缶バッジを各日先着500個配布する。
  • ◆第9回小樽しゃこ祭
  • 開催日 / 2016年11月12日~13日
  • 開催場所 / 小樽市港町のおたるマリン広場
  • お問い合わせ / 0134-22-5133
[道内]環駒 秋の味覚市
駒ケ岳を囲む七飯、鹿部、同管内森の3町などの自慢の農産物や海産物が楽しめる味覚市。今年で8回目を迎える。
特設ブースでは森町の「いかまんま」、鹿部町の「たこの唐揚げ」、七飯町の「コーンスープ」を300円で販売。
わかさぎのつくだ煮(七飯)や、ホタテカレーパン(森)、たらこ(鹿部)などの加工品販売も。
また、11月10、11日に札幌市中央区のホテルポールスター札幌でも味覚市を開催予定。
  • ◆環駒 秋の味覚市
  • 開催日 / 2016年10月29日~30日
  • 開催場所 / 渡島管内七飯町 大沼国定公園特設会場
  • お問い合わせ / 01372-7-5293
[道内]第27回やくも大漁秋味まつり
八雲沿岸で水揚げされた秋サケやホタテ、ホッキなどを格安で購入できる秋のおまつり。
購入希望者には午前8時30分から整理券を配布、9時半から販売を開始する。前浜で捕れた鮮魚を並べる漁師の店も出店する。
八雲町漁協が製造するサケの山漬け、イクラなど加工品も多数用意。また、秋サケがたっぷりはいった「噴火湾なべ」、帆立の串焼きの販売も。
サケのつかみ捕りは、女性と小学生以下のこども100人限定で参加を受け付ける。
  • ◆第27回やくも大漁秋味まつり
  • 開催日 / 2016年10月23日
  • 開催場所 / 八雲漁港特設会場(渡島管内八雲町内浦町)
  • お問い合わせ / 0137-62-3101
[道内]第6回苫小牧漁港ホッキまつり
ホッキ貝の水揚げ量日本一を誇る苫小牧の名物イベント。
地場産のホッキの格安販売のほか、ホッキカレー、ホッキご飯、ホッキラーメンなどバラエティ豊かな料理も楽しめる。
ホッキ早むき競争、ホッキ狩り、前浜ビンゴ、鮭の棒引きなど家族で楽しめるイベントも予定している。
  • ◆第6回苫小牧漁港ホッキまつり
  • 開催日 / 2016年10月16日
  • 開催場所 / 苫小牧市汐見町1 苫小牧西港漁港区岸壁
  • お問い合わせ / 0144-35-0111
[道内]第23回もんべつグルメまつり
近隣の市町村から集められたホタテ、カニ、サケなどの、新鮮なオホーツクの秋の味覚を楽しめるお祭り。
購入した海産物をその場で味わえる無料バーベキューが人気。席数限定(250席)で有料予約席(1席300円)もある。
タラバ、ズワイ、毛ガニの3大ガニが当たる抽選会、ズワイガニ入り長さ10mのジャンボ太巻き作り、
第2回もんべつグルメグランプリ等のイベントも開催される。
  • ◆第23回もんべつグルメまつり
  • 開催日 / 2016年10月8日~10日
  • 開催場所 / 紋別市幸町4 オホーツク氷紋の駅駐車場
  • お問い合わせ / 0158-24-3900
[道内]第54回あっけし牡蠣まつり
道東の秋晴れの下、ぷりぷりの牡蠣はもちろん、サンマやアサリ等を炭火焼で味わえる恒例のお祭り。
厚岸産牡蠣のエキスが入った発泡酒「オイスター・ブラック」やアサリの味噌汁など、祭りならではの味も楽しめる。
小学生以下が対象のアサリのつかみ取り、中学生以上が楽しめる牡蠣のつかみ取りを開催。
9日には人気芸人「ハマカーン」のステージも。入場無料。
  • ◆第54回あっけし牡蠣まつり
  • 開催日 / 2016年10月1日~10日
  • 開催場所 / 釧路管内厚岸奔渡6 子野日(ねのひ)公園
  • お問い合わせ / 0153-52-3131
[道内]北の恵み 食べマルシェ2016
3日間で331店が出店する、道北の名物や旬の食材を集めた食の祭典。会期が5日間だった昨年は過去最高の約125万人を集めた。
駅前広場では旭川空港開港50周年を記念し、同空港と直行便でつながる名古屋の手羽先やみそカツ、台湾の魯肉飯が並ぶ。
買物公園では道北の海産物や地場野菜を販売。常盤公園では旭川市と交流のある鹿児島県南さつま市の黒豚料理や焼酎販売のほか、人気のバーベキューコーナーも。
また駅前広場と常盤公園の2箇所にステージを設け、市民によるダンスや出店自治体のPR等が披露される。
  • ◆北の恵み 食べマルシェ2016
  • 開催日 / 2016年9月17日~19日
  • 開催場所 / JR旭川駅から買物公園を経て常盤公園に続く約1.6kmの特設会場
  • お問い合わせ / 0166-73-9840
[道内]はこだてグルメサーカス2016
全国各地のご当地グルメを函館に集める食の祭典。計約140店が出店予定。
「開港都市と姉妹都市」「東京・大阪・名古屋」「東北6県・埼玉・北関東」「函館・みなみ北海道」の4つの広場を設けて各地が誇る料理を販売する。
また北海道新幹線開業を記念し、青森ねぶた祭や仙台七夕まつりなど東北6県を代表する9つの祭の関係者を招く。
総勢500人近くが山車を繰り出し、踊りのパレードを展開する。
  • ◆はこだてグルメサーカス2016
  • 開催日 / 2016年9月10日、11日
  • 開催場所 / 函館市松風町 大門グリーンプラザ、函館市若松町 JR函館駅前特設会場
  • お問い合わせ / 0138-21-3499
[道内]根室かに祭り
道内外から1万5800人が来場する、地元漁師発祥のイベント。
3日は旬を迎えた花咲ガニ1匹を90秒間でどれだけ食べられるか競う早食い競争、演歌歌手山内恵介の歌謡ステージが開催される。
4日は前日に引き続き早食い競争、歌謡ステージが行われるほか、北海道3大祭りである金毘羅神社例大祭で披露されるおはやしの演技などのイベントも。
花咲ガニ、てっぽう汁などのグルメ販売は2日間通して行う。
  • ◆根室かに祭り
  • 開催日 / 2016年9月3日、4日
  • 開催場所 / 根室市海岸町1 根室港特設会場
  • お問い合わせ / 0153-24-3104
[道内]第53回登別地獄まつり
年に一度、景勝地の地獄谷から閻魔大王と鬼が訪れるというストーリーの一大イベント。
27日は、泉源公園で和太鼓演奏、普段はお堂に祭られている高さ約6mの閻魔大王からくり山車が温泉街メインストリート「極楽通り」を練り歩く。
また鬼のお面をかぶって自由参加できる「鬼踊り大群舞」、市民らが鬼みこしをかつぐ「暴れ練り込み」も。
28日は極楽通りで開催される縁日のほか、前日に続き閻魔大王からくり山車や鬼みこし、鬼踊りも行われる。2日間の祭りの最後は花火大会でしめくくる。
  • ◆第53回登別地獄まつり
  • 開催日 / 2016年8月27日、28日
  • 開催場所 / 登別市登別温泉町の登別温泉街
  • お問い合わせ / 0143-84-3311
[道内]ほんべつ肉まつり
東十勝で生産される食肉の魅力を発信して地域活性化につなげようと始まった肉のお祭り。
今年は「焼肉だよ!全員集合!」と題し、本別町の黒毛和牛や交雑種牛、豚肉のほか、足寄町や陸別町、池田町の特産の肉を販売。
ゲスト肉として宮崎県の尾崎牛も出品。釧路の海産物販売や、シンガーソングライター香蓮さんのライブも楽しめる。
野菜や皿、炭代等を含む前売り券は500円(限定3000枚、道の駅などで販売)。当日券は600円。
  • ◆ほんべつ肉まつり
  • 開催日 / 2016年8月21日
  • 開催場所 / 十勝管内本別町東町 義経の里本別公園
  • お問い合わせ / 090-8271-0262
[道内]第43回えりもの灯台まつり
お盆とコンブ漁の最盛期を同時に迎え、街中が最もにぎわう季節の伝統行事
14日…えりも小による鼓笛隊パレード、演歌歌手の田川寿美さんらのゲスト出演
15日…えりも中と町民による楽器演奏、航海の安全と大漁を願う「襟裳神楽」、岩手県南部藩から入植してきた町民が広めた「駒踊り」等の伝統芸能、花火大会
16日…海難事故で亡くなった人々の冥福を願う「灯籠流し」
  • ◆第43回えりもの灯台まつり
  • 開催日 / 2016年8月14日~16日
  • 開催場所 / 日高管内えりも町本町の灯台公園
  • お問い合わせ / 01466-2-4626
[道内]第56回稚内みなと南極まつり
「第一次南極観測隊」にちなんだお祭り。稚内は観測隊に派遣された樺太犬の訓練地であり縁が深いため、毎年行われている。
6日は稚内公園で樺太犬の慰霊祭、仮装した市民らが練り歩く「北海てっぺんおどり」「南極おどり」には計約1500人が参加する。
7日はボートレース、花火大会が行われる。また両日とも稚内の友好都市・鹿児島県枕崎市などの特産品フェアが開かれる。
  • ◆第56回稚内みなと南極まつり
  • 開催日 / 2016年8月6日、7日
  • 開催場所 / 稚内中央商店街周辺(稚内市中央3)、稚内第一副港(稚内市港1)など
  • お問い合わせ / 0162-23-4400
[道内]第33回つきがた夏まつり
ブラスバンド演奏、戦隊ショー、花火の打ち上げ、ミニSLの体験搭乗など多彩な催しを楽しめる夏祭り。
公園に隣接する月形緑苑前発着で月形刑務所を見学する無料バスツアーも実施(先着40人)。
  • ◆第33回つきがた夏まつり
  • 開催日 / 2016年7月30日、31日
  • 開催場所 / 空知管内月形町1北農場1 月形町皆楽公園
  • お問い合わせ / 0126-53-2322
[道内]第30回北竜町ひまわりまつり
約23ヘクタールに約150万本が咲く、国内最大級のヒマワリ畑で行われるイベント。
観光客に向けたヒマワリのガイド、ヒマワリ迷路、人気芸人「U字工事」を招いたビールパーティーや花火、メロンとスイカのセール等が行われる。
30回を記念して、北竜町が普及に取り組む綱渡りに似たスポーツ「スラックライン」の体験会を開催。国内トップ選手が華麗な技を披露する。
開花のピークは8月上旬頃。入場無料。
  • ◆第30回北竜町ひまわりまつり
  • 開催日 / 2016年7月16日~8月21日
  • 開催場所 / 空知管内北竜町板谷143 ひまわりの里
  • お問い合わせ / 0164-34-2111
[道内]浜中うまいもん市
花咲ガニやホエイ豚など浜中のグルメと霧多布湿原のシンボル・エゾカンゾウの花を一度に楽しめるイベント。
目玉は「浜ゆで実演販売」(150匹限定 / 300円)、町産カキのつかみ取り(10人限定 / 無料)。
うまいもん市では、ホッケ焼きや真ツブ焼き、サケステーキ、ホエイ豚のジンギスカン丼などを販売。
湿原の花をめでながら会場周辺を歩くフットパス、乗馬体験(1回300円)では雄大な自然を満喫できる。
  • ◆浜中うまいもん市
  • 開催日 / 2016年7月9日、10日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 / 霧多布湿原特設会場(釧路管内浜中町琵琶瀬)
  • お問い合わせ / 0153-62-2111
[道内]第48回北海ソーラン祭り
ニシン漁でにぎわった往時をしのぶ祭り。
1日目…北海ソーラン太鼓保存の会の演奏、忍者パフォーマンス、ソーラン踊りパレードが行われるほか、模擬店が並ぶ。
2日目…地元中学生による演奏、正調ソーラン沖揚げ音頭保存の会のステージ、歌謡のど自慢フェスなど多彩なプログラムが繰り広げられる。特産品の即売会も開催。
2日目…午後8時から行われる花火大会では、4000発の花火が夜空を彩る。
  • ◆第48回北海ソーラン祭り
  • 開催日 / 2016年7月2日、3日
  • 開催場所 / 後志管内余市町黒川町営駐車場(ニッカ工場正門前)と周辺、余市港会場
  • お問い合わせ / 0135-21-2125
[道内]第6回はぼろ甘エビまつり
日本一の水揚げが自慢の羽幌産甘エビをPRするイベント。
当日朝に羽幌港で水揚げされた新鮮な甘エビを2kg入り3500円、希少特大1kg3000円で販売(1人いずれか1箱まで)。
オリジナル甘エビ料理を競う「EBIー麺・めしサミット」では、地元と札幌の計6店が出店し、パスタや油そば、押し寿司等を販売。
地元特産品が並ぶ屋台村(30店舗)、動物戦隊ジュウオウジャーショー、大食いタレント・アンジェラ佐藤さんを招いた大食い決定戦も行われる。
  • ◆第6回はぼろ甘エビまつり
  • 開催日 / 2016年6月25日、26日
  • 開催場所 / 道の駅「ほっと・はぼろ」内はぼろバラ園(留萌管内羽幌町北5の1)
  • お問い合わせ / 0164-62-6666
[道内]第22回新十津川陶芸まつり
札幌や旭川など各地から陶芸家や窯元が集まり45店の窯出し作品が並ぶ陶芸まつり。
同町の文化伝習館陶芸指導員がコツを伝授する1回1000円の陶芸創作体験コーナー(作品完成まで約3ヶ月)、
電動ろくろの実演、陶芸作品や地元特産品が当たる抽選会等が行われる。
特産の「笹寿司」やソーセージ、手打ちそば、焼き鳥など飲食模擬店も充実。
  • ◆第22回新十津川陶芸まつり
  • 開催日 / 2016年6月18日、19日
  • 開催場所 / 空知管内新十津川町中央の町農村環境改善センター前
  • お問い合わせ / 0125-76-2134
[道内]第31回南かやべひろめ舟祭り
大漁旗で豊漁と海の安全を祈願する祭典。「ひろめ」とはコンブのこと。
メインのイベントは6人1組で木製の和舟を漕ぎ400mか600m進む速さを競う「舟漕ぎ競争」。45チームが出場する。
大漁旗で飾りつけられた漁船6隻が港内を航行する「漁火パレード」や郷土芸能発表会が開かれる。
午後6時からは山本譲二さんらの歌謡ショーが開催され、300発の花火でフィナーレとなる。
  • ◆第31回南かやべひろめ舟祭り
  • 開催日 / 2016年6月11日
  • 開催場所 / 函館市南茅部地区の臼尻漁港
  • お問い合わせ / 0138-25-5119
[道内]第27回白老牛肉まつり
特産の白老牛の販売や、炭火焼を楽しめる白老町最大のイベント。昨年は過去最高の5万4600人が来場した。
毎年人気の黒毛和牛の丸焼は1皿1000円で各日500食販売。他にも黒毛和牛100%のハンバーグやビーフシチュー、牛丼などのメニューも販売。
白老町の姉妹都市、青森県つがる市は特産のリンゴジュースを各日1000カップ無料配布する。
地元吹奏楽団による演奏会なども予定されている。
  • ◆第27回白老牛肉まつり
  • 開催日 / 2016年6月4日、5日
  • 開催場所 / 胆振管内白老町の道央道白老インターチェンジ前河川敷特設会場
  • お問い合わせ / 0144-82-2266
[道内]増毛えび地酒まつり
新鮮な甘エビの即売や最北の酒蔵、国稀酒造の地酒が楽しめる増毛町最大のイベント。
国指定の重要文化財「旧商家丸一本間家」周辺では増毛の農水産物の加工品販売のほか、エビの唐揚げやホタテ焼きなどの屋台街も登場。
国稀酒造では甘酒や杉樽酒、まつり限定酒も販売。酒蔵横のうまいもの横丁では手打ちそばやしじみ汁などが並ぶ。
仙石蔵では歌謡ショーや大道芸のパフォーマンスなどが行われる。
  • ◆増毛えび地酒まつり
  • 開催日 / 2016年5月28日~29日
  • 開催場所 / 留萌管内増毛町のJR増毛町駅前ふるさと歴史通り周辺
  • お問い合わせ / 0164-53-3332
[道内]第47回箱館五稜郭祭
維新ロマンを彩るパレードなどで、箱館戦争や五稜郭の歴史を今に伝える催し。
21日…「中島三郎助父子最後之地碑」など4箇所での献花、新撰組の土方歳三コンテスト(五稜郭タワーアトリウム)、
22日…旧幕府軍と新政府軍に扮した維新行列、吹奏楽パレード、戦闘シーンのパフォーマンス、開城セレモニー(五稜郭公園特設舞台)
  • ◆第47回箱館五稜郭祭
  • 開催日 / 2016年5月21日~22日
  • 開催場所 / 五稜郭公園など
  • お問い合わせ / 0138-51-4785
[道内]第67回あっけし桜・牡蠣まつり
道東有数の桜の名所である子野日公園で、27種類約1200本の桜を楽しみながら厚岸のカキをたっぷり味わえるイベント。
厚岸特産のカキやアサリ、ツブなどの炭火焼、カキのエキスが入った発泡酒「オイスター・ブラック」で乾杯してみては。
15、22日はアサリのつかみ取り(対象:小学生以下)、カキのつかみ取り(対象:中学生以上)、
22日は漁船の乗船体験、人気芸人の「U字工事」のステージも開催される。
  • ◆第67回あっけし桜・牡蠣まつり
  • 開催日 / 2016年5月14日~22日
  • 開催場所 / 釧路管内厚岸町奔渡(ぽんと)6 子野日公園
  • お問い合わせ / 0153-52-3131
[道内]もりまち桜まつり2016
ソメイヨシノを中心に、樹齢100年以上の古木を含む約1360本のサクラを楽しめる春のお祭り。
森町固有の「森小町」「駒見桜」「青葉枝垂」「堀井緋桜」の4種も存在。
3日は大道芸人によるパフォーマンス、シドニー五輪のマラソン銀メダリストで森町観光大使のエリック・ワイナイナさんによるランニング教室が、
8日は歌手の島谷ひとみさんらによる歌謡ショーが開催される。
  • ◆もりまち桜まつり2016
  • 開催日 / 2016年5月3日~15日
  • 開催場所 / 渡島管内森町清澄町の青葉ヶ丘公園、森町上台町のオニウシ公園
  • お問い合わせ / 01374-7-1286
[道内]第16回雄武漁協毛がに祭り
前浜で揚がった旬の毛がにを格安で販売する恒例のイベント。毛ガニの価格は祭り当日に発表される。
浜ゆでの毛ガニは1.2トン用意されるが、例年開始1時間ほどでメインの毛ガニは完売してしまうので早目の来場がおすすめ。
3歳~小学3年までが対象の「毛ガニ釣り堀」も開催(無料 / 先着100名)。
  • ◆第16回雄武漁協毛がに祭り
  • 開催日 / 2016年4月24日 午前10時~午後1時
  • 開催場所 / 雄武漁港内(オホーツク管内雄武町北浜)
  • お問い合わせ / 0158-84-2531
[道内]第29回春一番伊達ハーフマラソン
市民有志が1987年に創設した、道内のマラソンシーズンの幕開けを告げる大会。約4000人が参加。
ハーフ、10、5、3kmの4種目があり、旧国鉄胆振線跡地に造られたサイクリングロード等を駆け抜けながら、まだ雪を残した有珠山や昭和新山を眺める事が出来る。
午前10時45分~午後1時20分に市内中心部などで交通規制が行われる。
  • ◆第29回春一番伊達ハーフマラソン
  • 開催日 / 2016年4月17日
  • 開催場所 / だて歴史の杜公園(伊達市松ヶ枝町)
  • お問い合わせ / 0142-22-3339
[道内]くりやま老舗まつり
道内最古の造り酒屋の小林酒造と、銘菓「きびだんご」製造・販売の谷田製菓などで開かれるイベント。昨年は約3万人が訪れた。
小林酒造…国の登録有形文化財の酒蔵見学、新酒やにごり酒の無料試飲会、杜氏が手作りした甘酒の即売会、地元産コロッケなどの屋台が並ぶ
谷田製菓…きびだんご製造工場の見学や試食、隣接する特設会場では「ふるさと田舎まつり」を開催
  • ◆くりやま老舗まつり
  • 開催日 / 2016年4月9日~10日
  • 開催場所 / 小林酒造・谷田製菓(空知管内栗山町錦3)
  • お問い合わせ / 0123-72-1001
[道内]明日萌の里・ほたるの里歩くスキーの集い
早春の山々を眺めながら、シーズン最後の滑りを満喫できる歩くスキーの集い。今年も全道から200人が参加。
ほろしん温泉ほたる館前発着、2km、7km、13kmの3コースから選べる。
参加者には記念バッジ、沼田特産の「雪中米」をプレゼント。
参加受付は当日の午前9時30分まで。料金は一般3000円、中学生以下1500円(昼食、温泉入浴料を含む)。
  • ◆明日萌の里・ほたるの里歩くスキーの集い
  • 開催日 / 2016年3月27日
  • 開催場所 / 空知管内沼田町幌新ダム周辺特設コース
  • お問い合わせ / 0164-34-6373
[道内]第36回バーサーロペット・ジャパン
約3000人が集まる、国内最大規模のクロスカントリースキーと歩くスキーの祭典。
富沢会場…起伏に富んだ本格的なコース。クロスカントリー(5、15、30、45km)、チームスプリント(1.2kmのコースを2人1組で1周ずつ回る)を行う。
北彩都会場…平坦で穏やかなコース。忠別川沿いの景色を楽しみながら完走を目指す歩くスキー(5、10km)、ミニロペット(対象:小学3年生以下の親子)を行う。
北彩都会場では13日、ご当地グルメが楽しめる「バーサーミニマルシェ」やこども向けの「バーサー縁日」を開催する。
  • ◆第36回バーサーロペット・ジャパン
  • 開催日 / 2016年3月12日、13日
  • 開催場所 / 旭川市神居町富沢(富沢クロスカントリーコース)、JR旭川駅近くの北彩都特設コース
  • お問い合わせ / 0166-55-7783
[道内]第14回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
市民手作りの紙袋ランタン約1万2千個が路上を埋め尽くす幻想的なイベント。点灯式は駅前商店街駐車場で午後5時から。
実行委が指定した3つのランタンを会場で見つけると抽選で景品が当たる「ランターンを探せ!!」、
ランタン制作を体験できるワークショップ、地元大学生によるこんにゃく煮、
横綱白鵬関直伝のちゃんこ鍋を楽しめる飲食コーナー等も開催される。
  • ◆第14回たきかわ紙袋ランターンフェスティバル
  • 開催日 / 2016年2月20日(午後5時~8時)
  • 開催場所 / JR滝川駅前から市役所周辺に至る商店街(約1.3km)
  • お問い合わせ / 0125-23-0030
[道内]第37回むろらん冬まつり
雪山宝さがしや大じゃんけん大会等を楽しむ、室蘭の冬の最大のイベント。
小学生以下が対象の宝探しは、5m四方で高さ3mの雪山を掘り番号札を見つけると、けん玉やトランプ等の玩具が貰える。
景品のあたるじゃんけん大会、開運もちまき、たこ揚げ体験の他、会場ではおしるこや鹿肉が無料で提供される。
同時開催:スキー場西側スダレの滝ツアー、第6回市民雪像ゆきまつりinだんパラ
  • ◆第37回むろらん冬まつり
  • 開催日 / 2016年2月14日(午前10時~午後3時)
  • 開催場所 / だんパラスキー場(室蘭市香川町244)
  • お問い合わせ / 0143-43-5600
[道内]第50回大沼函館雪と氷の祭典
駒ケ岳を臨む会場には大沼の氷を切り出して作った、高さ6m、長さ25mのジャンボすべり台が設営される。(祭典終了後も29日まで開放)
地元小中学生が制作した雪像、北海道新幹線H5系車両や北斗市の公式キャラクター「ずーしーほっきー」の氷像もお目見えする。
氷のカフェバーでは氷のグラス作り(500円)等が体験できる。
また、今回初めて雪上馬車も運行される。(大沼国際交流プラザと観光施設「ポロト館」間 / 片道約10分 / 大人往復1500円)
  • ◆第50回大沼函館雪と氷の祭典
  • 開催日 / 2016年2月6日~7日(午前9時~午後7時ごろ)
  • 開催場所 / 大沼国定公園広場(渡島管内七飯町大沼町1023)
  • お問い合わせ / 0138-67-3020
[道内]第33回北緯45度しばれまつり
中頓別町の厳しい寒さを楽しむイベント。会場には町民手作りの雪像が20基以上並ぶ。
スノーモービル試乗体験、地元小学生による太鼓演奏、かんじき二人三脚競争、雪中サッカーゲーム、もちまき、
カラオケ、ビンゴ大会や花火の打ち上げなど様々なイベントが行われる。
甘酒とホットミルクを無料提供するほか、焼肉コーナーやうどん、ぜんざいなどの飲食物も販売。
  • ◆第33回北緯45度しばれまつり
  • 開催日 / 2016年1月30日(午後1時30分~8時)
  • 開催場所 / バスターミナル横の天北線メモリアルパーク(宗谷管内中頓別町)
  • お問い合わせ / 01634-7-8510
[道内]第41回層雲峡温泉氷瀑まつり
今年の氷像は「マーライオン」や「龍虎塔」等のアジア観光スポットが登場。
高さ13m幅60mの氷像の中はトンネルになっとおり、つららがシャンデリアのように見え幻想的な空間が広がる。
花火の打ち上げ(午後8時30分から、期間中計38回)、和太鼓演奏、冬季ゆるキャラピックや氷瀑ウェディング等のイベントも行われる。
土日には旭川の酒蔵、高砂酒造が「北の氷酒場」を開く。
  • ◆第41回層雲峡温泉氷瀑まつり
  • 開催日 / 2016年1月23日~2016年3月27日
  • 開催場所 / 層雲峡温泉特設会場(上川管内上川町層雲峡温泉)
  • お問い合わせ / 01658-2-1811
[小樽]おたる水族館冬季営業開始
5季目となる冬季営業。今年の目玉は、道内では見られない冬眠するカニの展示。
雪にちなんだ白いウニやナマコなど、白い生き物の展示を昨年に引き続き実施する。
ペンギンの雪中散歩(午前11時35分、午後0時40分、2時40分)や、ペリカンの館内ウォーク(午後1時50分)は毎日楽しめる。
クリスマスや節分の期間中は、サンタクロースや鬼に扮したダイバーと記念撮影も。元日も営業し、50袋限定で福袋を販売する。
  • ◆おたる水族館冬季営業開始
  • 開催日 / 2015年12月19日~2016年2月28日(午前10時~午後4時)
  • 開催場所 / おたる水族館(小樽市祝津3)
  • お問い合わせ / 0134-33-1400
[北見]第30回ところ物産まつり
北見市常呂町の商店や水産加工業者による、海の幸や山の幸などの特産品がお得に買えるイベント。 開催時間は午前9時~午後1時30分。
海産物(ホタテ、カキ、荒巻きザケなど)、農作物(ニンニク、タマネギなど)、加工品(サクランボやカボチャのジャムなど)、
花栽培農家が作ったリースやドライフラワーなどの特産品を市場価格より1~2割程度安く提供する。
3000円以上のお買いもので、景品が当たる抽選券を1枚もらえる。イベントは商品が売り切れ次第終了。
  • ◆第30回ところ物産まつり
  • 開催日 / 2015年12月13日
  • 開催場所 / 常呂町多目的研修センター(北見市常呂町土佐)
  • お問い合わせ / 0152-54-2140
[函館]2015はこだてクリスマスファンタジー
赤レンガ倉庫群前の海上に、約15万個の電飾で彩られた高さ20mのツリーが浮かぶ、函館のベイエリアの冬を彩る恒例イベント。
ツリーのもみの木は、函館の姉妹都市カナダ・ハリファクス市から毎年贈られている。
期間中は毎日午後6時からツリー点灯と花火の打ち上げを行う。
会場には午後4時30分~8時まで、函館の海産物などを使った13種類のスープ(1杯600円)を楽しめるコーナーを設ける。
  • ◆2015はこだてクリスマスファンタジー
  • 開催日 / 2015年11月28日~12月25日
  • 開催場所 / 函館港赤レンガ倉庫群前(函館市末広町)
  • お問い合わせ / 0138-27-3535
[旭川]あさひかわ街あかりイルミネーション
約20万個の電球が美しい光を放つ、旭川の冬を夜を彩る風物詩。
「フレンドリーイルミネーション」「ナナカマドイルミネーション」など、通りごとに名付けられた個性ある光の演出が楽しめる。
5日午後4時からアッシュアトリウムで行われる点灯式では、アイヌ民族文化をテーマに、女性ユニット「マレウレウ」のコンサートも開かれる。
会場のツリーには市民が作ったアイヌ民族模様の切り絵を飾る。
  • ◆あさひかわ街あかりイルミネーション
  • 開催日 / 2015年12月5日~2016年3月13日
  • 開催場所 / 旭川市の買物公園、七条緑道、昭和通、緑橋通、旭橋通
  • お問い合わせ / 0166-23-0090
[道内]洞爺湖温泉イルミネーショントンネル
70mに及ぶ光のトンネルを楽しめる、冬の温泉街の人気イベント。40万個の発光ダイオード(LED)が幻想的なムードを醸し出す。
点灯時間は12月13日までが午後6時~10時、同14日以降は午後7時~10時。
初日の午後5時50分から行われる点灯式では、洞爺湖名物「白いおしるこ」が先着100人に無料で配られる。
2月4~12日は「洞爺湖温泉冬まつり」も開催される。
  • ◆洞爺湖温泉イルミネーショントンネル
  • 開催日 / 2015年11月13日~2016年2月21日
  • 開催場所 / にぎわい広場(胆振管内洞爺湖町洞爺湖温泉)
  • お問い合わせ / 0142-75-2446
[小樽]第8回小樽しゃこ祭
旬の秋シャコを味わえる小樽の恒例イベント。
約3万5千匹を用意し、定番のゆでシャコやシャコ汁、シャコを使ったうどんやカレーなどを販売する店が計23店並ぶ。
また、今年はしゃこ祭公式キャラクター「荒波しゃこ次郎」をモチーフにしたマグカップなど5種類のグッズを運河プラザで販売。
運河プラザでは、新南樽市場やウイングベイ小樽内の飲食店などで割引やサービスを受けられる缶バッジを各日先着500個配布する。
  • ◆第8回小樽しゃこ祭
  • 開催日 / 2015年11月21日~11月22日
  • 開催場所 / 小樽市港町のおたるマリン広場
  • お問い合わせ / 0134-22-5133
[網走]冬季限定観光列車「流氷ノロッコ号」
約30kmの低速で走る社内にダルマストーブを置き、流氷などを楽しめる網走の冬の観光の目玉。
年間2万人が利用する人気列車だがディーゼル機関車の一部が老朽化で廃車となるため、今冬を最後に運行を止める方針。
  • ◆冬季限定観光列車「流氷ノロッコ号」
  • 開催日 / 2016年1月30日~2月28日
  • 開催場所 / 知床斜里~網走間
[札幌]さっぽろアートステージ2015
音楽や美術、演劇など幅広い芸術を楽しめる秋の人気イベント。
期間中はライブやファッションショー、手作りアートマーケット、ワークショップが開催される。
TGR札幌劇場祭として、国内外40団体による舞台作品の上映、小中学生が合唱や吹奏楽を披露するさっぽろスクール音楽祭(29日)、
5高校の美術部が作品を制作するスクールアートライブ(28、29日)も行われる。
  • ◆さっぽろアートステージ2015
  • 開催日 / 2015年11月7日~12月6日
  • 開催場所 / 札幌駅前通地下歩行空間など
  • お問い合わせ / 011-281-7117
[帯広]第46回おびひろ菊まつり
愛好家などが丹精した色とりどりの菊花約3000鉢が並ぶ、十勝の秋を代表するイベント。
目玉の総合花壇には高さ180cm、幅200cm、奥行70cmの旧国鉄広尾線幸福駅がお目見え。菊花約2000鉢が駅舎を彩る。
美しさなどを審査する菊花展では約1000鉢が競演。各日とも先着100名に菊の苗をプレゼント。
31日のハロウィーンにちなみ、雑貨マーケット(31日)、仮装コンテスト(31日、11月1日)なども開催。入場無料。
  • ◆第46回おびひろ菊まつり
  • 開催日 / 2015年10月31日~11月4日
  • 開催場所 / とかちプラザ(帯広市西4南13)
  • お問い合わせ / 0155-22-8600
[日高]門別ししゃも祭り
秋の味覚シシャモを楽しもうと毎年開かれ、約1万5千人が訪れるイベント。
干しシシャモの販売(10匹で500円)、生シシャモつかみ取り(午前10時抽選券配布、500円、定員300人)、
ししゃものすだれ干し早作り選手権、他にも露店が約30店並ぶ。
ステージでは午後1時から歌手の松崎しげるさんが5曲を披露し、会場を盛り上げる。会場周辺に1000台分の駐車場を用意、雨天決行。
  • ◆門別ししゃも祭り
  • 開催日 / 2015年10月25日(10:00~14:00)
  • 開催場所 / 富川さるがわせせらぎ公園(日高管内日高町富川北1)
  • お問い合わせ / 01456-2-6031
[苫小牧]第5回苫小牧漁港ホッキまつり
ホッキの漁獲量日本一を誇る苫小牧で、新鮮な海産物を味わえるイベント。
目玉は産地ならではのホッキの特別販売。午前9時から1袋7個入りを千円(1人1袋限定、先着2000人)で提供する。
またホッキカレー、ホッキラーメン、ホッキ飯、ホッキ汁などのご当地グルメ、
ホッキ早むき競争(午前10時30分)、小学生以下対象の無料ホッキ狩り(午前11時)なども楽しめる。
    ◆第5回苫小牧漁港ホッキまつり
  • 開催日 / 2015年10月18日(9:00~14:30)
  • 開催場所 / 苫小牧市公設地方卸売市場(苫小牧西港漁港区)
  • お問い合わせ / 0144-35-0111
[帯広]とかちばん馬まつり
2004年に北海道遺産に選定されたばんえい競馬を盛り上げようと毎年行われるイベント。
5人1組で女性騎手が乗った重さ150kgのそりを引く「ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ世界大会」、
健脚自慢の女性が競争する「人間ダービーヒロインズカップ」が行われる。
また、装蹄の実演やばん馬の馬体講座、十勝グルメのコーナー、道新花火大会等も楽しめる。
    ◆とかちばん馬まつり
  • 開催日 / 2015年10月10日~11日(10:00~17:00)
  • 開催場所 / 帯広競馬場(帯広市西13南9)
  • お問い合わせ / 0155-25-7121
[厚岸]第53回あっけし牡蠣まつり
今が旬の厚岸産牡蠣を格安で満喫できる町最大のイベント。アサリやサンマ等厚岸ならではの海の幸も炭火焼で味わえる。
4日、11日には小学生以下限定のアサリのつかみ捕り(午前10時30分、先着100人)、中学生以上限定の牡蠣つかみ捕り(午前11時、定員80人)が開催。
11日は厚岸漁協直売店裏からまつり会場まで、往復で漁船に乗れる初の催しが行われる(午前9時30分から受付、先着100人、小学生は保護者同伴)。
また、午後1時から行われるお笑い芸人の神奈月さんのステージも注目。
    ◆第53回あっけし牡蠣まつり
  • 開催日 / 2015年10月3日~12日(9:00~16:00 ※最終日は15:00まで)
  • 開催場所 / 子野日(ねのひ)公園(釧路管内厚岸町奔渡6)
  • お問い合わせ / 0153-52-3131
[十勝]第14回しんとく新そば祭り
特産の新そばを食べ尽くす新得町最大の催し。
町内のそば店や名人たちが手打ちそば屋台村に11店舗を構え、ゆでたてのそばを振る舞う。かけそばは全店共通1杯300円(トッピングは別)。
この祭りでしか食べられない「そばクレープ」やわんこそば大会(受付時間10:00~10:30)、そば早食い大会(受付時間12:30~13:00)も会場を盛り上げる。
そばは1万7千食を用意するが、例年昼過ぎには完売する屋台が続出しているので、早目の来場がおすすめ。
    ◆第14回しんとく新そば祭り
  • 開催日 / 2015年9月27日(10:00~14:30)
  • 開催場所 / 十勝管内新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場(新得町3の南3)
  • お問い合わせ / 0156-64-0522
[旭川]北の恵み 食べマルシェ2015
道北のご当地グルメや食材が大集結する食の祭典。
今年は旭川市と鹿児島県南さつま市の姉妹都市提携を記念した出店や特別イベントも開催、
南さつま市の黒豚ステーキや芋焼酎、ホルメンやしょうゆ焼きそば、スイーツ、地酒の飲み比べなどが楽しめる。
19、20日は駅前広場と買物公園の一部会場で、21~23日は駅前広場から常盤公園にかけて全会場でテーマに沿った食や加工品が販売される。
    ◆食べマルシェ2015
  • 開催日 / 2015年9月19日~23日(10:00~18:00 ※最終日は17:00まで)
  • 開催場所 / JR旭川駅前広場、買物公園、常盤公園など
  • お問い合わせ / 0166-73-9840
[小樽]第29回北の収穫祭ワインカーニバルinおたる
北海道ワインの工場直送ワインを飲みながらステージショーなどを楽しむイベント。
ワインを1杯300円、ご当地カクテルを1杯400円で提供、また炭火ローストビーフや大鍋チーズフォンデュなども販売される。
特設ステージでは、歌手の湯原昌幸さんや札幌のアイドルグループ「Teamくれれっ娘!」がショーを行う。
当日はJR小樽駅と会場を結ぶ無料送迎バスが午前9時から運行される。
    ◆第29回北の収穫祭ワインカーニバルinおたる
  • 開催日 / 2015年9月13日(10:00~15:30)
  • 開催場所 / 北海道ワインSL広場(小樽市朝里川温泉1)
  • お問い合わせ / 0134-34-2181
[函館]はこだてグルメサーカス2015
約120店が出店する、全国各地のグルメを集めた食の祭典。
道内の飲食店だけでなく、青森県五所川原市の「十三湖しじみラーメン」や岩手県久慈市の「まめぶ汁」、宇都宮市の「宇都宮餃子」等が登場。
会場内に設けられたステージでは、北海道新幹線奥津軽いまべつ駅ができる青森県今別町の「大川平荒馬」や
八戸市の「八戸えんぶり」等の伝統芸能が楽しめるほか、道内外の観光PRキャラクターも出演する。
    ◆はこだてグルメサーカス2015
  • 開催日 / 2015年9月5日(10:00~17:00)、30日(10:00~16:00)
  • 開催場所 / 大門グリーンプラザ(函館市松風町)、函館朝市第一駐車場(函館市若松町)
  • お問い合わせ / 0138-21-3499
[登別]第52回登別地獄まつり
景勝地・地獄谷にちなんで鬼を主役にした登別温泉の一大イベント。
29日は午後6時から極楽通りが歩行者天国となり、閻魔大王からくり山車や、鬼の面をかぶって来場者が自由参加で踊る「鬼踊り大群舞」、
温泉関係者が1トンの鬼みこしを担ぐ「暴れ練り込み」や、仮装コンテスト等が行われる。
30日は鬼みこしの練り歩きに加え和太鼓の演奏や湯かけも行われ、午後9時30分開始の地獄谷花火大会でフィナーレを迎える。
    ◆第52回登別地獄まつり
  • 開催日 / 2015年8月29日(18:00~22:00)、30日(13:00~)
  • 開催場所 / 登別温泉街(登別市登別温泉町)
  • お問い合わせ / 0143-84-3311
[道内]最北端・食マルシェ
宗谷黒牛の丸焼きやホタテ焼き等32店の屋台が並ぶ、宗谷の旬の味覚を楽しむイベント。
稚内、豊富などの地場産品に加え、今年は友好都市の沖縄県石垣市、鹿児島県枕崎市の料理・名産コーナーも設けられ、
天然マグロの天ぷら、昆鰹枕崎大トロ丼も販売される。
22日午後1時からは、南中ソーラン全国交流会が開催され、全国27団体がロック調のソーラン節を披露する。
    ◆最北端・食マルシェ
  • 開催日 / 2015年8月22日(10:00~19:00)、23日(10:00~15:00)
  • 開催場所 / 北防波堤ドーム公園(稚内市)
  • お問い合わせ / 0162-24-1216
[道内]きこない咸臨丸まつり
木古内町のサラキ岬沖で沈んだ幕末の軍艦「咸臨丸」にちなみ、10年前から始まった夏祭り。
15日の午後5時30分から7時はメーンの咸臨丸パレードを実施。咸臨丸や、町民有志が手作りした新幹線の山車など6基が市街地を巡回する。
午後7時45分~9時にはみそぎ公園で谷ちえ子さんの歌謡ステージ、道南・標津のコラボ歌合戦が開催予定。
16日には同公園で午後1時~9時までビアホール天国、午後6時30分からは仮装盆踊り大会も行われる。
    ◆きこない咸臨丸まつり
  • 開催日 / 2015年8月15日(正午~21:15)、16日(13:00~21:00)
  • 開催場所 / みそぎ公園(渡島管内木古内町)など
  • お問い合わせ / 01392-2-2046
[道内]第10回 本別ひまわり3千坪迷路
1.5ヘクタールの畑に咲き誇るヒマワリの中に延長約2.5キロの迷路が造られる本別の夏を彩る名物イベント。
子供から大人まで人気の高い迷路のほかに、トラクターが引っ張るほろ馬車や縁日コーナー、10回目記念として、熱気球の体験搭乗も行われる。
イベント期間中は会場内のステージでライブなどが開かれるほか、本別の名産や飲食物などを販売する露店も並ぶ。
入場料は無料だが、迷路は高校生以上200円、小中生100円(その他有料イベントあり)。
    ◆第10回 本別ひまわり3千坪迷路
  • 開催日 / 2015年8月9~16日 9:00~16:00 ※初日は10:00~
  • 開催場所 / ひまわり牧場(十勝管内本別町美里別東中)
  • お問い合わせ / 090-3891-4633(ひまわり愛好会の背戸田代表)
[道内]函館港まつり
5部構成の花火大会、函館いか踊りやみこしのなどの練り歩き 、JR函館駅前の歩行者天国や路上ライブなど約2万人が参加するお祭り。
1日午後7時45分からの道新花火大会では、大玉や水中花火などが音楽に合わせて打ち上げられる。
2、3日午後4時30分からは函館いか踊りなどで街を練り歩く「ワッショイはこだて」が、4日正午からは大門ビアパークが開催。
最終日の5日午後4時から8時はJR函館駅前付近が歩行者天国となり、路上ライブ、みこし練り歩きなどを楽しめる。
    ◆函館港まつり
  • 開催日 / 2015年8月1日~5日
  • 開催場所 / 函館港、大門グリーンプラザ、JR函館駅前付近等
  • お問い合わせ / 0138-27-3535
[道内]ビーフ天国まるっと黒松内2015
流通量が少ないため、ほとんど町外に出ない黒松内産和牛のステーキ肉などを、ドラム缶を割って作った鉄板で焼き、思う存分にほおばる野趣あふれる野外イベント。
牛肉220gと豚肉180g、ハンバーグ100g、焼き野菜がセットになった、2500円の前売りバーベキュー券は、限定1240枚で町役場や札幌の大丸プレイガイドで発売中。
会場では、牛乳の早飲み競争や尻相撲大会などが開かれる。25日18時からのJR黒松内駅前で開かれる前夜祭では、500発の花火を夜空に打ち上げる。
    ◆ビーフ天国まるっと黒松内2015
  • 開催日 / 2015年7月26日(9:00~14:00)
  • 開催場所 / 黒松内町営野球場(後志管内黒松内町黒松内498)
  • お問い合わせ / 0136-72-3835
[道内]ゆうべつ大漁みなとまつり
旬のホッカイシマエビやホタテなどオホーツクの水産物が浜値で売り出される湧別町の人気イベント。
前夜祭の18日は、午後8時から3,000発の花火が打ち上げられる。
本祭の19日は、地元の新鮮な水産物を販売するほか、ホタテの浜焼きや毛ガニの鉄砲汁を数量限定で売り出す。
また、ホタテの殻を積み上げた枚数を競う恒例の「ホタテ貝殻タワー選手権」が午前10時45分ごろから行われる。
    ◆ゆうべつ大漁みなとまつり
  • 開催日 / 前夜祭:2015年7月18日(17:00~21:30)、本祭:19日(9:00~15:00)
  • 開催場所 / 湧別漁港特設会場(オホーツク管内湧別町港町)
  • お問い合わせ / 01586-5-2553
[江別]第26回えべつやきもの市
陶芸、ガラス、金属工芸などの作家が313の店を並べて作品を展示、即売する道内最大のやきもの市。
11日午後1時から江別駅前でオープニングセレモニーがあり、2015個のれんがを使った恒例の「れんがドミノ」を行う。
12日は午後1時30分から北海道陶芸会による陶芸製作の実演。「お酒が美味しい器コンテスト」は出品作に対して来場者が人気投票し、午後3時30分より結果を発表する。
無料駐車場は、江別市役所北側、市セラミックアートセンター、ヤンマーアグリジャパンに儲け、メーン会場と結ぶ無料バスを運行する。
    ◆第26回えべつやきもの市
  • 開催日 / 2015年7月11、12日(10:00~18:00 12日は17:00まで)
  • 開催場所 / JR江別駅周辺の特設会場
  • お問い合わせ / 011-391-2160
[道内]第48回枝幸かにまつり
毛ガニ水揚げ日本一を誇る枝幸町最大の催し。「元祖・毛ガニ早食い競争」は、制限時間2分間でどれだけ食べられるかを競う。
今年は景品を増量し、1位には毛ガニ10匹、2位には7匹、3位には5匹を贈る。毛ガニが当たる無料抽選会も開かれる。
会場には、地元の海産物やジンギスカンなどを販売する出店が約30店並ぶ。「夢想漣えさし」の演舞や小金沢昇司さんの歌謡ショー、会場近くの海で漁船パレードも行われる。
    ◆第48回枝幸かにまつり
  • 開催日 / 前夜祭:2015年7月4日(16:00~20:00)、本祭:5日(9:30~14:30)
  • 開催場所 / ウスタイベ千畳岩(宗谷管内枝幸町岬町)
  • お問い合わせ / 0163-62-1205
[道内]第5回はぼろ甘エビまつり
「今年もどーんと10トン!」をキャッチコピーに、日本一の水揚げを誇る羽幌産甘エビをPRするイベント。
両日とも午前9時から、当日朝に羽幌港に水揚げされた新鮮な甘エビを2kg入り3,000円、希少特大1kg入り2,500円で販売する。(1人1箱まで)
甘エビ料理を競う「EBI-1グランプリ」も同時開催。地元に加え、札幌や帯広から8店が出店し、餃子やつけ麺、カレーなどを販売する。
    ◆第5回はぼろ甘エビまつり
  • 開催日 / 2015年6月27、28日(10:00~15:00)
  • 開催場所 / 道の駅「ほっと・はぼろ」内はぼろバラ園(留萌管内羽幌町北5の1)
  • お問い合わせ / 0164-62-6666(羽幌町観光協会)
[道内]第54回知床開き
知床の観光シーズンの幕開けを告げる祭り。
20日は、前夜祭として、綱引き大会や知床いぶき樽演奏、花火大会が行われる。
21日は、午前9時30分から羅臼音頭を踊りながら練り歩く「千人踊り」が役場前からスタートする。午後1時からは演歌歌手の大江裕さんの歌謡ショーが行われる。
    ◆第54回知床開き
  • 開催日 / 2015年6月20日(16:00~21:00)、21日(9:00~15:00)
  • 開催場所 / 羅臼漁港特設会場(根室管内羅臼町)
  • お問い合わせ / 0153-87-2126
[札幌]北海道神宮例祭
札幌に初夏の訪れを告げる催し「札幌まつり」として市民に親しまれている。
約430の露店が並び、神宮内では多彩な奉公行事が行われる。
神輿渡御は、みこし4基、山車9基が市内中心部計12.2kmを練り歩いて神宮に戻る。
    ◆北海道神宮例祭
  • 開催日 / 2015年6月14日~16日(10:00~22:00) ※神輿渡御は16日 9:30~17:00
  • 開催場所 / 北海道神宮(札幌市中央区宮ヶ丘)
  • お問い合わせ / 011-511-3924
[道内]第26回白老牛肉まつり
道内を代表するブランド和牛「白老牛」を炭火焼きで楽しめるイベント。
炭火焼きコンロ1500個を用意し、最高級A5ランクを含む牛15頭分の肉7トンを提供。
当日は、JR白老駅と会場間(5km)でシャトルバスを運行する。
    ◆第26回白老牛肉まつり
  • 開催日 / 2015年6月6日~7日(9:30~17:00 7日は16:00まで)
  • 開催場所 / 白老川河川敷の道央道白老インター前広場(胆振管内白老町)
  • お問い合わせ / 0144-82-2266
[道内]増毛えび地酒まつり2015
新鮮な甘エビの直売と最北の酒蔵、国稀酒造の地酒が楽しめる増毛最大の催し。
甘エビは1kgを2,000円で、午前9時から提供。午前10時からは、本マグロの解体ショーや「大漁競り市」があり、握り寿しを販売。
酒造まつりでは、限定酒の販売や高級酒の試飲、樽酒が無料で振舞われる。
    ◆増毛えび地酒まつり2015
  • 開催日 / 2015年5月30日~31日(10:00~15:00)
  • 開催場所 / JR増毛駅前歴史通り周辺(留萌管内増毛町)
  • お問い合わせ / 0164-53-3322
[道内]北海道ガーデンショー2015
国内最大級のガーデニングイベント。期間は10月4日までの128日間に及び、季節により表情を変える庭園や花々を楽しめるのが最大の魅力。
主会場の「大雪森のガーデン」は、大雪山系の裾野に広がる15.6ヘクタールの広大な丘陵地にある。
大雪山系の雄大な自然の下、国内外の第一線のデザイナーと若手が設計した独創的な9つの庭園が公開されるほか、園芸をテーマにした講習会やコンサートなど多彩なイベントが予定されている。
    ◆北海道ガーデンショー2015
  • 開催日 / 2015年5月30日~10月4日
  • 開催場所 / メイン会場 大雪森のガーデン(上川郡上川町菊水841-8)
  • お問い合わせ / 01658-2-4655
[道内]第6回さまにウニまつり
アポイ岳や太平洋など雄大な自然を眺めながら旬のウニを味わえる。
様似のウニは良質な日高昆布を食べて育ち、特にバフンウニは濃厚な甘みで人気。
殻付きバフンウニ1袋(8個入)を1,000円、殻付きムラサキウニ1袋(6個入)を500円で販売する。
ウニは専用の道具で殻を割ってすぐに食べられる。
無料のバーベキューコンロを借りて、会場で販売する地場産のホッキやツブ、ベニズワイガニと一緒に炭火焼きにするのも格別だ。
当日、バフンウニは約1,200袋、ムラサキウニは約300袋を用意。購入はいずれか1袋限定で10:30から会場内で引換券を販売する。
    ◆第6回さまにウニまつり
  • 開催日 / 2015年5月24日 10:30~14:00
  • 開催場所 / エンルム海岸特設会場(日高管内様似町本町3)
  • お問い合わせ / 0146-36-2119
[道内]第52回しずない桜まつり
全長約7㌔の直線路両側に、エゾヤマザクラを中心に約3千本の桜が並ぶ二十間道路桜並木で行われる日高管内最大級の催し。毎年10万人前後が訪れる。
期間中は並木の中ほどにある桜の回廊「花のトンネル」南側に出店が並び、桜を眺めながら地元飲食店などの料理を味わえる。
    ◆第52回しずない桜まつり
  • 開催日 / 2015年5月2日~10日
  • 開催場所 / 二十間道路桜並木(日高管内新ひだか町)
  • お問い合わせ / 0146-42-1000
[道内]くりやま老舗まつり
北の錦で有名な小林酒造と「きびだんご」製造の谷田製菓の祭り。
小林酒造は、国の登録有形文化遺産の酒蔵群を開放。搾りたてのにごり酒が試飲できるほか、大吟醸や原酒なども味わえる。
谷田製菓では普段見れないきびだんごの仕込から完成までが見学できる。試食や販売も人気。
まつりに合わせ、栗夢プラザで名物の手打ちそば、ホテルパラダイスヒルズ(湯地)では小林酒造の酒かすを使った吟醸風呂が楽しめる。
    ◆くりやま老舗まつり
  • 開催日 / 2015年4月11日、12日
  • 開催場所 / 夕張郡栗山町錦3丁目周辺
  • お問い合わせ / 0123-72-1001
[道内]明日萌(あしもい)の里・ほたるの里歩くスキーの集い
春を待つ山々の間をのんびりと、シーズン最後の滑りを満喫できるイベント。白樺林や雪景色を眺めながら心地よい汗を流しませんか?
ゴール後は、ほろしん温泉につかって、疲れもすっきり。
コースは、ほろしん温泉ほたる館発着で、2キロ・7キロ・13キロの3コースで、初心者から中級者まで楽しめます。
    ◆明日萌(あしもい)の里・ほたるの里歩くスキーの集い
  • 開催日 / 2015年3月29日
  • 開催場所 / ほろしん温泉ほたる館(幌新ダム周辺特設コース)(沼田町字幌新377番地)
  • お問い合わせ / 0164-34-6373
[旭川]第35回バーサーロペット・ジャパン
国内最大級のクロスカントリーと歩くスキーの大会。道内外から約3千人が参加し、旭川の雪原を疾走する。
富沢会場では、起伏の多い本格的なコースで5、15、30、45キロでタイムを競う「クロスカントリー」、1周1.2キロのコースを2人1組で1周ずつ回る「チームスプリント」を実施する。
北彩都会場では「歩くスキー」、小学3年生以下の子どもが親子で滑る「ミニロペット」が行われる。
    ◆第35回バーサーロペット・ジャパン
  • 開催日 / 2015年3月14日、3月15日
  • 開催場所 / 旭川市神居町
  • お問い合わせ / 0166-23-1944
[道内]第27回昭和新山国際雪合戦
壮瞥町で1988年に誕生したスポーツ雪合戦。競技者は日本、カナダ、フィンランドなど10カ国計2万人を超える。
全国の予選を突破した147チームが出場。一般の部は126チーム、海外はカナダ選抜が3年連続で出場。
感染だけでも楽しめるようにと開設して2年目のスノーパークには、草創期以来の大会を振り返る「雪合戦ミュージアム」が登場。
地元名物を中心とした飲食も並ぶ。
    ◆第27回昭和新山国際雪合戦
  • 開催日 / 2015年2月28日、3月1日(28日8:15 開会式、1日15:30 表彰式)
  • 開催場所 / 昭和新山山麓特設会場(胆振管内壮瞥町昭和新山)
  • お問い合わせ / 0142-66-2244
[苫小牧]第49回とまこまいスケートまつり
スケートが盛んな氷都・苫小牧市を代表する冬のイベント。屋台でドラム缶を加工した焼き台を囲み、ジンギスカンを味わう「しばれ焼き」が名物。
会場には高さ5メートルの滑り台をはじめ、人力で円を描くように疾走するスケート靴型の大型そり「スケートボブスレー」やスケート靴を無料で貸し出すスケートリンクなど、さまざまな冬の遊びを満喫できる。
ステージでは歌謡ショーやダンス、ウルトラウィンタークイズなど多彩な催しが行われる。
8日正午からは「よしもとお笑いライブ」。お笑い芸人のトレンディエンジェルが司会を務めるカラオケ大会も開かれる。
    ◆第49回とまこまいスケートまつり
  • 開催日 / 2015年1月7日~1月8日(10:00~19:00※8日は18:00まで)
  • 開催場所 / 中央公園(苫小牧市若草町2)
  • お問い合わせ / 0144-32-6448
[網走]北の新大陸発券!あったか網走
結氷した網走湖を新大陸に見立て、スノーモービルや熱気球搭乗などさまざまなアクティビティが楽しめる。今回で16回目。
期間中、昼の部は、最大二人乗りのスノーモービル体験や、バナナボート、馬そり乗車など6種類を実施。
夜の部は加えて、熱気球搭乗で上空から会場を望める。
その他、ワカサギ氷下引き網漁の見学体験、花火大会等も催される。
    ◆北の新大陸発券!あったか網走
  • 開催日 / 2015年1月31日~3月1日
  • 開催場所 / 網走湖畔特設会場(網走市呼人浦キャンプ場)
  • お問い合わせ / 0152-44-6111(会期中は0152-48-2046)
[道内]第28回北の大文字焼き
1926年の十勝岳噴火による泥流被害で受けた大惨事をしのび、復興した先祖をたたえ、同岳の平穏や町民の幸せなどを願うのが目的。
安政太鼓が鳴り響く中、上富良野神社で採火された御神火を揚げた「点火人」約20人が午前0時に点火する。
町内を一望する日の出公園の斜面に、燃えさかる約300本のたいまつが並ぶ。「大」の字は縦70メートル、横50メートルと巨大。
12月31日午後11時30分に会場。ホットミルクなど温かい飲み物が提供される。
花火約500発も1月1日午前0時20分すぎから打ち上げられる。
    ◆第28回北の大文字焼き
  • 開催日 / 2015年1月1日午前0時
  • 開催場所 / 日の出公園(上川管内上富良野町)
  • お問い合わせ / 0167-45-2191
[道内]第45回広尾毛がにまつり
冬の旬の味覚・毛ガニを格安で堪能することができる。
シーサイドパーク広尾の特設会場には直径約2メートルの大釜が設置され、十勝沖で捕れた毛ガニをゆでたてで即売する。
前夜からキャンピングカーで訪れ、午前6時頃から並ぶ人もいるという人気イベント。
会場では特産の海産物の一夜干しや毛ガニ汁などが特設テントで販売されるほか、毛ガニ早食い競争、駄菓子まき、抽選会なども行われる。
    ◆第45回広尾毛がにまつり
  • 開催日 / 2014年12月14日
  • 開催場所 / シーサイドパーク広尾特設会場(十勝管内広尾町)
  • お問い合わせ / 0158-2-0177
[道内]第35回もんべつ海産まつり
紋別産の新鮮な海産物を使った水産加工品を、紋別市内の水産加工会社などが即売する。
新巻きサケ、筋子、イクラ、いずし、カニ、タコ、かまぼこ、ホタテ、干し貝柱、珍味、燻製など。
お歳暮・贈答用に、まつり会場から発送もできる。
豪華な海の幸が当たる抽選会や、あつあつのカニ汁の無料サービスコーナーも。
    ◆第35回もんべつ海産まつり
  • 開催日 / 2014年12月6日、7日
  • 開催場所 / 海洋公園イベント広場
  • お問い合わせ / 0158-24-2111
[函館]はこだてクリスマスファンタジー2014
海上に浮かぶ約10万個の電灯で飾られた巨大クリスマスツリーと花火が函館の冬の夜空を彩る催し。
ツリーのもみの木は高さ20メートルで、函館市の姉妹都市カナダ・ハリファクス市から毎年贈られている。
29日は午後5時40分からオープニングセレモニーが行われ、午後6時にツリー点灯とともに花火を打ち上げる。
    ◆はこだてクリスマスファンタジー2014
  • 開催日 / 2014年11月29日~12月25日
  • 開催場所 / 函館港赤レンガ倉庫群前
  • お問い合わせ / 0138-27-3535
[札幌]第34回さっぽろホワイトイルミネーション
札幌の夜を赤や青など鮮やかな電球で彩る恒例の催し。
メーン会場の大通会場(大通公園1~3丁目)は、12月25日まで点灯。
大通り公園1丁目の高さ15メートルの木にはハートをかたどった電飾が施され、
同3丁目では高さ2メートルの橋から色鮮やかな電飾で造形された川「クリスタルリバー」を見下ろすことができる。
    ◆第34回さっぽろホワイトイルミネーション
  • 開催日 / 2014年11月21日~12月25日
  • 開催場所 / 札幌市中央区大通り公園、ほか
  • お問い合わせ / 011-281-6400
[札幌]第7回小樽しゃこ祭
体調18㌢と大ぶりで有名な小樽の前浜で捕れる旬の秋シャコを堪能できるイベント。
地元の漁師が、ゆでシャコやシャコの浜鍋の他、ホタテやアワビを提供する。
シャコのパスタやパエリア、カレー、ブイヤベースなどを販売する出店も並ぶ。
会場に隣接する観光船乗り場の待合室と小樽運河プラザで、お得なサービスが受けられるシャコのキャラクターバッジを配布。
    ◆第7回小樽しゃこ祭
  • 開催日 / 2014年11月15日、16日 午前10時~午後3時
  • 開催場所 / 小樽港第3号埠頭
  • お問い合わせ / 0134-22-5133
[札幌]さっぽろアートステージ2014
1ヵ月にわたり音楽や演劇、現代美術など芸術の秋を満喫できるイベント。
プロからアマまで様々な表現者がマチでアートを繰り広げる。
イベントの幕開けを盛り上げるキックオフイベントは、8・9の両日午前10時~午後5時、
メーン会場の札幌駅前通地下歩行空間で開催される。
    ◆さっぽろアートステージ2014
  • 開催日 / 2014年11月8日~12月7日
  • 開催場所 / 札幌駅前通地下歩
  • お問い合わせ / 011-281-7117
[道内]ししゃもあれとぴあ
全国的に有名な「鵡川ししゃも」の本場で、旬のシシャモが味わえる人気のイベント。
タイトルは、シシャモが遡上する直前の晩秋の嵐を指す「ししゃも荒れ」と理想郷「ユートピア」を組み合わせた。
地場の野菜をたくさん使ったシシャモ汁、この時期しか味わえない押しずし、炭火焼き、地元特産品の販売などが行われ、商品がなくなり次第終了となる。
    ◆ししゃもあれとぴあ
  • 開催日 / 2014年11月1日~11月7日
  • 開催場所 / むかわ町役場北側広場
  • お問い合わせ / 0145-47-2480
[道内]第25回やくも大漁秋味まつり
八雲沿岸で水揚げされたサケ、ホタテ、ホッキなどを格安で販売。人気は生サケ。
会場では、同漁協で製造するサケ山漬け、イクラも販売するほか、手作りのサケ汁やホタテ串焼きも振る舞われる。
イベントも盛りだくさんで、恒例のサケつかみ捕りゲームなどに加え、小学生以下が対象の「ホタテ釣りゲーム」を行う。
    ◆第25回やくも大漁秋味まつり
  • 開催日 / 2014年10月26日 9時~13時30分
  • 開催場所 / 八雲漁港特設会場
  • お問い合わせ / 0137-62-3101
[帯広]2014とかちばん馬まつり
世界で唯一の「ばん馬」を多彩な催しで楽しむ。
見どころは6人一組でばん馬のように約150キロの鉄そりを引く「ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ」。
200メートルコースを二つの障害を越えて駆け抜ける「ヒロインズカップ」も。
他にも射的やボールすくいなどの縁日、出店、特設ステージでのダンスやバルーンアートなど。
    ◆2014とかちばん馬まつり
  • 開催日 / 2014年10月4日、10月5日
  • 開催場所 / 帯広競馬場
  • お問い合わせ / 0155-25-7121
[道内]第39回うらほろふるさとのみのり祭り
収穫の秋を体験できるビッグイベント。
祭りの目玉は国内最大級の餅まき。合計約3万個を会場内のやぐらからまく。当たりの入った餅袋は、大手ホテルチェーンのペア宿泊券、秋サケ、ジャガイモなどの景品が当たる。
会場では農産物などの即売もあり、購入者には「うらほろ和牛」などが当たる抽選会もある。
    ◆第39回うらほろふるさとのみのり祭り
  • 開催日 / 2014年9月27日~10月3日
  • 開催場所 / うらほろ森林公園(十勝管内浦幌町東山町)
  • お問い合わせ / 015-576-2181
[知床]らうす漁火まつり
毎年の豊漁を祈願して行われる港町羅臼町の産業祭。
恒例のイクラ丼無料配布は2日間で1200食。
今年は鮮魚セットを販売する「おたのしみ鮮魚セリ市」を初開催。
会場には地元の味覚を味わえる炭火焼きコーナーが並び、郷土芸能やマーチングバンドの演奏も盛り上げる。
    ◆らうす漁火まつり
  • 開催日 / 2014年9月20日・21日
  • 開催場所 / 羅臼漁港特設会場(根室管内羅臼町共栄町)
  • お問い合わせ / 0153-87-3330
[函館] はこだてグルメサーカス2014
国内外の料理が集まる食のイベント。函館空港と直行便でつながる東京、大阪、名古屋をはじめ、東北6県や函館・道南などから110店が集まる。 3年目の今回は東北地方のグルメに力を入れ、過去最多の41店が出店。
    ◆はこだてグルメサーカス2014
  • 開催日 / 2014年9月6日・7日
  • 開催場所 / 大門グリーンプラザ(函館市松風町)
  • お問い合わせ / 0138-21-3499
[鶴ケ岱] 第40回くしろチューリップ&花フェア
期間中約1万4千本のチューリップが咲き競う鶴ケ岱公園で開かれる夏の風物詩。
旅行券が当たる抽選会やB級グルメフェア、フリーマーケット、地元バンドの演奏会など様々なイベントが行われる。
    ◆第40回くしろチューリップ&花フェア
  • 開催日 / 2014年5月31日~6月1日
  • 開催場所 / 鶴ケ岱公園(釧路市鶴ケ岱1)
  • お問い合わせ / 0154-22-2232
[増毛町] 増毛えび地酒まつり
新鮮な甘エビと、国内最北の酒蔵、国稀酒造の酒が楽しめる。
人気の甘エビ即売は1箱(800㌘~1㌔、浜値で変動)1500円で販売するほか、タコや活ホタテ、一夜干しのソウハチやニシンなども販売され、
炭火焼き台コーナーで食べられる。
国稀酒造の酒蔵まつりでは、樽酒が振る舞われ、純米大吟醸酒や新酒の純米吟醸酒など限定品が販売される。
また、特設ステージでは大道芸やライブが行われ、各地のゆるキャラも集合する。
    ◆増毛えび地酒まつり
  • 開催日 / 2014年5月24日・25日
  • 開催場所 / JR増毛駅前歴史通り周辺(留萌管内増毛町)
  • お問い合わせ / 0164-53-3332
[厚岸町] 第65回あっけし桜・牡蠣まつり
エゾヤマザクラなど24種約1200本の桜がある公園で、名産のカキを中心とした厚岸の味覚を楽しむ祭り。
焼きガキだけでなく、生の殻付きカキなど魚介類も販売し、炭や焼き台も有料で貸し出す。
18、25の両日曜日は小学生以下を対象にしたアサリつかみ取り(両日とも午前10時30分)や、中学生以上が対象のカキつかみ取り(同11時、各80人限定)の他、
カラオケのど自慢大会やビールと発泡酒の飲み比べなど、様々なイベントが行われる。
    ◆第65回あっけし桜・牡蠣まつり
  • 開催日 / 2014年5月17日~5月25日
  • 開催場所 / 子野日公園(釧路管内厚岸町奔渡)
  • お問い合わせ / 0153-52-3131
[せたな町] 第42回玉川公園水仙まつり
30種30万株のスイセンが、北部檜山地方の丘陵一帯を白や黄色に染め上げる光景は圧巻。
まつりは午前9時30分スタートのロードレース大会で幕を開け、午前11時からは「浮島竜神太鼓」など郷土芸能、
歌謡ショー、地元高校生らの吹奏楽演奏など、多彩なステージが続き楽しませてくれる。
園内にはサクラの木も500本あり、主役のスイセンとの競演も見所。
    ◆第42回玉川公園水仙まつり
  • 開催日 / 2014年5月11日~
  • 開催場所 / 玉川公園(檜山管内せたな町北檜山区丹羽)
  • お問い合わせ / 0137-84-6205
[森町] 2014もりまち桜まつり
青葉ヶ丘公園と隣接するオニウシ公園には、20種類以上、計1500本のサクラの競演を楽しむことができる。
桜まつりは青葉ヶ丘公園を主会場に、期間中は焼肉やジンギスカン・焼き鳥などの出店が並び、手ぶらでも花見が楽しめる。
今年は64本のソメイヨシノが植樹100年を迎える記念の年であり、このほかにも同町固有種の「森小町」「堀井緋桜」をはじめ
道内では珍しい薄緑色の花を付ける「御衣黄」(ぎょいこう)などが見られる。
    ◆2014もりまち桜まつり
  • 開催日 / 2014年5月3日~5月18日
  • 開催場所 / 青葉ヶ丘公園(渡島管内森町清澄町)、オニウシ公園(上台町)
  • お問い合わせ / 01374-2-2432
[松前町] 松前さくらまつり
武者行列パレード、松前物産フェアなど多彩な催しが行われ、
6日には公園内の夫婦桜にちなんだ「夫婦の手紙」全国コンクールの公開発表会も予定されている。
ソメイヨシノは1日、公園内で最も多い南殿は2日に開花の見込みで、
連休後半にはこれらの早崎のサクラが次々と見ごろを迎える。
    ◆松前さくらまつり
  • 開催日 / 2014年4月26日~5月18日
  • 開催場所 / 松前公園(渡島管内松前町松城)
  • お問い合わせ / 0139-42-2726
[栗山町] くりやま老舗まつり
北の錦で知られる小林酒造と、銘菓きびだんごを製造・販売する谷田製菓などで開かれる、人気イベント。
小林酒造では、搾りたてのにごり酒などが無料で試飲できる。酒かすラーメンなどの屋台が並び、まつり限定の酒も販売。
谷田製菓では、工場を一般開放。きびだんごの試食と販売を行う。
    ◆くりやま老舗まつり
  • 開催日 / 2014年4月12日・13日(午前10時~午後4時 / 13日は午後3時)
  • 開催場所 / 小林酒造と谷田製菓(いずれも空知管内栗山町錦3)
  • お問い合わせ / 0123-72-1001
[小樽市] 小樽市鰊御殿
ニシンがもたらした繁栄を今に伝える鰊御殿。
60年には道内の民家で初めて、道指定有形文化財になった。
当時のニシン漁や加工に使われた道具をはじめ、明治時代の漁の写真が展示されている。
5、6の両日午前11時ごろから、ニシンの三平汁を50杯限定で無料提供する。
入館料は一般300円、高校生と市内在住の70歳以上が150円、中学生以下無料。
    ◆小樽市鰊御殿
  • 開催日 / 2014年4月5日~11月24日(午前9時~午後5時 / 10月16日以降は午後4時)
  • 開催場所 / 小樽市鰊御殿(小樽市祝津3)
  • お問い合わせ / 0134-32-4111
[沼田町] 明日萌の里・ほたるの里歩くスキーの集い
滑り納めの催しとして定着し、例年全道から200人以上が参加する。
NHK朝の連続テレビ小説「すずらん」のロケを契機に規模を拡大し、22回目を迎える。
湖をめぐるコースは、2km・7km・13kmの三つ。体力に合わせて好きなコースを選べる。
    ◆明日萌の里・ほたるの里歩くスキーの集い
  • 開催日 / 2014年3月30日(午前9時45分~午後2時)
  • 開催場所 / ほろしん温泉ほたる館・幌新ダム周辺特設コース
  • お問い合わせ / 0164-35-2112
[十勝] 2014しかりべつ湖コタン
今年で33年目となる十勝の代表イベント。世界で唯一の氷上露天風呂。
氷を積んで造った建物「イグルー」がお目見えし、楽しみながら寒さを体感できる。
湖畔から温泉がひかれており、ゆったりと時を忘れて氷原の世界を楽しむことができる。
また、「アイスバー」では、カクテルやホットドリンクを提供。
    ◆2014しかりべつ湖コタン
  • 開催日 / 2014年3月31日まで(午前6時30分~午後10時)
  • 開催場所 / 然別湖畔(十勝管内鹿追町)
  • お問い合わせ / 0156-69-8181
[帯広] 第33回豆まつり
十勝産小豆や大正金時などの格安販売など、豆類の消費拡大に向け、「豆王国・十勝」をPRするイベント。
枝豆カレーや甘納豆の詰め合わせなど加工品の販売、きなこのパンナコッタや枝豆蒸しパン、金時豆の揚げ物など、豆料理の試食会(正午から各100食)が行われる。
料理の試食、縁日も開催。
    ◆第33回豆まつり
  • 開催日 / 2014年3月2日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 / 帯広市とかちプラザ
  • お問い合わせ / 0155-25-7121
[室蘭] 第35回むろらん冬まつり
噴火湾や駒ヶ岳を望む室蘭岳の山麓を会場に、多彩な催しで冬を楽しむ恒例行事。
景品が当たるじゃんけん大会は午後0時30分から、宝さがしは同1時30分から。たこ揚げ体験は午前11時にはじまる。
汁粉や鹿肉焼きを無料で提供する。
冬まつりに合わせ、「第4回雪像ゆきまつり」も14日夜から16日に開かれる。スノーバーも見どころ。
    ◆第35回むろらん冬まつり
  • 開催日 / 2014年2月16日(午前10時~午後2時ごろまで)
  • 開催場所 / むろらん高原だんパラスキー場周辺
  • お問い合わせ / 0143-43-5600
[小樽] 第16回小樽雪あかりの路
雪深い夜の小樽の街角を、ろうそくの明かりで優しく照らすイベント。小樽運河には「ガラスの浮き玉キャンドル」が輝く。
旧手宮線沿いでは、数々の美しいオブジェが幻想的なろうそくの光に映える。
会場を巡ってホテル宿泊券などが当たるスタンプラリーや野外ステージでのピアノライブなど、期間中はイベントも満載。
    ◆第16回小樽雪あかりの路
  • 開催日 / 2014年1月31日~2月2日(午前10時~午後8時 最終日は同5時まで)
  • 開催場所 / 小樽運河と旧手宮線、朝里川温泉のほか、小樽市内の41会場
  • お問い合わせ / 0134-32-4111
[帯広] 第51回おびひろ氷まつり
帯広を代表する冬の祭典。今年は、十勝を舞台にした人気アニメ「銀の匙」の世界を表現する。
その他、「銀の匙」をテーマにした市民雪像や氷の彫刻計27基も登場する。
また、31日午後6時15分からは「道新おびひろ冬花火」が開催され、早打ちやスターマインなど約2000発が厳寒の夜空を彩る。
期間中は市内中心部と会場を結ぶ無料シャトルバスが運行される。
    ◆第51回おびひろ氷まつり
  • 開催日 / 2014年1月31日~2月2日(午前10時~午後8時 最終日は同5時まで)
  • 開催場所 / 帯広市緑ヶ丘公園(緑ヶ丘2)
  • お問い合わせ / 0155-22-8600
[層雲峡] 層雲峡温泉氷瀑まつり
道内有数の景勝地、層雲峡の厳寒期を飾るイベント。
目玉の氷像は、ガーデニングの本場英国の城を高さ13メートル、幅50メートルで表現。
タワーブリッジもあり、赤や青など7色の光でライトアップする。
    ◆層雲峡温泉氷瀑まつり
  • 開催日 / 2014年1月18日~3月30日(午前9時~午後10時)
  • 開催場所 / 層雲峡温泉
  • お問い合わせ / 01658-2-1811
[層雲峡] 札幌⇔層雲峡温泉 送迎バス「層雲峡ライナー」
ワンコインでゆったりバスの旅、層雲峡温泉が断然おトクです!
    ◆札幌⇔層雲峡温泉 送迎バス「層雲峡ライナー」
  • 開催日 / 2014年3月30日まで。
  • 主催 / ふらのバス (株)ふらの旅行
  • お問い合わせ / 0167-23-1121
[木古内町] 第184回寒中みそぎ祭り
道内の神事行事では有数の歴史を持つ極寒の荒行。
行修者と呼ばれる4人が佐女川神社に3日間こもり、裸で冷水を浴びる水ごりを重ねる。
4体のご神体を1体ずつ抱いて海に飛び込み、海水でご神体を清めながら豊漁豊作を祈る「海中みそぎ」を行う。
15日には「みそぎ公園」にて寒中みそぎフェスが開かれ、町特産のはこだて和牛を格安で味わえる。
    ◆第184回寒中みそぎ祭り
  • 開催日 / 2013年1月13日・14日(午後6時)、みそぎフェスは15日(午前11時50分)
  • 開催場所 / 佐女川神社
  • お問い合わせ / 01392-2-2046
[根室] 第34回納沙布岬初日詣
本土最東端の根室市の納沙布岬で、北方領土・歯舞群島を目の前にしながら、初日の出を眺める催し。
納沙布岬の1月1日の日の出時刻は午前6時49分で、道内で最も早い。1日の根室地方はおおむね晴れの予想。
午前5時~同7時の間、観光物産センターがコーヒーとお茶を無料提供するほか、1杯100円の格安で花咲ガニの鉄砲汁を販売する。
    ◆第34回納沙布岬初日詣
  • 開催日 / 2013年1月1日(午前5時~同7時)
  • 開催場所 / 根室市納沙布の岬周辺
  • お問い合わせ / 0153-24-3104
[根室] 第34回納沙布岬初日詣
本土最東端の根室市の納沙布岬で、北方領土・歯舞群島を目の前にしながら、初日の出を眺める催し。
納沙布岬の1月1日の日の出時刻は午前6時49分で、道内で最も早い。1日の根室地方はおおむね晴れの予想。
午前5時~同7時の間、観光物産センターがコーヒーとお茶を無料提供するほか、1杯100円の格安で花咲ガニの鉄砲汁を販売する。
    ◆第34回納沙布岬初日詣
  • 開催日 / 2013年1月1日(午前5時~同7時)
  • 開催場所 / 根室市納沙布の岬周辺
  • お問い合わせ / 0153-24-3104
[川湯] ダイヤモンドダスト in KAWAYU
道東有数の温泉地、川湯温泉の地元ホテルなどが行う、冬の恒例イルミネーション。
天の川に見立てた約7000個の発光ダイオード(LED)電飾を飾り、湯煙とともに幻想的な風景をつくり出す。
来年1月からはアイスキャンドルやスノーキャンドルも設置。
    ◆ダイヤモンドダスト in KAWAYU
  • 開催日 / 2013年12月20日~3月20日(イルミネーション点灯 / 午後4時30分~同10時)
  • 開催場所 / 釧路管内弟子屈町川湯温泉
  • お問い合わせ / 015-483-2101
[釧路] 第42回くしろ物産まつり
お歳暮や年末年始の食材向けに、釧路産の海産物を格安で販売する師走の風物詩。
17社が出店。毛ガニやシシャモ、ホッケをはじめ、ぬかサンマや干しコマイ、数の子などの加工品や、釧路ラーメン・ロールケーキといったご当地グルメが販売される。
5000円の買い物をするごとに、1回引くことができる抽選会を開き、硬貨のつかみどりや会場内で使える商品券が当たる。
    ◆第42回くしろ物産まつり
  • 開催日 / 2013年12月13日・14日・15日
  • 開催場所 / 釧路市観光国際交流センター
  • お問い合わせ / 0154-31-2011
[札幌] 札幌人気上昇 世界7位
世界最大の旅行口コミ情報サイトを運営する、トリップアドバイザーの「人気上昇中の観光都市2013」で、札幌が世界7位、アジア2位に選ばれた。
[紋別] もんべつ海産まつり
地元紋別産の新鮮な素材を使った水産加工品を販売。
新巻きサケ、筋子、イクラ、いずし、カニ、かまぼこ、ホタテ、干し貝柱、タコ足、珍味、薫製など。
お歳暮、贈答用に、まつり会場から地方発送もできる。
アツアツのカニ汁を無料サービスする人気のコーナーも。
    ◆もんべつ海産まつり
  • 開催日 / 2013年12月7日・8日(午前9時~午後2時30分)
  • 開催場所 / 海洋公園イベント広場
  • お問い合わせ / 0158-24-2111
[札幌] さっぽろホワイトイルミネーション
札幌の冬の夜を鮮やかな電飾で彩る催し。札幌市内3会場で、計45万個の電球が投入される。
大通公園の点灯期間は12月25日まで。今年の会場は、工事の影響で大通公園1~3丁目に縮小されるが、
同3丁目には色鮮やかな川のオブジェ「クリスタルリバー」の上を横断できる「きらめきの橋」が初めて架けられ、人気を集める。
    ◆さっぽろホワイトイルミネーション
  • 開催日 / 2013年11月22日~2014年2月14日
  • 開催場所 / 札幌市中央区の大通公園、駅前通、南1条通
  • お問い合わせ / 011-281-6400
[小樽] 第6回小樽しゃこ祭~シーフードマーケット~
道内で唯一、秋シャコ漁を行っている小樽の恒例イベント。
定番のゆでシャコ直売のほか、シャコ鍋やシャコを使ったチゲ、パスタ、パエリア、棒ずし、お好み焼きなど異色メニューを販売する。
しゃこクイズのブースでは、アンケートに答えた先着約1000人には、新南樽市場で両日のみ使える10%引きバッジがもらえる。
シャコの生態について見学できるブースも。
    ◆第6回小樽しゃこ祭~シーフードマーケット~
  • 開催日 / 2013年11月16日17日(午前10時~午後3時)
  • 開催場所 / 小樽市港町の小樽港第3号埠頭
  • お問い合わせ / 0134-33-2510
[札幌] 札幌アートステージ2013
絵画や彫刻、演劇、音楽、舞台まで、幅広い芸術を約1ヶ月にわたり堪能できる札幌の秋の恒例イベント。
地下方向空間には、「アートストリート」が登場。
道内外のアーティスト12人が手がけた立体造形や絵画などが展示されるほか、
9日・10日には、歌や書道などさまざまなパフォーマンスを披露するキックオフイベントも開催。
    ◆札幌アートステージ2013
  • 開催日 / 2013年11月9日~12月8日
  • 開催場所 / 札幌市中央区の札幌駅前通地下歩行空間など
  • お問い合わせ / 011-281-7117
[むかわ] ししゃもあれとぴあ in むかわ
全国的な知名度を誇る「鵡川ししゃも」の本場で、旬のシシャモが味わえる人気イベント。
名称は、シシャモが遡上する直前の晩秋の嵐をさす「ししゃ荒れ」と理想郷「ユートピア」を組み合わせた。
メーンの炭火焼きセットは、オス4匹メス1匹のセットを会場で購入し、しちりんで焼いてその場で食べることができる。
    ◆ししゃもあれとぴあ in むかわ
  • 開催日 / 2013年11月3日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 / むかわ町役場北側広場
  • お問い合わせ / 0145-47-2480
[函館] はこだてスイーツフェスタ
2016年3月予定の北海道新幹線新青森~新函館(仮称)間の開業を見据え、「スイーツのまち・函館」を発信しようと開催。
今年9月に開催したスイーツコンテストの応募全23作品も販売する。
市内9社のアップルパイの販売や、菓子細工の展示、和洋菓子づくり教室も開催。
    ◆はこだてスイーツフェスタ
  • 開催日 / 2013年10月25日~27日(午前10時~午後7時)最終日は同4時まで
  • 開催場所 / 棒二森屋本館7館催事場
  • お問い合わせ / 0138-24-0033
[帯広] フードバレーとかちフェスティバル2013
農業王国・十勝の「食」と、北海道遺産であるばんえい競馬の魅力を発信するイベント。
ナガイモジュースやメークインの無料提供、十勝産ブランド肉5種類を食べ比べできるクーポンの販売など。
また、19日は午後1時から各地のゆるキャラが騎手となって馬レースに挑む。8時からは、道新花火大会も。
    ◆フードバレーとかちフェスティバル2013
  • 開催日 / 2013年10月19日(午前11時~午後9時)、20日(午前11時~午後4時)
  • 開催場所 / 帯広競馬場
  • お問い合わせ / 0155-65-4169
[紋別] 第20回もんべつグルメまつり
紋別の秋の味覚が満喫できる。購入した食材をその場で焼いて食べる「オホーツクバーベキュー」や、
目玉イベント「3大ガニとオホーツクの味覚が当たる抽選会」など盛りだくさん。
期間中はまつりのチラシを持ち込むと、道立オホーツク流氷科学センターやオホーツクタワーの入館料が割引される。
    ◆第20回もんべつグルメまつり
  • 開催日 / 2013年10月12日~14日、午前10時~午後4時
  • 開催場所 / オホーツク氷紋の駅
  • お問い合わせ / 0158-24-3900
[壮瞥] 第37回そうべつりんごまつり
秋の実り、袋いっぱい。会場では、特産の大福豆や、低農薬の地元米「そうのみのり」、カボチャなど、有珠山麓の秋の実りも販売する。
大きな網袋を使うリンゴの詰め放題がまつりの目玉。特産品の袋詰めを長い棒でつり上げる、無料の「産物つり大会」と、とうや湖和牛のバーベキューも人気。
    ◆第37回そうべつりんごまつり
  • 開催日 / 2013年10月6日午前9時~午後2時
  • 開催場所 / 長流川河川敷特設会場
  • お問い合わせ / 0142-89-2468
[新得] 第12回しんとく新そば祭り
十勝最大のソバ産地で、今秋収穫の新ソバを使った手打ちそば約1万5000千食を用意。
とれたて、ひきたて、打ちたて、ゆでたての「4たて」で提供する。
価格は一杯250円。そば粉スイーツが楽しめる「そば茶屋」の他、わんこそば大会や早食い大会など催しが目白押し。
    ◆第12回しんとく新そば祭り
  • 開催日 / 2013年9月29日午前10時~午後2時30分
  • 開催場所 / 十勝管内新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場
  • お問い合わせ / 0156-64-0522
[根室] 根室さんま祭り
サンマの水揚げ3年連続日本一の花咲港がある根室。
最大の目玉はサンマの炭火焼き。トレーと箸を100円で購入、おかわりは自由。 この他、さんまのかば焼き丼やサンマザンギ、サンマ節ラーメンなどのメニューも楽しめる。
また、恒例のサンマのつかみ取りは1日150人限定で、2日間で計800キロを用意する。浜値でサンマを販売する箱売りもあり、毎日行列が並ぶ。
    ◆根室さんま祭り
  • 開催日 / 2013年9月21日正午~午後8時、9月22日午前9時~午後3時
  • 開催場所 / 根室市海岸町1の根室港特設会場
  • お問い合わせ / 0153-23-6111
[旭川] 北の恵みマルシェ2013
軒連ねる屋台313店が勢ぞろい。「ラーメンゾーン」では旭川ラーメンの人気店や稚内の塩ラーメンなど16店が出店。
「ふるさと交流ゾーン」では宗谷・留萌・上川各地のうまいものが楽しめる。
バーベキューゾーンで旭川ジンギスカンやステーキを焼きつつ、音楽ライブを堪能するのもいい。
    ◆北の恵みマルシェ2013
  • 開催日 / 2013年9月14日~9月16日
  • 開催場所 / 旭川市中心部の平和通買物公園、常盤公園など
  • お問い合わせ / 0166-73-9840
[釧路] 第10回釧路大漁どんぱく
花火や道東の食材を楽しむイベントを一堂に集めた。
最大の見どころは「花火大会」。道内最大級の三尺玉や、釧路川の両岸を結ぶナイアガラが色鮮やかに夜空を彩る。
5日の前夜祭「釧路すえひろはしご酒大会」や、7日の「いい味イキイキくしろ」は、そばやラーメンなど釧路の味覚が揃う。
    ◆第10回釧路大漁どんぱく
  • 開催日 / 2013年9月6日~9月8日
  • 開催場所 / 釧路市観光国際交流センターなど
  • お問い合わせ / 0154-31-1993
[幌加内] 第20回幌加内町新そば祭り
節目記念「世界フェス」開催!幌加内町の新そばを格安で味わえるほか、ロシアのそばピラフ、ネパールのそば揚げパンなど世界11ヶ国のそば料理を楽しめる世界そばフェスタも同時開催される。9/1にはそば早食い大会も。
    ◆第20回幌加内町新そば祭り
  • 開催日 / 2013年8月30日~9月1日
  • 開催場所 / 上川管内幌加内町の町役場周辺特設会場
  • お問い合わせ / 0165-35-2021
[稚内] 最北端・食マルシェ2013
ホタテ、タコ、宗谷牛、稚内牛乳など、安心・安全でおいしい「稚内ブランド」の食材存分に味わう催し。
30店あまりの出店が焼きウニや塩ホタテラーメンなど地元の美食を提供する。
今年の目玉は「2000人大鍋」!日本海とオホーツク海の新鮮な海の幸を使ったブイヤベース鍋を、1杯200円で販売する。
    ◆最北端・食マルシェ2013
  • 開催日 / 2013年8月24日・25日
  • 開催場所 / 稚内市・北防波堤ドーム公園
  • お問い合わせ / 0162-24-1216
[函館] はこだて国際科学祭2013
「みんなの食卓」をテーマに、函館の食をめぐるパネル展など、道南の食材を紹介する催し。
魚の生態を観察する科学屋台や、函館の料理人らによる座談会などが行われる。
23日には、函館市中央図書館で、食品の生産から流通、消費に至るフードシステムを考える討論会も行われる。
    ◆はこだて国際科学祭2013
  • 開催日 / 2013年8月17日~25日
  • 開催場所 / 五稜郭タワーアトリウムなど
  • お問い合わせ / 0138-34-6527
[鷹栖] たかす熱夏フェスタ2013
旭川の隣町、上川管内鷹栖町が文字通り、一年で最も熱くなる2日間。今年で19年目を迎える。
目玉行事は、町内で考案されたB級グルメの頂点を決める「NY(熱夏屋台)グランプリ」。12の店や団体が「ホルモン焼きうどん」や「エゾ鹿 タン串」などを出品。販売も行う。
    ◆たかす熱夏フェスタ2013
  • 開催日 / 2013年8月10日 午後5時~9時 11日 午前11時~午後8時30分
  • 開催場所 / たかすメロディーホール周辺特設会場
  • お問い合わせ / 0166-87-2111
[芦別] 第20回キャンドルアート
闇夜に浮かぶ光の世界。たいまつ形のろうそく7000本に点火し、縦90m、横70mの巨大な光の絵を描く。
午後8時からは、キャンドルアートの上空を、レーザー光線や花火で華やかに彩る。
公園中央の池周辺広場では、道内出身のシンガーソングライターらのコンサートも開かれる。入場無料。
    ◆第20回キャンドルアート
  • 開催日 / 2013年8月3日 午後6時~
  • 開催場所 / カナディアンワールド公園
  • お問い合わせ / 0124-22-2111
[小樽] 第47回おたる潮まつり
三波春夫の歌う「潮音頭」などに合わせ、約5800人が夜まで街を歩く「潮ねりこみ」がメインイベント。
飛び入り参加も可能。花火大会は初日と最終日の午後8時から行い、合計約2500発を打ち上げる。
今年は小樽・後志産の海産物や青果を販売する「朝市」が初登場する。
    ◆第47回おたる潮まつり
  • 開催日 / 2013年7月26日~28日
  • 開催場所 / 小樽港第3埠頭基部
  • お問い合わせ / 0134-32-4111
[北見] 第60回北見ぼんちまつり
北見三大祭りに挙げられる夏祭り。舞踊パレード、屯田大縄引き、納涼花火大会、60回記念事業として「きたみ吹奏楽フェスティバル」を開催。
花火大会は、例年より多い4000発を予定。ステージで行われる市民の夕べには、歌手の吉幾三さんを招く。
    ◆第60回北見ぼんちまつり
  • 開催日 / 2013年7月19日、21日
  • 開催場所 / 北見市中心街など
  • お問い合わせ / 0157-23-4111
[赤平市] 第42回あかびら火まつり
高さ297mのズリ山の斜面に「火」の字が燃え上がる。
13日は、日中のよしもとお笑いライブに続き、赤いふんどし姿の若者達が運ぶ「タイマツリレー」、
その炎を載せた「火神輿」や「火ひょっとこ踊り」を繰り広げる。
14日には「全道オヤジバンドグランプリin赤平」などが開催され、まつりのクライマックスには夜空彩る4000発の花火大会が行われる。
    ◆第42回あかびら火まつり
  • 開催日 / 2013年7月13日、14日
  • 開催場所 / 赤平市コミュニティ広場
  • お問い合わせ / 0125-32-1841
[枝幸町] 第46回枝幸かにまつり
毛ガニ水揚げ日本一の町が、総力を上げて開催。
迫力満点の「元祖・かに早食い競争」や、毛ガニが当たる抽選会、景品の海産物が入った箱を釣り上げる「大漁・北の釣り場」など盛りだくさん!
毛がにの早食い競争やプレゼント券が当たるもちまきなどが行われる。
その他、毛ガニ汁やかにめしなどが味わえる出店や、浜ゆで毛ガニなど、地元海産物・加工品が並ぶ即売会コーナーも人気。
    ◆第46回枝幸かにまつり
  • 開催日 / 2013年7月6日(午後5~9時)7日(午前9時~午後2時30分)
  • 開催場所 / ウスタイベ千畳岩
  • お問い合わせ / 0163-62-1205
[長万部] おしゃまんべ毛がにまつり
特産品「毛がに」をPRする祭り。
毛がにの早食い競争やプレゼント券が当たるもちまきなどが行われるほか、数量限定の毛がに格安販売会など、例年盛り上がりを見せる。
来場者が食べ比べできる、「かにめしサミット」も予定されている。
    ◆おしゃまんべ毛がにまつり
  • 開催日 / 2013年6月29日、30日
  • 開催場所 / 渡島管内長万部町のふれあい公園
  • お問い合わせ / 01377-2-2270
[釧路] 第17回港in白糖大漁まつり
旬のトキシラズやキングサーモン、カレイなど白糖町の前浜で揚がった新鮮な魚介類をほぼ原価で販売し、毎年行列ができる。
漁船で町の景色を楽しめる遊覧航海、手ぶらで楽しめる遊漁体験など。
    ◆第17回港in白糖大漁まつり
  • 開催日 / 2013年6月23日
  • 開催場所 / 釧路管内白糖町の白糖漁港特設会場
  • お問い合わせ / 01547-2-2221
[知床] 第52回知床開き
知床に初夏の訪れを告げるイベント。海産物の販売が人気で、昨年は町外から観光客7500人が訪れた。
2日間とも漁協などが、カニ・ツブ・ウニ・昆布などの海の幸を販売。その場で食べられるコーナーもある。
    ◆第52回知床開き
  • 開催日 / 2013年6月15日・16日
  • 開催場所 / 根室管内羅臼町の羅臼漁港
  • お問い合わせ / 0153-87-2126
[豊浦] 第42回豊浦町いちご豚肉まつり
道内有数のイチゴの名産地、豊浦町で最大のイベント。
収穫本番を迎え真っ赤に熟れたイチゴは、まつり名物の箱売り(4パック詰め)が市価より1、2割安いと好評で、毎回2、3万人が集まる。
もう一方の主役は特産の柔らかなSPF豚で、肉500グラムと野菜のセットが1200円ほどで買える。
1基200円で炭火コンロを借りると、海に面した芝生で焼肉が楽しめる。
    ◆第42回豊浦町いちご豚肉まつり
  • 開催日 / 2013年6月9日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 / 胆振管内豊浦町浜町の豊浦海浜公園
  • お問い合わせ / 0142-89-2468
[白老] 第24回白老牛肉まつり
町特産の白老牛を存分の味わえる人気イベント。
目玉は牛1頭の丸焼きで、前夜からじっくり焼いた肉を1皿500円で切り売りする。
焼肉用牛肉も販売し、炭火焼で味わえる。実行委とカレー店「CoCo壱番屋」が共同開発した「白老牛すじ煮込みカレー」も販売される。
    ◆第24回白老牛肉まつり
  • 開催日 / 2013年6月1日・2日
  • 開催場所 / 道央道白老インターチェンジ前広場
  • お問い合わせ / 0144-82-2266
[留萌] 増毛えび地酒まつり2013
増毛特産の甘エビの直売が人気。水揚げしたばかりの甘エビを、ひと箱1500円で提供する。
タコやカレイなどの鮮魚も販売、直火焼きコーナーも。
国内最北の酒造「国稀酒造」では、まつり限定の純米大吟醸酒などを販売。
    ◆増毛えび地酒まつり2013
  • 開催日 / 2013年5月25日・26日
  • 開催場所 / JR増毛駅前歴史通り周辺
  • お問い合わせ / 0164-53-3332
[函館] 第44回箱館五稜郭祭
箱館戦争の舞台となった五稜郭の歴史を伝える祭り。
五稜郭タワーアトリウムで行われる「土方歳三コンテスト全国大会」、約1200人の市民らが参加する維新行列・音楽パレードが行われる。
五稜郭公園内の特設ステージにて、大砲が鳴らされ、紅白のもちがまかれる開城セレモニーも行われる。
    ◆第44回箱館五稜郭祭
  • 開催日 / 2013年5月18日~5月19日
  • 開催場所 / 函館の五稜郭タワーほか
  • お問い合わせ / 0138-51-4785
[滝上] 2013童話村たきのうえ 芝ざくらまつり
歴史、植栽面積とも「日本一」を誇るシバザクラが見どころ。
同管内大空町の東藻琴と並んで国内最大。
25日~6月2日に「ヘリコプター空中散歩」、26日正午からSTVラジオ公開録音がある。
    ◆2013童話村たきのうえ 芝ざくらまつり
  • 開催日 / 2013年5月10日~6月9日(午前7時~午後6時)
  • 開催場所 / 滝上公園(オホーツク管内滝上町)
  • お問い合わせ / 0158-29-2730
[釧路] 阿寒湖水開き2013
正午からオープニングセレモニーと阿寒湖中吹奏楽部生徒による演奏、安全祈願祭を行う。
テープカットに続き、「湖を開く」という意味を込めて鍵の模型を湖面に投下する。
午前11時30分からは、遊覧船無料優待乗船券が100人に当たる抽選会を開く。
    ◆阿寒湖水開き2013
  • 開催日 / 2013年4月29日(午前11時30分)
  • 開催場所 / 阿寒観光気船本社前(釧路市阿寒町阿寒湖温泉1)
  • お問い合わせ / 0154-67-3200
[赤平] らんフェスタ赤平2013
春の訪れを告げる、道内最大のラン展。約510鉢が展示されるこのイベントは、今回で13回目を迎える。
今回は、第1回~10回まで講師や特別審査員を務めた故江尻さんが交配した品種や、2011年の世界らん展で日本大賞を受賞した花の分け株などが展示される。
前売り / 一般500円、当日800円、高校生以下無料
    ◆らんフェスタ赤平2013
  • 開催日 / 2013年4月19日・21日(午前10時~午後5時)
  • 開催場所 / 赤平総合体育館(東大町3)
  • お問い合わせ / 0125-32-1841(実行委事務局)
[栗山] 2013年くりやま老舗まつり
「北の錦」で知られる小林酒造と、銘菓「きびだんご」の谷田製菓などで開かれる、空知管内栗山町の恒例イベント。
小林酒造では、国の登録有形文化財の酒造を一般開放。 搾りたての新酒やにごり酒の無料試飲会、限定酒の販売が行われる。
海鮮焼き、きのこ鍋、地元のくりやまコロッケなどの屋台も並ぶ。
谷田製菓では、きびだんごの製作工程の見学や試食ができる。
    ◆2013年くりやま老舗まつり
  • 開催日 / 2013年4月13日・14日
  • 開催場所 / 小林酒造、谷田製菓など。(いずれも空知管内栗山町錦3)
  • お問い合わせ / 0123-72-1001(小林酒造)
[札幌]MADE IN じぶんマーケット
手づくりの雑貨やアクセサリーを展示販売する道内最大規模のイベント。
今年で4回目を迎えるイベント、1日最大175店が参加する。
ビーズやアクセサリー、毛糸の人形など、道内外の個人や団体による多彩な作品が並ぶほか、制作体験コーナーもある。
作家と直接話せるのも魅力的だ。
    ◆MADE IN じぶんマーケット
  • 開催日 / 2013年4月5日~7日
  • 開催場所 / 札幌駅前地下歩行空間
  • お問い合わせ / 011-207-5581
[旭川]旭山動物園が冬期営業中
人気者のホッキョググマ、オオカミなどは夏よりも冬の方がイキイキと姿を見せてくれる。
昨年秋に公開された、北海道産動物舎では、キタキツネが躍動。
さる山では、ニホンザルが寄り添った姿を見せる「さるだんご」が人気。
名物の「ペンギン散歩」の実施は日によるようなので、お問い合わせを。
    ◆旭山動物園冬期営業
  • 開催日 / 2013年4月7日まで(午前10時30分~午後3時30分)
  • 開催場所 / 旭山動物園(旭川市東旭川町倉沼)
  • お問い合わせ / 0166-36-1104
[空知]明日萌の里・ほたるの里歩くスキーの集い
シーズン終盤の人気イベント。ほろしん温泉を発着点に、体力に合わせ3コースから選べ、いずれも高低差が少なく初心者でも楽しめる。
NHKドラマ「すずらん」のロケ地となったこの契機に、町のPRとして規模が拡大された。
ゴールで汁粉と牛乳が振る舞われるほか、参加料には温泉入浴料も含まれる。当日参加も可能。
    ◆明日萌の里・ほたるの里歩くスキーの集い
  • 開催日 / 2013年3月24日(9時45分~午後2時)
  • 開催場所 / ほろしん温泉ほたる館・幌新ダム周辺特設コース(空知管内沼田町幌新)
  • お問い合わせ / 0164-35-2112(実行委事務局)
[旭川]雪原を駆け抜ける◆第33回バーサーロペット・ジャパン
国内最大規模のクロスカントリーと、歩くスキーの祭典。
国内外から約3000人が参加し、市内各地から無料シャトルバスも運行する。
富沢会場では、クロスカントリーとチームスプリントが行われ、北彩都会場では、歩くスキーや親子などで楽しむミニロペットが実地される。
旭川名物「しょうゆ焼きそば」などのブースも並び、スタートを「あさっぴー」などのご当地キャラクターが盛り上げる。
    ◆第33回バーサーロペット・ジャパン
  • 開催日 / 2013年3月9日、10日
  • 開催場所 / 富沢クロスカントリースキーコース(旭川市神居町富沢)と北彩都特設コース
  • お問い合わせ / 0166-23-1944(旭川市教委スポーツ課内)
[登別]親子で雪に親しもう◆2013カルルス温泉冬まつり
親子で1日いっぱい、雪と楽しめる登別恒例のイベントは、今年で49回目。
「雪中みかん拾い」「ストライクワン」「スノーシュー体験」などのイベントの他、ホテル宿泊券や温泉まんじゅうなどがあたる「オロフレ雪原宝探し」も行われる。
会場では先着400名に「エゾシカシチュー」が無料提供され、冷えた体を温められる。
    ◆2013カルルス温泉冬まつり
  • 開催日 / 2013年3月23日(午前9時~午後3時)
  • 開催場所 / カルルス温泉サンライバスキー場(登別市カルルス町)
  • お問い合わせ / 0143-84-3311(実行委事務局)
[下川]しもかわアイスキャンドルミュージアム
約4000個のアイスキャンドルが町内各所を飾る恒例イベント。
氷の中のろうそくが放つ優しい光に包まれながら、
雪原散策、コンサート、屋台など多彩な催しを楽しめる。
桜ヶ丘公園内の木の館「フレペ」では、ギターとバイオリン、ゴスペルのコンサートが行われる。
また、札幌や名寄のレストランが、下川産食材を使い、パエリア、うどんなどを販売。
    ◆しもかわアイスキャンドルミュージアム
  • 開催日 / 2013年2月22日、23日(午後6時~9時)、24日(午前10時~午後9時)
  • 開催場所 / 上川管内下川町西町桜ヶ丘公園
  • お問い合わせ / 01655-4-2718(実行委事務局)
[滝川]食べて動いてポッカポカ◆2013たきかわ冬まつり
スポーツで体を温め、地元のグルメを楽しむ冬恒例のイベント。
今年は、雪中ドッジボールの全道大会を開くほか、滝川名物のジンギスカンの鍋を的にしたストラックアウトゲーム、カーリング、雪中パークゴルフ、雪の滑り台などを用意する。
会場には、ジンギスカンをはじめとした飲食ブースが並び、餅や甘酒の振る舞い、ホットドッグの早食い競争もある。
    ◆2013たきかわ冬まつり
  • 開催日 / 2013年2月16日、17日(午前10時~午後3時)
  • 開催場所 / 滝川市文化公園特設会場(新町3)
  • お問い合わせ / 0125-23-0030(実行委事務局)
[北見]冬空の下 しちりん囲む◆北見厳寒の焼き肉まつり
しばれる屋外でしちりんを囲み、おいしいホルモンやサガリ(ハラミ)を味わう「焼き肉のマチ」
北見の恒例イベント。しちりん約400台が並ぶ様は圧巻だ。
昨年に引き続き、北見焼肉の定番サガリは今年も提供される。
ホルモン、豚肩ロース、ラム、北見産タマネギが食べられるほか、焼酎とソフトドリンクが飲み放題。
タレの皿と箸もついて、入場券1枚1500円。1500枚限定で販売される。
    ◆北見厳寒の焼肉まつり
  • 開催日 / 2013年2月8日
  • 開催場所 / 北見芸術文化ホール駐車場特設会場
  • お問い合わせ / 0157-32-9900(実行委事務局)
[釧路]シャボン玉と花火の共演◆くしろ冬まつり
前身の「くしろ氷まつり」から数え、49回目となる冬の釧路最大イベント。
昨年「くしろ冬まつり」に名称を改めた。
「道新華火ファンタジア」は、国内唯一というシャボン玉が夜空に浮かび、
色鮮やかなライトで照らす。
このほか、釧路コールマインが採掘した石炭で目や鼻、口をつけるゆきだるま作りをはじめ、
氷の巨大迷路などもある。
魚介類などを炭火焼きで味わう釧路名物の炉端焼きコーナーもある。
    ◆くしろ冬まつり
  • 開催日 / 2013年2月2日・3日
  • 開催場所 / 釧路市観光国際センター前庭(幸町3)など。
  • お問い合わせ / 0154-47-0808(くしろ氷まつり会 / FMくしろ内)
[帯広]氷彫刻大会 これぞ原点◆第50回おびひろ氷まつり
今年で50回の節目を迎える帯広の冬の祭典。
氷彫刻のチャンピオン28人が作品を製作する。大雪像、氷の滑り台、雪の迷路、ステージショーなど家族連れで楽しめる催しが用意されている。
25日午後6時15分からは「道新おびひろ冬花火」が行われ、
スターマインや中国小型煙火、早打ちなど約2000発が厳寒の夜空を彩る。
    ◆第50回おびひろ氷まつり
  • 開催日 / 2013年1月25~27日
  • 開催場所 / 帯広市の緑ヶ丘公園ほか
  • お問い合わせ / 0155-22-8600(帯広観光コンベンション協会)
[東川]カラフル氷のオブジェ◆第39回ひがしかわ氷まつり
道内の冬の祭りのスタートを飾る氷と光の祭典。会場には期間中、氷のオブジェや雪像、アイスキャンドルが飾られ、カラフルにライトアップされる。
19日の前夜祭では午後3時から、たこ焼きや焼き鳥の出店、ホットワインなどが味わえるスノードームのバーなどが営業。午後7時からの花火大会では夜空を大輪が彩る。
    ◆第39回ひがしかわ氷まつり
  • 開催日 / 2013年1月19日・20日
  • 開催場所 / 羽衣公園(上川管内東川町東町1)
  • お問い合わせ / 0166-82-3761(ひがしかわ観光協会)
[函館]豊漁豊作祈る極寒の荒行◆寒中みそぎ祭り
1831年から続く極寒の荒行で、道内の神事行事では有数の歴史を持つ。
行修者と呼ばれる若者4人が佐女川神社に3日間こもり、裸で冷水を浴びる水ごもりを重ねる。
別当、稲荷、山の神、弁財天の4体のご神体を一体ずつ抱いて海に飛び込み、
ご神体を清めながら豊漁豊作を祈る「海中みそぎ」を行う。
浜に近い町健康センターでは、 町特産のはこだて和牛を使った「はこだて和牛満喫フェア」では
サイコロステーキや焼肉などが、格安で味わえる。
    ◆寒中みそぎ祭り
  • 開催日 / 2013年1月13日・14日(午後6時)
  • 開催場所 / 佐女川神社(渡島管内木古内町本町155)
  • お問い合わせ / 01392-2-2046(同町観光協会)
[富良野]初登場 雪のミュージアム◆ふらの歓寒村オープン
親子で冬を楽しめるイベント。3年目の今回は、雪のブロックでできたカフェが初登場し、ライトアップしたガラス板細工を見ながら、ふらのワインや、ふらのぶどう果汁が味わえる。
ラベンダーなどの氷中花が並ぶ「雪華の路」もある。
毎週土曜日午後5時~同6時は氷のグラス作りなどが無料で楽しめる子供向けのお祭りも開催される。
    ◆雪のミュージアム
  • 開催日 / 2012年12月22日~3月10日(午後4時~同9時)
  • 開催場所 / 新富良野プリンスホテル(富良野市中御料)
  • お問い合わせ / 0167-22-5777(ふらの観光協会)
[釧路]師走恒例 旬の食材ずらり◆第41回くしろ物産まつり
年末年始の食材や歳暮用に、釧路地方の水産物など格安で販売する師走の名物イベント。
16社・団体が出展する。旬の毛ガニやシシャモのほか、新巻きザケや数の子、タラコ、ぬかサンマ、コマイなどが並ぶ。
食のイベントでは、くしろラーメンやイクラ丼を販売。釧路港初の国際定期便となる復興空港(台湾)の就航を記念し、台湾の物産品試食コーナーを設ける。
    ◆第41回くしろ物産まつり
  • 開催日 / 2012年12月14~16日
  • 開催場所 / 釧路市観光国際交流センター(幸町3)
  • お問い合わせ / 0154-31-2011(釧路市物産協会)
[十勝]目玉は「早食い競争」◆第43回広尾毛がにまつり
広尾沖で取れた新鮮な旬の毛ガニを味わう恒例イベント。会場に直径2メートルの大釜を設置し、ゆでたてのカニを格安で販売する。名物の毛ガニ汁も人気がある。
目玉は5分間で食べた毛ガニの量を競う「カニ早食い競争」(男女別各15人先着)で、成績上位者に賞品を贈る。
その他、地場産品を多く販売。交流都市の農産物も取り扱う。
    ◆第43回広尾毛がにまつり
  • 開催日 / 2012年12月9日 午前9時~午後2時
  • 開催場所 / シーサイドパーク広尾特設会場(十勝管内広尾町野塚989)
  • お問い合わせ / 01558-2-0177(実行委事務局)
[函館]港町彩る巨大ツリー◆はこだてクリスマスファンタジー
高さ20メートルの巨大ツリーを5万個の電球で飾り付け、函館ベイエリアを彩る恒例の催し。今年で15回目になる。
ツリーに使われるのは、函館の姉妹都市・カナダハリファクス市から贈られたもみの木。
今年の電装は人と人のつながりをイメージし、オレンジ色中心の暖色系にしつらえた。
会場では地元のカフェやラーメン店などが合同でスープバーを開設。1杯500円で販売する。
    ◆はこだてクリスマスファンタジー
  • 開催日 / 2012年12月1日~25日まで
  • 開催場所 / 赤レンガ倉庫群(函館市末広町)周辺。
  • お問い合わせ / 0138-27-3535(実行委事務局)
[小樽]運河に浮かぶ幻想の星空◆小樽ロングクリスマス2012
運河プラザ前にはガラス製の浮き玉300個を使った高さ5メートルのツリーが登場。
小樽運河に5000個のLED電球を浮かべる「クリスマスストーリー 冬の流星」は、12/22~24に初開催。幻想的な星空が水面を彩ります。
    ◆小樽ロングクリスマス2012
  • 開催日 / 2012年12月25日まで
  • 開催場所 / 小樽運河プラザ(小樽市色内2)
  • お問い合わせ / 0134-33-2510(小樽観光協会)
[芦別]歩み振り返る◆第20回星降る里芦別映画学校
映像表現を通して、ふるさとを考えようと、映画監督の大林宣彦さんを校長に迎えて今年で20回。過去のふるさとビデオ大賞の受賞作品19本を上映し、映画学校20年の歩みを振り返る。
大林監督や女優猪股南さんを囲み、ウェルカムパーティを開く。
18日は開校式に続き、大林監督の最新作「この空の花~長岡花火物語」を上映。
上映会とトークショーの入場券は、前売り1,000円(当日1,500円)、中学生以下は無料。
    ◆第20回星降る里芦別映画学校
  • 開催日 / 2012年11月17日、18日
  • 開催場所 / 芦別市総合福祉センターと芦別市民会館
  • お問い合わせ / 0124-23-1001(実行委事務局)
[札幌]街に芸術あふれる1ヶ月◆さっぽろアートステージ2012
1ヶ月にわたり、札幌市内各地で芸術の秋を満喫できるイベント。プロの芸術家から小中学生まで、さまざまな表現者たちによる演劇、音楽などのアートが街にあふれる。
メーン会場の札幌駅前地下歩行空間の北3条交差点広場では、初日の10日にキックオフイベントが開催。ストリートパフォーマンスのほか、独創的なオブジェの展示、手作り木工品などが販売される。
期間中は、札幌コンサートホールキタラや、札幌芸術の森などでも、さまざまな発表が行われる。
    ◆さっぽろアートステージ2012
  • 開催日 / 2012年11月10日~12月9日(10日のキックオフイベントは、午前10時~午後5時)
  • 開催場所 / 札幌駅前地下歩行空間など。
  • お問い合わせ / 011-281-7117(実行委事務局)
[むかわ]旬の味 炭火焼きやすしで◆ししゃもあれとぴあinむかわ
全国的な知名度を誇る「鵡川ししゃも」の本場で、旬のシシャモが味わえる恒例の人気イベント。
会場では1万匹以上が提供される。メーンの炭火焼は、オスメスセット(500円)を会場で購入し、しちりんで焼いてその場で食べられる。ニンジンやダイコンなど、地場産野菜を使ったシシャモ鍋(500円)、漁期のこの時期しか味わえないシシャモずし8貫(1000円)も用意する。
シシャモずしは午前9時30分から、会場で整理券を配布する。整理券は1人1枚まで。
    ◆ししゃもあれとぴあinむかわ
  • 開催日 / 2012年11月4日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 / むかわ町役場北側広場(胆振管内むかわ町美幸2)
  • お問い合わせ / 0145-47-2480(実行委事務局)
[八雲]絶品 名物サケの山漬け◆第23回やくも大漁秋味まつり
八雲沿岸で水揚げされた生サケや、サケの山漬け、イクラなど地元海産物を格安で販売する。
山漬けは、見た目は悪いが味は最高とされる八雲特有のサケを塩で熟成させた地元の名物。
今年は昨年の震災で被害を受けたホタテ養殖施設の復興を記念して開催。復興もちまき、サケのつかみ捕り、歌謡ショーなどイベント盛りだくさん。サケ鍋の無料提供や、ホタテの串焼き(100円)も人気。
    ◆第23回やくも大漁秋味まつり
  • 開催日 / 2012年10月28日(午前9時~午後1時)
  • 開催場所 / 八雲漁港特設会場(渡島管内八雲町内浦)
  • お問い合わせ / 0137-62-3101(実行委事務局)
[北見]彩り豊か1万8500鉢◆第60回記念きたみ菊まつり
約1万8500鉢の色鮮やかな菊鉢が並ぶ道内最大級の菊花展。NHK大河ドラマ「平清盛」をテーマにした菊人形展や、菊花コンクール展も行われる。
今年は60回記念として、鹿児島の仙巌園との交流展示があるほか、俳優の榎木孝明さんと一緒に水彩画を描く特別コーナーもある。
フードコーナーや焼肉コーナーも設置される。
開場時間は、午前10時~午後4時(24~29日は午後6時30分まで。)
入場料は大人600円(前売り500円)、高校生以下無料。
    第60回記念きたみ菊まつり
  • 開催日 / 2012年10月20日~11月4日
  • 開催場所 / JR北見駅南多目的広場(北見市泉町1)
  • お問い合わせ / 0157-26-4631(実行委事務局)
[帯広]5人でそり引きタイム競う◆とかちばん馬まつり
十勝の物産やパフォーマンスで、ばんえい競技場を盛り上げる催し。
目玉は14日の「2012ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ」競馬場の本コース(200メートル)で、5人の引手が女性1人を乗せたそりを引き、タイムを競う。
両日とも、地元高校生のチアリーディングや、三味線演奏などで盛り上がる。
「とかち食べ歩き」コーナーや、サブレや牛乳券のプレゼントもある。
    とかちばん馬まつり
  • 開催日 / 2012年10月13日、14日(午前10時~午後5時)
  • 開催場所 / 帯広競馬場(帯広市西13南9)
  • お問い合わせ / 0155-25-7121(帯広商工会議所内)
[厚岸]新鮮な海産物 炭火焼◆第50回あっけし牡蠣まつり
厚岸名産の殻つきカキなどの新鮮な海産物を炭火で焼いて味わうイベント。
焼きガキやアサリ汁の販売も行う。3年連続で来場者数は3万人を超えていた。昨年は東日本大震災によるカキの供給不安などから日程を3日間に短縮することを余儀なくされた。今年は9日間と例年に戻っている。
日曜日の7日と14日はイベントデー。アサリつかみどり(小学生以下)やカキつかみどり(中学生以上)を実施。牛乳の無料提供や、餅まきもある。
    第50回あっけし牡蠣まつり
  • 開催日 / 2012年10月6日~14日(午前9時~午後4時 / 最終日は同3時)
  • 開催場所 / 子野日公園(釧路管内厚岸町弄渡6)
  • お問い合わせ / 0153-52-3131(厚岸観光協会)
[十勝]打ちたて堪能 新グルメも◆しんとく新そば祭り
今秋収穫の新そばを味わえる、町最大のイベント。町内そば店やそば打ち名人グループの屋台が並び、打ち立て、ゆでたてのそばを一杯250円でふるまう。
そばクレープやアイスが楽しめる「そば茶屋」が開設され、新グルメ「そばパスタ」のサラダも登場。
早食い、川柳大会などを企画している。
    しんとく新そば祭り
  • 開催日 / 2012年9月30日(午前10時~午後2時30分)
  • 開催場所 / 新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場(十勝管内新得町3南3)
  • お問い合わせ / 0156-64-0522(実行委事務局)
[旭川]道北自慢の味300店集結◆北の恵み食べマルシェ2012
道北の食材や料理を堪能できる、道北最大の食イベント。新鮮な野菜や魚、肉料理にスイーツなど、約300店が出店する。
今年で3回目の同イベントは、これまで参加できなかった店の逸品を限定販売する「プレミアム・マルシェ」を初開催。無添加かまぼこやフルーツケーキなどがお目見えする。
2011年11月に全面開業した新しいJR旭川駅構内に店舗が並ぶ「駅マルシェ」も今回初めて開かれる。
    北の恵み食べマルシェ2012
  • 開催日 / 2012年9月15日~17日(午前10時~午後6時 / 最終日は同5時まで)
  • 開催場所 / 旭川市の買い物公園、常盤公園など。
              西武旭川店A館8階で開かれる「屋内マルシェ」は13日から。
  • お問い合わせ / 0166-25-9840(実行委事務局)
[愛別]巨大鍋で旬を味わう◆あいべつきのこの里フェスティバル
道内有数のキノコの産地で開かれる秋恒例のイベントは今年で26回目。
町内産のマイタケやエノキダケなどを大鍋で煮る名物「ジャンボきのこ汁」や、町内産牛肉とキノコのバーベキュー食べ放題など食欲の秋を満喫できる行事が盛りだくさん。
町産米100升を一気に大釜で炊く「百姓一揆炊き」も楽しめる。
    あいべつきのこの里フェスティバル
  • 開催日 / 2012年9月9日(午前10時~午後2時30分)
  • 開催場所 / 愛別ダムきのこの里広場(上川管内愛別町旭山)
  • お問い合わせ / 01658-6-5111(愛別町産業振興課商工観光係)
[根室]味わう名物ドーンと6トン◆根室かに祭り
濃厚な味が特徴の根室名物「花咲がに」を味わってもらう恒例イベント。今年も例年並みの約6トンを用意し、市場より安く提供される。
飲食コーナーでは、ゆでガニや焼きガニ、鉄砲汁の定番に加え、カニかきあげ丼やカニみそコンニャクなどが並ぶ「カニづくし」の内容。
ステージには演歌歌手の大石まどかさん、北海道ご当地アイドル「フルーティー」らが登場し盛り上げる。
  • 開催日 : 2012年9月1日(午前10時~午後5時 / かに販売は午前8時から) 
    2012年9月2日(午前9時~午後3時 / かに販売は午前7時から)
  • 開催場所 : 根室港特設会場(根室市海岸町1)
  • お問い合わせ : 0153-24-3104(根室市観光協会)
[登別]山車の閻魔 迫力いっぱい◆第49回登別地獄まつり
年に1度、地獄の釜のふたが開き、閻魔(えんま)大王が鬼を連れて温泉街を練り歩くストーリーが繰り広げられる。
迫力いっぱいの「閻魔大王からくり山車運行」は両日とも午後6時15分から。高さ約6メートルの閻魔大王の山車が、柔和な表情を怒りの形相に変えながら商店街をゆっくりと練り歩く。
1トンの鬼みこしを若者が威勢良く担ぐ「鬼みこし暴れねりこみ」は25日午後9時、26日は午後7時10分から。2日目は温泉が入った樽を用意し、来場者がみこしに湯かけできる場所も設ける。
26日午後8時35分からは観光客や市民による「鬼踊り大群舞」が繰り広げられる。同9時30分からは地獄谷で花火大会。約1500発の華やかな大輪が夜の闇を照らし、大音響が山あいにこだまする。
  • 開催日 : 2012年8月25日、26日
  • 開催場所 : 登別温泉街極楽通り商店街(登別市登別温泉町)
  • お問い合わせ : 0143-84-3311(登別観光協会)
[岩見沢]メインは「わーるぞカップ」◆きたむら田舎フェスティバル2012
岩見沢市と合併前の合併前の旧北村時代からの恒例イベント。
毎年行われてきた「沼上(しょうじょう)いかだわたりレース」は、準備を行う陸上自衛隊岩見沢駐屯地の人手不足などで中止に。今年のメインは2人一組で相手が投げた水風船を、画びょうのついたヘルメットで割る「わーるぞカップ」(19日)で、制限時間内に水風船を割った数を競う。
北村名物「ドジョウ汁」は今年も健在。その他、ものまねタレントのステージも。
18日午後8時から打ち上げられる「沼上連続花火」は、2000発が打ち上げられる。
  • 開催日 : 2012年8月18日(正午~午後9時)、19日(午前10時~午後2時)
  • 開催場所 : 北村中央公園ふれあい公園(岩見沢市北村赤川)
  • お問い合わせ : 0126-56-2001(同市北村支所)
[苫小牧]2300人が踊る市民パレード◆第57回とまこまい港まつり
苫小牧の夏を彩る恒例イベント。
「苫小牧おどり」「とまこまいサンバ」を踊るメーン行事「市民おどりパレード」は11日午後3時スタート。
29団体2,300人の市民が市内中心部を練り歩く。
12日は吹奏楽団が行進する「マーチングフェスティバル」と、花笠音頭やYOSAKOIソーランなどさまざまなパレードが繰り広げられる「ポートカーニバル」も行われ、祭りは最高潮を迎える。
開会式は10日午後6時から。
観光親善大使ハスカップレディのお披露目も行う。
午後7時30分からは苫小牧西港の漁港区西港広場を会場に、道新納涼花火大会が行われ、大輪の花火が夏の夜空を彩る。
  • 開催日 : 2012年8月10日(金)~12日(日)
  • 開催場所 : 中央公園(苫小牧市若草町2)
  • お問い合わせ : 0144-33-2233(実行委員会)
[釧路]夏を彩る3大パレード◆第65回くしろ港まつり
JR釧路駅前の北大通を舞台に繰り広げられる3大パレードが目玉。
参加者は延べ約5,500人に上る。
3日午後7~9時の「大漁ばやしパレード」は、ちょうちんで飾られた勇壮な漁船形の山車などが練り歩く。
4日午後3~4時の「市民踊りパレード」は、約2,800人が浴衣や法被姿で「新港まつり音頭」などを踊る。
5日午後2時~4時30分は「音楽パレード」。子供たちが中心となり、吹奏楽で軽快な音色を響かせる。
北大通はパレード以外の時間、歩行者天国となり、釧路高専の科学教室など、多彩なイベントが行われる。
釧路川周辺で行われる、「釧路港舟漕ぎ大会」が行われ、過去最多の80チームが参加する。
  • 開催日 : 2012年8月3日~5日
  • 開催場所 : 釧路市北大通、釧路川など。
  • お問い合わせ : 0154-55-3412(くしろ港まつり会)
[富良野]3000人 図腹姿で練り歩き◆第44回北海へそ祭り
北海道の「へそ」のまちを象徴する、富良野夏の恒例イベント。
メインイベントである「北海へそ踊り」は午後7時からスタート。2日間で3,000人を超える参加者は、おなかに直接絵を描いて顔に見立てる「図腹」姿で会場となる市内中心部を1時間かけて練り歩く。
両日とも、各50人まで一般飛び入り参加を可能としている。受付は午後3時から。
へそ踊り以外にも、さまざまなイベントが満載。
市内外の15店が富良野食材を使用した「ワンコインへそグルメ」が500円で提供される他、富良野以外の「全国へそのまち」7市町村の特産品を集めた「へそのまち物産展」が開催される。
  • 開催日 : 2012年7月28日(午前11時から)、29日(午前10時から)
  • 開催場所 : JR富良野駅前新相生商店街祭り広場(富良野市本町2)
  • お問い合わせ : 0167-39-2312(市商工観光課)
[湧別]ずぶぬれ むかでレース◆第16回ゆうべつ大漁みなとまつり
前夜祭である21日の午後8時から、花火約3000発があがる花火大会が開かれる。(荒天順延)
22日の本祭では、午前10時30分から「水上むかでレース」が行われる。連結したタイヤチューブに3人一組で後ろ向きに乗り、手足でこいで30メートル先の標識旗を往復するゲーム。ずぶぬれでタイムを競う出場者に声援が飛ぶ。
午前9時30分からは、ホッカイシマエビのつかみ捕りも楽しめる。また、ホタテの浜焼き、毛ガニの鉄砲汁(いずれも100円)が販売される。会場内のオホーツク湧鮮館では両日とも海産物を割安販売する。
  • 第16回ゆうべつ大漁みなとまつり
  • 開催日 : 2012年7月21日(午後5時~9時30分)、22日(午前9時~午後3時)
  • 開催場所 : 湧別漁港特設会場(オホーツク管内湧別町)
  • お問い合わせ : 01586-5-2553(実行委事務局)
[江別]道内の陶芸家ら集い344店◆第23回えべつやきもの市
やきものとれんがの街に道内各地から陶芸家や金属・ガラス工芸家らが集まり、プロアマ合わせ344店が出店する。
出店作品が販売されるほか、各作家との交流も楽しめる。
14日午後1時からは、駅前三角公園で、西暦の数だけ倒す「れんがドミノ」が行われる。今年は2012個。
両日とも、江別市コミュニティセンターでは、「野菜がおいしい器コンテスト」を開催。
プロ作家約50人が出品し、来場者の投票で順位を決める催しとなっている。
  • 第23回えべつやきもの市
  • 開催日 : 2012年7月14日・15日(午前10時~午後6時 / 15日は同5時)
  • 開催場所 : JR江別駅周辺
  • お問い合わせ : 011-391-2160(実行委事務局)
[江差]奇岩登りしめ縄掛け替え◆江差かもめ島まつり
江差のシンボル、かごめ島をメイン会場に、夏のイベントが開催される。
見ものは高さ約10メートルの奇岩「瓶子岩」の巨大しめ縄の掛け替え。年に1回行われ、下帯姿の若者たちが岩に登り、重さ約500キロのしめ縄を掛け替える。
8日は午前10時から江差港で、北前船をイメージした小型船をこいで順位を競う「全道北前船競漕大会」が行われる。
前夜祭は、6日の午後5時30分から「イカ刺し祭り」が行われる。水揚げされたばかりの新鮮なイカを刺身で提供。1皿300円で提供される。
  • 開催日 : 2012年7月7日(午後1時~午後7時30分) 8日(午前9時~午後3時)
  • 開催場所 : かもめ島特設会場ほか(檜山管内江差町)
  • お問い合わせ : 0139-52-4815(江差観光コンベンション協会)
[枝幸]食べて、踊って、カニづくし◆第45回枝幸かにまつり
毛ガニ水揚げ日本一を誇る町の、最大イベント。全国から約2万人が集まる。
マスコットキャラクターの着ぐるみがデビューするほか、初めて1日に漁船パレードを行う。
「元祖・かに早食い競争」やスコップで海産物をすくう人気の催し「大漁・北の漁場」も。
食べ歩き&販売コーナーでは、毛ガニ汁やかにめしなどが味わえ、浜ゆでされた毛ガニなどの海産物を販売する。
45周年を記念して増量された、毛ガニ無料抽選会も楽しみだ。
  • 第45回枝幸かにまつり
  • 開催日 : 2012年6月30日(午後5時~午後9時) 7月1日(午前9時~午後2時)
  • 開催場所 : ウスタイベ千畳岩(宗谷管内枝幸岬町)
  • お問い合わせ : 0163-62-1205(実行委員会)
[羽幌]ぷりっぷり 5トンを浜値で◆第2回はぼろ甘エビまつり
水揚げ日本一を誇る、羽幌産の甘エビを売りにしたイベント。
「今年はドーンと5トン!」のキャッチコピーで、羽幌港に当日水揚げされた新鮮な甘エビを、2キロ入り3,000円(1人3箱まで)などの浜値で販売する。
オリジナル甘エビ料理で競う、「EBI(えび) - 1グランプリ」も同時開催。
地元をはじめ、札幌や北見など道内各地から参加する10店が、スープカレー・塩焼きそば・パスタなどを販売する。
会場では、浜鍋や焼尻サフォーク肉など、地元ならではの特産品や屋台が登場する。
  • 開催日 : 2012年6月23日・24日
  • 開催時間 : 午前10時~午後3時
  • 開催場所 : 道の駅「ほっと♡はぼろ
  • お問い合わせ : 0164-62-6666(羽幌町観光協会)
[新十津川]道内38の窯元集合◆第18回新十津川陶芸まつり
陶芸ファンにおなじみになった初夏の展示即売会。
今年も札幌、旭川、函館、釧路など道内各地から38の窯元が集合する。町内からも「屯田窯」「陶房大谷」が出品。皿や茶碗、花瓶などが販売。
会場では、自分だけの一品作りを体験できる。(1,000円) 親子連れに人気で、作品は実行委員が焼き上げて、後日届けられる。
甘みたっぷりのミニトマトでつくられたケチャップなどの特産品も販売される。
  • 開催日 : 2012年6月16日・17日
  • 開催時間 : 午前10時~午後5時(17日は同4時)
  • 開催場所 : 農村環境改善センター前広場(空知管内新十津川町中央)
  • お問い合わせ : 0125-76-2134(町観光協会)
[函館]勇壮!漁船パレード◆第27回函館南かやべひろめ舟祭り
漁港と海上の安全を願って行われる、舟こぎ競争や大漁旗を飾った漁船のパレードが目玉の祭り。
コンブ漁で使われた和船を使い、400~600mのコースを進ふ舟こぎ競争は午前9時40分から開始。
大漁旗やちょうちんで彩った漁火パレードは、午後0時30分から見ることができる。(荒天の場合中止)
午後2時からは、大舟南部神楽や安浦駒踊りなどの郷土芸能。午後6時30分からは、演歌歌謡ショーも行われる。地元の海産物を使った浜鍋が、100円で楽しめるのも魅力。(500食限定)
  • 第27回函館南かやべひろめ舟祭り
  • 開催日 : 2012年6月9日
  • 開催時間 : 午前9時~
  • 開催場所 : 臼尻漁港(函館市臼尻町154)
  • お問い合わせ : 0138-25-5118(実行委事務局) 当日は 0138-25-5111
[十勝]1万2000本眺め旬の味満喫「第33回広尾つつじまつり」
公園内で見ごろを迎えた真っ赤なツツジ1万2000本と、旬の味覚トキシラズ(シロサケ)を楽しむ恒例のイベント。トキシラズを使った「千人鍋」を、1皿1,000円で提供するほか、先着100人にホッキセットが配られる。
地元産品を扱う出店が会場に並ぶほか、肉や魚をその場で焼いて食べられる炭火台の貸出も行われる。町の特産であるシシャモを素材にしたコロッケ入りバーガーも人気。1個300円にて販売される。
早食い競争や地元中学生による吹奏楽などのパフォーマンスも満載。
入場は無料。天候が荒れる場合は中止となる。
  • 第33回 広尾つつじまつり
  • 開催日 : 2012年6月3日
  • 開催時間 : 午前9時30分~午後3時
  • 開催場所 : 大丸山森林公園特設会場(十勝管内広尾町広尾689)
  • お問い合わせ : 01558-2-0177(実行委事務局)
[釧路]咲いた 並んだ 赤・白・黄色「くしろチューリップ&花フェア」
釧路の春を告げる毎年恒例のイベント。
赤や白、黄色のチューリップ約1万5000本が花壇で咲き誇る。
ステージは午前10時開幕。釧教大、釧路公立大、釧路高専の合同ブラスバンド演奏などに続き、午後から太鼓の演奏を含む催しを繰り広げる。
公共交通機関の利用を呼びかけているが、駐車場として春採アイスアリーナを確保し、JR釧路駅と会場を結ぶ無料シャトルバスを運行。協賛行事として26日の前夜祭からフリーマーケットなどを同時開催する。雨天時のステージイベントは園内の武道館で正午から行われ、シャトルバスの運行は中止となる。
  • 開催日 : 2012年5月27日
  • 開催時間 : 午前10時~午後4時
  • 開催場所 : 釧路市鶴ヶ岱公園(鶴ヶ岱1)
  • お問い合わせ : 0154-22-2232(釧路市民活動センターわっと内)
[八雲]格安!炭焼き!海の幸「熊石あわびの里フェスティバル」
八雲町熊石地区特産の養殖アワビを堪能するアワビづくしの恒例イベント。
活アワビ(1個350円)、ホタテ、エゾバカガイ(アオヤギ)などを格安で提供。買った魚介類は、炭火で焼いてその場で味わえるほか、地元料理人が活アワビ丼、アワビ釜めし、アワビカレーなど約1万食を調理して販売する。
あわび2個がもらえる「当たり券」を約100個のもちの中に入れた「あわび宝もちまき」や、「アワビ30個」などの景品が当たるビンゴ大会(1枚300円)などでゲームも盛りだくさんだ。
当日は熊石漁港から開場まで無料シャトルバスを運行する。
  • 開催日 : 2012年5月20日
  • 開催時間 : 午前9時30分~午後2時30分
  • 開催場所 : 熊石青少年旅行村(渡島管内八雲町熊石平町145)
  • お問い合わせ : 01398-2-3111(実行委員事務局)
[寿都]うまいカキ寿都へ急ごう◆第14回寿かき・ふるさと祭り
6月末までの2か月間だけ水揚げされる寿都町特産の「寿かき」を提供するイベント。
札幌など道央方面から約3000人が訪れる。
寿都湾で育った2年ものカキ4万個が用意され、箱売りは保冷剤・ナイフがセットになっており、生の殻付き大サイズ20個入りが2,200円、中25個入りが2,100円。それぞれ小6個、同8個がおまけに付く。
もちろんバラ売りもある。
例年、長い行列ができるため、購入希望者の方は早めに来場することをおすすめする。
  • 開催日 : 2012年5月13日 午前10時~午後2時
  • 開催場所 : 漁港特設会場(後志管内寿都町美谷、国道229号沿い)
  • お問い合わせ : 0136-62-2602(実行委員事務局)
[松前]咲き誇る250種1万本 松前さくらまつり
サクラの名所100選にも選ばれている松前公園では、4月下旬から5月下旬にかけて早咲き、中咲き、遅咲き合わせて250種1万本のサクラが楽しめる。
さくらまつり期間中には武者行列パレード、松前物産フェアなどさまざまな催しが開かれるほか、特設ステージでは郷土芸能の月島奴振(やっこぶり)行列や歌謡ショーなど盛りだくさん!
また、学生により書道パフォーマンスも見逃せない。
ソメイヨシノは5月1日、何殿(なんでん)は3日の開花を見込む。
  • 松前さくらまつり
  • 開催日 : 2012年4月29日~5月20日
  • 開催場所 : 松前公園(渡島管内松前町松城)
  • お問い合わせ : 0139-42-2726(町観光協会)
[赤平]道内最大 丹精込めた500鉢 らんフェスタ赤平2012
春の訪れを告げる道内最大のラン祭りで、今年で12回目。毎回、各地から訪れる約1万人のファンでにぎわう。
今年の出品点数は約500鉢。いずれも道内の愛好家が集めた逸品ばかりで、色とりどり。
3日間を通じて園芸市や各種講座などが開かれる。
赤平市を含む中空知7市町の特産品を紹介するほか、抽選会もある。
前売り一般500円、当日800円、高校生以下無料。
  • 開催日 : 2012年4月20日~22日
  • 開催場所 : 赤平市総合体育館(東大町3)
  • お問い合わせ : 0125-32-1841(実行委員会事務局)
[栗山]日本酒ときびだんご満喫「2012年くりやま老舗まつり」
「北の錦」で知られる小林酒造と、銘菓「きびだんご」を製造・販売する谷田製菓などで開かれる栗山町の人気イベント。昨年の来場者は約2万5000人で、このうち約9割が札幌、江別、苫小牧、岩見沢などから訪れた。
酒造を開放する小林酒造では、搾りたての日本酒を無料で試飲できる。まつり限定の酒の販売も行われる。地元の角田(かくた)獅子舞とよさこいチームが踊りを披露し、会場を盛り上げる。谷田製菓でも工場を一般開放し、きびだんごの試食と販売を行う。
ホテルパラダイスヒルズ(湯地91)では、小林酒造の酒かすを使った吟醸酒風呂を楽しめるほか、栗夢プラザ(中央2)で、手打ちそばを食べることができる。
中央バスが札幌-栗山間で増便する。
  • 開催日 : 2012年4月14日・15日
  • 開催場所 : 小林酒造・谷田製菓(空知管内栗山町錦3)
  • お問い合わせ : 0123-72-1001(小林酒造)
[小樽]7・8日 三平汁50食無料「小樽市鰊御殿 今季の営業開始」
群来(くき)にわいた浜の繁栄を語り継ぐかつてのニシン番屋。約540トンのヒノキなどを使い、1897年(明治30年)に後志管内泊村に建てられ、1958年に現在地に移築した。
北海道有形文化財に指定されており、建物内には当時の漁具や生活用具、写真などを展示している。7、8日の両日午前11時ごろから、「ニシンの三平汁」限定50食を無料提供。
5月19、20日の「おたる祝津にしん祭り」の1週間前から夜間ライトアップするほか、祭り初日は祝津海岸からニシンの稚魚ほ放流するイベントも行う。
  • 開催日 : 2012年4月7日~11月3日
  • 開催時間 : 午前9時~午後5時(10/16以降は午後4時まで)
  • 開催場所 : 小樽市鰊御殿(祝津3)
  • お問い合わせ : 0134-22-1038
[旭川]人気者 夏より生き生き「旭山動物園が冬期営業中」
日本最北の本格的な動物園旭山動物園では、寒い地域に生息する動物が多い。
中でも人気者のホッキョクグマやオオカミ、アザラシは夏より冬の方が、より生き生きとした姿を見せる。タンチョウ舎では、真っ白い雪とタンチョウの黒い羽の美しいコントラストが楽しめる。さる山では、ニホンザルがくっつきあって寒さをすのぐ「さるだんご」と呼ばれる様子が見られる。
名物の「ペンギン散歩」は遊歩道に雪がある期間に行っており、実施については事前に問い合わせを。入園料は一般800円(旭川市民580円)、中学生以下無料。
  • 開催日 : 2012年4月8日まで(夏期営業は4月28日から)
  • 開催時間 : 午前10時30分~午後3時30分
  • 開催場所 : 旭山動物園(旭川市東旭川長倉沼)
  • お問い合わせ : 0166-36-1104
[標津]甘くて飲みやすい限定乳「ゴクゴク!しべつ牛乳フェスティバル」
一般向けには標津町内でのイベントでしか手に入らない、町内産の生乳だけでつくった「しべつ牛乳」を味わい尽くす。「甘くて飲みやすい」と評判の牛乳を1リットル入り250円で販売する。
ゴーダチーズ、飲むヨーグルトなど盛りだくさんの乳製品も扱う。
酪農と漁業がともに盛んな街ならではの「しべつ海鮮シチュー」(300円)は牛乳、ホタテ、ホッキがたっぷり。サケチーズコロッケをトッピングした「サチコ」カレーを500円で提供する。
かぼちゃ団子、いも団子の入った「ミルクしるこ」などの試食コーナーを設ける。コロッケ、メンチカツやサケトバ、タコの燻製など町内産の畜産物や海産物も扱う。
バターづくりや、乳牛の模型で搾乳体験をすることもできる。
  • 開催日 : 2012年3月25日
  • 開催時間 : 午前10時30分~午後1時30分
  • 開催場所 : 標津町生涯学習センター(根室管内標津町南1西5)
  • お問い合わせ : 0153-82-2131(事務局/同町農林水産課)
[然別湖]バーや風呂 氷の世界で「2012しかりべつ湖コタン」
大雪山国立公園の湖で氷上露天風呂やアイスバーを楽しむイベント。
氷雪ブロック約1万3000個を積んでイグルーを建てており、シアターやロッジもある。湖に浮かぶ氷上露天風呂は混浴の2浴槽で、湖畔のホテルから長さ100メートルのパイプで温泉を供給、夜間は男女それぞれ専用の時間帯がある、更衣室の床は冷たいのでサンダルがあると便利だ。
アイスバーは午後8時~同10時営業。午前10時~午後5時はアイスカフェとして、暖かい抹茶ラテなどが楽しめる。今年で31回目。1月下旬から3月上旬までに、2万5000人以上が来場している。入場・入浴無料。
  • 2012 しかりべつ湖コタン
  • 開催日 : 2012年3月31日まで
  • 開催時間 : 午前6時30分~午後10時
  • 開催場所 : 然別湖畔(十勝管内鹿追町)
  • お問い合わせ : 0156-69-8181(実行委事務局)
[旭川]国内最大 歩くスキーの祭典「バーサーロペット・ジャパン」
1981年に始まった国内最大規模のクロスカントリーと歩くスキーの祭典。
今年は初の2会場での開催となる。10日にクロスカントリーを行う富沢会場は、5~45キロの12種目に国内外から選手が集う。11日にJR旭川駅周辺の北彩都地区で開かれる歩くスキーは忠別川沿いの河川敷を滑走する。当日参加も可能で、数量限定だがスキー板やストック、靴の貸出も行う。また、会場では上川管内愛別町産キノコを使ったキノコ汁のほか、ジャガバターなどの食べ物が振る舞われる。
  • 第32回 バーサーロペット・ジャパン
  • 開催日 : 2012年3月10日・11日
  • 開催場所 : 富沢クロスカントリースキーコース(旭川市神居町富沢)、北彩都特設コース(同市宮前通東)
  • お問い合わせ : 0166-55-7783(組織委事務局)
[鹿部]当日水揚げ 浜値で販売「鹿部美味ほたて三昧と温泉満喫DAY」
鹿部で当日朝、水揚げする新鮮な活ホタテを浜値で販売する恒例行事。
価格は1袋500円(2年貝15枚詰め)で、8トンを用意する。
ホタテ1袋を買うと、温泉の無料入浴券1枚がもらえ、町内の3施設のうち、いずれかの施設で肌に優しい泉質の名湯を楽しめる。地元特産品のたらこや昆布なども格安で販売される。
焼きホタテ(1トン分)の無料サービスや、ホタテのみそ汁の販売なども行われる。
道南各地から家族連れなど約5,000人の来場が見込まれている、荒天の場合は中止。
  • 開催日 : 2012年3月4日
  • 開催時間 : 午前10時~午後1時
  • 開催場所 : 鹿部ロイヤルホテル前特設会場(渡島管内鹿部町本別530)
  • お問い合わせ : 01372-7-5293(実行委事務局)
[稚内]人犬一体 雪煙上げ疾走「第29回全国犬ぞり稚内大会」
道内外から脚力自慢の犬とマッシャーと呼ばれる乗り手が集う。
白い息を上げながら、「人犬一体」となって雪原を駆ける姿は迫力満点だ。
今年は犬139頭、乗り手44人が出場する。マッシャーが載るそりを犬が引き、そのタイムを競う。犬の頭数は1~6頭、距離も20メートルから6.4キロまで多彩。6頭引きレースでは最高時速25キロ程度まで上がり、コースには雪煙が舞う。愛犬とともに訪れると楽しめる催しも企画。
犬と飼い主が一緒に走る「ワンワンダッシュ」や愛犬の一発芸、仮想を披露する「愛犬自慢コンテスト」も。会場には飲食のブースも出店する。
  • 開催日 : 2012年2月25日・26日
  • 開催場所 : 稚内空港公園特設会場(稚内市声問)
  • お問い合わせ : 0162-23-6468(実行委事務局)
[岩見沢]ご当地バーガー味比べ「IWAMIZAWAドカ雪まつり」
昨年に続いて「北海道ご当地バーガーグランプリ」を開催。
今年の出場チーム数は深川や美唄、札幌、小樽、名寄、夕張など11地域に増え、鳥取県で昨年開かれた全国バーガーグランプリで優勝した根室管内別海町のジャンボホタテバーガーも特別ゲストとして出店する。18日は午後3時から開会セレモニーを行い、同4時から直径2メートルの大鍋で作る「ジャンボきじ鍋」が無料で振る舞われる(先着1,000人)。19日は「ジャンボかるた大会」(午前10時30分)や「人間ばんば選手権」(午後2時)など、ユニークな催しが盛りだくさん。
会場では両日とも、市民雪像のほか焼き鳥などの出店も並ぶ。
  • 開催日 : 2012年2月18日・19日
  • 開催場所 : JR岩見沢駅前の駅東市民広場
  • お問い合わせ : 0126-22-3470(実行委事務局)
[函館]冬の味覚で温まって「第22回恵山ごっこまつり」
函館市恵山地区の冬の味覚、ゴッコ(ホウイテイオウ)を堪能する恒例のイベント。
人気のゴッコ汁は、午前11時5分から試食券を配り、先着400人に無料で振る舞う。
生干しゴッコ炭火焼き、フノリなど海藻のみそ汁もそれぞれ先着300人、同200人に無料配布する。いずれも試食券は必要ない。販売コーナーでは、生ゴッコや生干しゴッコのほか、周辺の各漁協青年部が用意するタラ、ババガレイ、ホッケ、タコ、カキ、ホタテなど近海でとれた新鮮な魚介類を販売する。
  • 開催日 : 2012年2月12日
  • 開催時間 : 午前11時~午後1時
  • 開催場所 : 道の駅「なとわ・えさん」横の特設会場(函館市日ノ浜町)
  • お問い合わせ : 0138-85-2336(函館市恵山支所産業建設課)
[苫小牧]リンク開設、焼き肉楽しもう「とまこまいスケートまつり」
スケートの街・苫小牧の冬の一大イベント。今年はメーン会場の若草町中央公園に初めて15メートル四方のスケートリンクがお目見えする。毎年多くの来場者でにぎわうのだが、ドラム缶の焼き台を使ったジンギスカンのしばれ焼き(1パック360円)。高さ90センチ、直径60センチのドラム缶からもくもくと煙が上がる中、豪快に肉をほおばる姿は苫小牧の冬の風物詩だ。
このほか、子どもたちが元気いっぱいに遊ぶ高さ5メートルの滑り台やよしもとお笑いライブ、クイズ大会なども企画されている。
  • 第46回 とまこまいスケートまつり
  • 開催日 : 2012年2月4日~5日
  • 開催時間 : 午前10時~午後7時(5日は6時まで)
  • 開催場所 : 若草町中央公園(苫小牧市若草町2)
  • お問い合わせ : 0144-32-6448(実行委事務局/まつり期間中は、0144-33-2233)
[帯広]迷路に縁日、冬花火も!「おびひろ氷まつり」
帯広三大祭りの一つで、今年のテーマは「愛の国『幸福物語』」メーン雪像は「幸福駅舎」で高さ7メートル、ほぼ実物大の旧国鉄広尾線・幸福駅駅舎とすべり台を組み合わせる。会場には雪の迷路やゴムチューブ滑る台なども設ける。
このほか、道心おびひろ冬花火(17日)、自衛隊音楽隊コンサート(29日)などのステージイベントや馬そり、ミニ縁日など多彩な催しを展開する。
関連の「大人のための氷まつり」は27・28日の午後8時30分~道10時、大雪像のすべり台などを大人向けに解放。ホットワインや飲食を楽しめるアイスバーが楽しめる。
  • 開催日 : 2012年1月27日~29日
  • 開催時間 : 午前10時~午後8時(最終日は5時まで)
  • 開催場所 : 帯広市緑ヶ丘公園(緑ヶ丘2)
  • お問い合わせ : 0155-22-8600(推進委事務局の帯広観光コンベンション協会)
[釧路]機関車復元 さあ出発!「SL冬の湿原号が運行開始」
雪景色の釧路湿原を駆け抜けるJR北海道の臨時観光列車。釧路管内標茶町内の公園で保存されていた機関車を整備して復元、2000年から毎年運行している。
SLの車窓から雄大な湿原の景色を眺められることから、道東の冬の観光の目玉となっており、昨年の乗客数は1万4000人だった。
車内には地元ネイチャーガイドが同車。2月1日と同27日は、機関車2台で客車を引っ張る「重連運行」が行われる。
釧路-川湯温泉間は21・22日のみで大人2,590円、子ども半額(全車指定席)。1月23日~2月29日は釧路-標茶間を1日1往復する。3月も1~11日と17~20日に運行予定。
  • 開催日 : 2012年1月21日・22日午前11時9分
  • 開催場所 : JR釧路駅発(釧路-川湯温泉間で運行)
  • お問い合わせ : 0154-24-3176(同駅)
[木古内]豊漁豊作祈り裸で冷水「寒中みそぎ祭り」
寒中みそぎは1831年(天保2年)から続く荒行で、道内の神事行事では有数の歴史を誇る。
行修者と呼ばれる若者4人が同神社に3日間こもり、裸で冷水を浴びる水ごりを重ね、心身を鍛練する。最終日の昼、行修者4人はJR木古内駅に近い浜に移動。それぞれ別当、稲荷、山の神、弁財天の4体のご神体を抱いて極寒の海に飛び込み、ご神体を清め、豊漁豊作を祈る「海中みそぎ」を行う。浜に近い町健康管理センター(本町150)では、町特産品のはこだて和牛やナガイモが入った名物「こうこう汁」など地元の味覚を味わえる。
  • 開催日 : 2012年1月13日~14日午後6時、海中みそぎは15日午前11時50分
  • 開催場所 : 佐女川神社(渡島管木古内町本町155)、みそぎ浜
  • お問い合わせ : 01392-2-2046(同町観光協会)
[札幌]跳ねて、滑って巨大遊具37基「ふわふわアドベンチャー in 札幌ドーム」
寒さと雪で運動不足になりがちな季節に思いっきり体を動かせるとあり、毎年子どもたちに大人気のイベント。空気で膨らませた巨大な「ふわふわ遊具」は小学生以下対象で、11回目の今年は37基を設置。トランポリンのように跳ねたり、滑り下りて遊べる。
後志館内ニセコ町ニセコビレッジの目玉遊具「ピュアアクション」は今年初登場。特殊なエアクッションの上で、クライミングや綱渡りなど冒険気分が味わえる。入場無料だが遊具は有料。ふわふわ遊具が遊び放題のフリーパスは当日2,000円。
  • 開催日 : 2012年1月6日~9日
  • 開催時間 : 午前10時~午後9時
  • 開催場所 : 札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘1)
  • お問い合わせ : 011-200-7885(ふわふわアドベンチャー事務局/平日10時~18時)
[上富良野]新年祝い「大」燃え上がる「第25回北の大文字」
今年で25回目を迎える年末恒例の年越しイベント。
上富良野町を一望できる日の出公園の斜面に、縦70m、横50mの大きさで「大」の字形に約300本の鉄くいを並べ、午前0時の年明けとともに火をともす。大文字に火を付ける「点火人(てんかびと)」の約30人は、当日に受け付けがあり、町民でなくとも参加可能。
特設ステージでは街の伝統芸能「安政太鼓」が大文字の点火直後に披露されるほか、来場者対象で記念品が当たるイントロクイズなどもある。午前0時20分からはイベントを締めくくる花火大会も実施され、赤く燃える大文字を背景に約500発が打ち上がる。
  • 開催日 : 2011年12月31日~2012年1月1日
  • 開催時間 : 午前11時~午前0時30分
  • 開催場所 : 日の出公園(上川管内上富良野町)
  • お問い合わせ : 0167-45-2191(運営委事務局)
[小樽]ペンギン元気にお散歩「おたる水族館の冬季営業」
通年営業となって初の冬季営業。冬こそ元気な動物も多く企画がめじろ押しだ。
目玉は「ペンギンの冬のお散歩」(午前11時30分、午後1時30分)。約50メートルの雪中コースをトコトコ歩くペンギン9羽がかわいい。モモイロペリカンが館内を練り歩く企画(午後0時15分、同2時15分)もある。館内入口すぐのプールではゴマフアザラシがお出迎え。壁面に流氷の絵を貼りだし冬らしさを盛り上げる。魚類は「冬 命の輝き」と題し、サケの受精卵やホテイウオの幼魚を展示。何度か訪れ成長の様子を観察するのも楽しい。海獣公園は閉鎖中。
イルカショーは夏と同様だ。入場料一般1,000円、小中生400円、幼児200円。
  • 開催日 : 2012年2月29日まで(12/29~1/1休み)
  • 開催場所 : おたる水族館(小樽市祝津3)
  • お問い合わせ : 0134-33-1400
[釧路]師走恒例 水産物を安価で「第40回記念くしろ物産まつり」
釧路の水産物を廉価で販売する師走恒例の催し。同協会会員の水産加工業者など16社が出展し、毛ガニ、シシャモ、ぬかサンマ、コマイ、コンブなどを販売する。
お楽しみ抽選会は5,000円購入ごとに1階抽選でき、現金つかみ取り(硬貨)のほか、会場内で使える1,000円、500円分の商品券が当たる。
東日本大震災の被災地復興支援の特設販売コーナーを設けて特産品を販売し、売り上げの一部を寄付する。9日午前11時からは、べつかい牛乳を先着200人に無料提供。10・11日に綿あめ、ポップコーンを販売するチャリティーコーナーを設ける。
  • 開催日 : 2011年12月9~11日
  • 開催場所 : 釧路市観光国際交流センター(幸町3)
  • お問い合わせ : 0154-31-2011(釧路市物産協会)
[紋別]新巻き、いずし…めじろ押し「第32回もんべつ海産まつり」
紋別産の新鮮な素材を使った水産加工品がそろう。新巻きサケ、筋子、イクラ、カニ、いずし、かまぼこ、干し貝柱などがめしろ押し。市水産加工開発協会がお歳暮シーズンに合わせて主催する。市内の11業者が出店。購入品は贈答品や自宅向けに会場から発送出来る。
海産物が当たる抽選会も行う。購入5,000円ごとに1回抽選出来る。カニ汁を無料で振る舞うサービスも。浜風で冷えた体が温まる。 会場そばには、市のアザラシ飼育施設、オホーツクのとっかりセンターや氷海展望塔のオホーツクタワーなどがある。親子連れで観光気分も味わえる。
  • 開催日 : 2011年12月3~4日
  • 開催時間 : 午前9時~午後2時30分
  • 開催場所 : 紋別市海洋公園イベント広場
  • お問い合わせ : 0158-24-2111(紋別市水産課)
[札幌]ワインや玩具 ドイツを満喫「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」
札幌市の姉妹都市ドイツ・ミュンヘンとの友好を深め、市民にドイツ文化に親しんでもらおうと2002年から開催され、今年で10回目。名物のホットワイン「グリューワイン」や焼きソーセージ、ローストアーモンドなど、本場の味を楽しめる飲食店やドイツの木製玩具、ガラス細工を販売する雑貨店など景26点が軒を連ねる。野外の特設ステージでは、クリスマスの雰囲気あふれるコーラスやゴスペルコンサートなどが行われる。平日は正午~午後9時(金曜、12月22日は同9時30分まで)、土曜日は午前11時~午後9時30分、日祝日は午前11時~午後9時。
  • 開催日 : 2011年11月25~12月24日
  • 開催時間 : 午前正午~午後9時(12/22・金曜~9時30分)、土曜 午前11時~午後9時30分(日・祝~午後9時)
  • 開催場所 : 大通り公園2丁目(札幌市中央区)
  • お問い合わせ : 011-211-2032(実行委)
[小樽]大ぶりぷりぷり絶品の味「おたる産しゃこ祭」
前浜で水揚げされたシャコを焼き、ゆで、汁もの、創作料理で存分に味わえる海の幸の祭典。
今年で4回目を迎え、小樽ならではの秋の味が観光客や市民を魅了する。
小樽の秋シャコは大ぶりで味が良いと道内外で評判。シャコ入りのカレーやラーメン、棒ずしなどユニークな一品がそろう、今年は小樽産ホタテのPRにも力を入れ、浜焼きやホタテ天丼を用意する。
小樽の海産物を販売するコーナーがあるほか、小樽商業高校の生徒がシャコに関するパネル展示やクイズを出題。
食事券などが当たる抽選会もあり、家族連れで楽しめる。
  • 開催日 : 2011年11月19~20日
  • 開催時間 : 午前10時~午後3時
  • 開催場所 : 運河公園(小樽市色内3)
  • お問い合わせ : 0134-33-2510(小樽観光協会)
[芦別]大林校長の作品上映も「第19回星の降る里芦別映画学校」
「転校生」シリーズなど詩情あふれる作品で知られる映画監督の大林宜彦さんを「校長」に迎えて、市民主体の実行委員会が手作りで開催。
映像を通じて「ふるさと」を考え続けている。
12日午後3時から総合福祉センターで「ふるさとビデオ大賞2011」の公開審査会(入場無料)があり、予備審査会を通過した、北海道内外のアマチュア映像作家10人のビデオ(3分間)から大賞を選ぶ。13日は午後1時から市民会館で開講式に続き、大林さんが1992年に発表した「青春デンデケデケデケ」が上映され、大林さんと主演女優の柴山智加さんらのトークショーが予定されている。前売り一般1,000円、当日1,500円(中学生以下無料)
  • 開催日 : 2011年11月12~13日
  • 開催時間 : 12日午後3時~、13日午後1時~
  • 開催場所 : 12日 芦別市総合福祉センター(北1東1)、13日 芦別市民会館(北1東2)
  • お問い合わせ : 0124-22-2111(芦別観光協会)
[札幌]3万5千個 ぬくもりの灯「ジャンボクリスマスツリー点灯式」
巨大クリスマスツリーに飾ったイルミネーションの輝きを、市民らで楽しむイベント。
今年も、ノルウェー・オスロ市から「サンタランド」と 認定されている十勝管内広尾町が、高さ約15メートルのトドマツを提供した。3万5000個の電飾や、赤いリボン、ボールでツリー全体を飾る。
今年は家庭的で温かい雰囲気を演出する。点灯式には一般公募で選ばれた子どもたちのほか、5日公開の映画「カイジ2 人生奪還ゲーム」で主演の藤原達也さんも参加する。ツリーは12月25日まで毎日午後4時~同10時まで点灯。1時間に1回、音楽と光のショータイムがある。
  • 開催日 : 2011年11月3日(ツリーは12月25日まで)
  • 開催時間 : 午後4時~午後10時
  • 開催場所 : サッポロファクトリー・アトリウム(札幌市中央区北2条東4)
  • お問い合わせ : 011-207-5000(インフォメーション)
[日高]旬の味 炭火焼きやにぎりで「第41回 門別ししゃも祭り」
日高沖のシシャモの旬の味をその場で焼いて、またはにぎりずしで堪能できるため例年一万人以上できにぎわう。
シシャモは1串(10匹)500円と市価の3分の1ほどで味わえる。
会場に用意された炭火で焼いてアツアツを頬張れるのも魅力的だ。
ししゃもずしは店によって異なるが、1,000~1,500円。
参加は抽選だが、シシャモがもらえるつかみ捕りやすだれ干し早作り大会も。
ざるに盛ったシシャモの重さを当てるクイズは午前11時まで答えを受け付ける。
もっとも近い人がざるのシシャモをすべてもらえ、昨年は約4キロ(150匹)だったそうだ。
  • 開催日 : 2011年10月30日
  • 開催時間 : 午前10時~午後2時
  • 開催場所 : 富川さるがわせせらぎ公園(日高管内日高町富川北1)
  • お問い合わせ : 01456-2-6185(実行委/町産業経済課内)
[北斗]和牛や魚介バーベキューで「みなみ北海道地産地食フェア in 2011」
道南の農水産物を使った食を楽しむイベントで今年で3回目。
北斗、七飯、鹿部、木古内など10市町の即品加工会社やグループが出店し、農水産加工品やスイーツの特産品を販売するほか、ホテルのシェフによる料理教室を開く。
また、地元の和牛や魚介類を買ってその場で焼いて食べる、バーベキューコーナーを今回初めて設置する。新函館農協大野基幹支店の収穫感謝祭も同時開催。
精米すくいやゲーム(1回100円)や、道南産ふっくりんこのおにぎりやジャガイモの無料配布(22日のみ)などを行う。
  • 開催日 : 2011年10月22~23日
  • 開催時間 : 午前10時~午後3時(23日は同2時)
  • 開催場所 : 北斗市スポーツセンター(本郷195)
  • お問い合わせ : 0138-32-5130(北海道新聞函館支社事業)
[帯広]"人間ばん馬世界一"競う「第5回とかちばん馬まつり」
騎手1人と引き手5人で150キロのそりを引く「ワールド人間ばん馬チャンピオンシップ」を中心に、世界唯一のばんえい競馬を活性化しようと開かれる。毎年3000人を超す来場者でにぎわう。
人間ばん馬は16日午前10時15分出走。賞金88万円をかけ、本物のコース200メートルを力走そうする。「勝ち馬予想」も行われる。
開場では両日、大道芸などのパフォーマンスや子ども縁日、「大鍋チーズフォンデュ」など農畜産物の飲食コーナーや畜産フェアが終日開かれる。
フリーマーケット、馬との触れ合いや装蹄実演などイベントも多数。
  • 開催日 : 2011年10月15~16日
  • 開催時間 : 午前10時~午後5時
  • 開催場所 : 帯広競馬場(帯広市西13南9)
  • お問い合わせ : 0155-25-7121(事務局/平日のみ)
[紋別]オホーツクの味覚存分に「第18回もんべつグルメまつり」
炭火のバーベキューコーナーが人気を集め、連日午前11時すぎには満席になる。
開場で買い求めた紋別産の帆立やカキ、ホッケなどの海産物、地元のオホーツクはまなす牛の焼きたてを味わえるのが魅力だ。紋別漁協や地元の水産加工会社、農園など約20店が出店。バーベキューのほかに、カニご飯やホッケすりみ汁、手打ちの新そば、揚げたてかまぼこも並び、オホーツクの秋の味覚を満喫できる。
期間中毎日、午前11時30分と午後2時30分にタラバ、ズワイ、毛ガニの「3大ガニ」とオホーツクの味覚が当たる抽選会を開く。
  • 開催日 : 2011年10月8~10日
  • 開催時間 : 午前10時~午後4時
  • 開催場所 : オホーツク氷紋の駅駐車場(紋別市幸町4)
  • お問い合わせ : 0158-24-3900(実行委事務局)
[池田]牛丸焼きどーんと3頭分「第38回 池田町秋のワイン祭り」
十勝ワインと焼き肉の飲み食べ放題が満喫できる5,000人規模のイベント。
午前9時50分の開場から午後2時30分(入場締め切り同1時30分)まで、赤、白、ロゼのワインやグレープジュース、3頭分の池田産牛の丸焼き、牛肉炭火焼き、ビーフハンバーグ、サケのチャンチャン焼き、ジャガイモの窯ゆでなどを味わえる。 ワインの飲み当てコンテストなど、アトラクションも多彩。前売り券は、大人のみで3,800円(当日券4,000円。定員に達し次第販売を終了)、中高生2,000円、小学生1,000円、幼児無料。
全道のJR旅行センター、ローソン各店などで販売している。
  • 開催日 : 2011年10月2日
  • 開催時間 : 午前10時(開場/9時50分)~午後2時30分(入場締切/1時30分)
  • 開催場所 : 池田ワイン城横イベント広場(十勝管内池田町清見)
  • お問い合わせ : 015-572-2286(池田町観光協会)
[稚内]海の幸 うまさ競う「日本海vsオホーツク海グルメバトル」
500人用の大鍋で、日本海とオホーツク海それぞれの新鮮な海の幸を使った汁物を来場者が食べ比べる。
参加は200円で販売される試食・投票権の購入が必要で、両日とも午前10時から販売開始。24日はホッケとオオナゴの「すり身対決」、25日はタラバガニと毛ガニの「カニ対決」。
投票数の多い海が勝利となる。会場では鍋バトル以外にも催しが多彩で、両日とも帆立の貝開き競争「炙ってポン」、海産物の重量を当てる「量ってドン」など市民参加型のイベントも開かれる。
特設ステージでは24日に郷土芸能「南中ソーラン」の演舞、25日には子供合唱団のコンサートもある。
  • 開催日 : 2011年9月24日、25日
  • 開催場所 : 稚内港北防波堤ドーム(稚内市開運1)
  • お問い合わせ : 0162-24-1216(稚内観光協会)
[岩見沢]大臼で迫力の餅つき「第29回ふるさと百餅祭り」
直径約2メートル、大きさは世界一とされる臼で一度に60キロの餅米をつき、できた餅(1,200人分)はお汁粉にして無料で振る舞う。
餅つきは17日が午後4時と同6時、18日は正午と午後3時、同6時、19日は正午と午後5時からの計7回を予定している。
17日午後3時から開会式。
連日、夕方以降に餅まきを行い、18、19日にはミニ臼を使った親子による餅つきも。
18日は市民百餅神輿パレード、19日は阿波踊りなども繰り広げられる。
いわみざわ農協の農作物などを販売する「いわみざわ情熱フェスティバル」は18、19の両日、JR岩見沢駅東市民広場で同時開催される。
  • 開催日 : 2011年9月17日~19日
  • 開催場所 : 岩見沢市4西2の交差点を中心とする栄え通りと4条通り
  • お問い合わせ : 0126-22-3470(市観光協会)
[苫小牧]ホッキや道産牛 ジューッ「たるまえサンフェスティバル」
樽前山が望める広場でホッキやエビ、ホタテなどの魚介類や道産牛を炭火で焼いて味わえるイベント。牛肉か魚介類のセット券は前売り各1,000円(当日1,300円)で、完売し次第終了。
海外航空券やフェリーの往復乗船券などが当たる抽選券が付く。
今年は、苫小牧が水揚げ量日本一を誇るホッキ貝の早むきや貝殻飛ばし大会を初めて開催。
ジャガイモの袋詰め(100円)や商品が当たるじゃんけん大会もあり、駒大苫小牧高のマーチングバンドや歌謡ショーが会場を盛り上げる。
  • 開催日 : 2011年9月10日、11日
  • 開催時間 : 午前10時~午後5時(11日は午後4時まで)
  • 開催場所 : 苫小牧オートリゾートアルテンまきばの広場(苫小牧市樽前421)
  • お問い合わせ : 0144-34-2000(実行委事務局/苫小牧観光協会内)
[釧路]旬の味覚と花火で秋満喫「釧路大漁どんぱく」
「花火と食」をテーマに、今年で8回を数える釧路の秋の祭典。
3日午前11時からは、旬のサンマ約1,000匹のチャリティーを振る舞いを観光国際交流センター前庭で開催。前庭では、釧路管内の農畜産物を販売する農業・農村フェアも3、4の両日開かれる。
3日は午後5時から、そば、すし、ラーメン、炉ばた、化しなど多彩なメニューに職人が腕を振るう「いい味イキイキくしろ」が開幕する。
午後7時(荒天時は4日に順延)からはいよいよ花火大会。
道内最大級の3尺玉を含めて8,000発の花火が夜空を飾る。
  • 開催日 : 2011年9月2~4日
  • 開催場所 : 釧路市観光国際交流センター(幸町3)、副港市場マリントポス
  • お問い合わせ : 0154-31-1993(釧路観光協会内)
[小樽]集魚灯 今年で最後 感謝の宴「第22回小樽いか電祭り」
イカ漁の集魚灯350個で照らした会場で、1万匹のイカ料理やビールを味わえる。
屋台では、焼きイカやイカリングなどのイカ料理を提供。
毛ガニやイカ、サンマなど海の幸が当たる大ビンゴゲーム大会(28日)や、YOSAKOIライブ、タヒチアンダンスショーなどで会場を盛り上げる。
「イカのように集魚灯でお客を呼び込もう」と、1990年に地元商店主が企画した祭りも、今年で最後。感謝を込めて、会場で焼きイカやビールを購入すると、地元の手宮銀座商店街の商品券2,000円分が2,500人に当たる宝くじを配布する。
  • 開催日 : 2011年8月27日正午・28日午前10時
  • 開催場所 : 手宮十間広場(小樽市錦町)
  • お問い合わせ : 0134-34-1078(理美容店ヤマシタ)
[岩見沢]爆笑!爆走!いかだわたり「きたむら田舎フェスティバル」
岩見沢市と合併前の旧北村時代からの高齢イベント。メーンの「世界沼上(しょうじょう)いかだわたりレース」(21日)は、公園内の沼に丸太で作ったいかだを浮かべ、その上を駆け抜けて速さを競う。焼き鳥やおでん、野菜販売などの露店が並ぶ青空市場では、北村名物「ドジョウ汁」が復活する。ステージイベントも多彩。歌手・伊藤咲子さんのショー(20日午後7時30分)や、シンガー・ソングライター、みのや雅彦さんのデビュー30周年記念ライブ(21日正午)が行われる。
「沼上連発花火」は20日午後8時30分から。2,000発の花火が夜空を彩る。
  • 開催日 : 2011年8月20日、8月21日
  • 開催時間 : 正午~午後9時(21日は午前10時~午後2時まで)
  • 開催場所 : 北村中央公園ふれあい広場(岩見沢市北村赤川)
  • お問い合わせ : 0126-56-2001(同市北村支所)
[大沼]“夢降夜”みこし勇壮「第64回帯広平原まつり」
帯広の三代まつりの一つ。14日の開会式では「愛の国幸福みこし」が入場した後、市民参加による200メートルのテープカットや、ダンスチームのパフォーマンスが行われる。
午後7時からは若者の男女が五穀豊穣を願い、勇壮なみこしが練り歩く「夢降夜(ゆめふるや)」で盛り上がり、会場では2011個のパンが配られる。
おびひろ盆おどりは15、16の両日午後7時から35チーム、約2000人が参加して繰り広げられるほか、15日は平原・太鼓まつり、16日は子ども盆おどりなど、今年も十勝の夏を華やかに彩る。
  • 開催日 : 2011年8月14日午後0時30分~16日午後8時30分
  • 開催場所 : 帯広市西2南7~11丁目・広小路
  • お問い合わせ : 0155-22-8600(帯広のまつり推進委/帯広観光コンベンション協会)
[稚内]短い夏彩る踊りと花火「第51回稚内みなと南極まつり」
踊りや花火で最北の地の短い夏を彩る。
6日午後6時からの「北海てっぺんおどり」と「南極おどり」のパレードがハイライト。
今年は両踊りに、職場の仲間などでつくる34団体約1,200人が参加する。
稚内にはかつて南極観測で派遣された樺太犬の訓練所が置かれ、これが「南極まつり」の由来に。現在も稚内市職員が南極に滞在するなど、南極との関係は続いている。
期間中は、観光物産まつり(6日正午~午後8時、7日午前10時~午後4時)ボートレース大会(7日午前9時~午後4時)など多彩なイベントを開催。
フィナーレは、7日午後8時30分から計2,500発を打ち上げる大花火大会。
  • 開催日 : 2011年8月6・7日
  • 開催場所 : JR稚内駅周辺ほか
  • お問い合わせ : 0162-23-4400(稚内商工会議所内)
[大沼]千のともしび 供養の灯籠「大沼湖水まつり」
1906年(明治39年)に水難犠牲者を供養するため、地元住職が法要を営んだことが起源で、大沼の湖面に約1,000個の灯籠を流し、水難者や先祖を供養する。今年は東日本大震災の犠牲者も供養し、早期復興を祈る。
30日午後6時45分に灯籠行列がJR大沼公園駅前を出発、大沼公園広場に到着後、慰霊祭と灯籠流しを行う。31日は午後7時から灯籠流し、道8時からの花火大会では2,000発の花火を打ち上げる。日中は地元や近郊の団体による民謡や地元中学校による吹奏楽部演奏、アンパンマンショーなどがある。
  • 開催日 : 2011年7月30・31日
  • 開催時間 : 午前9時~
  • 開催場所 : 大沼公園広場(渡島館内七飯町大沼町)
  • お問い合わせ : 0138-67-3020(七飯大沼国際観光コンベンション協会)
[苫前]新鮮なエビ 1隻分“山分け”「第8回北海道風車まつり」
発電用風車が立ち並ぶ風の街をPRするイベント、花風車作り体験などが随時開催され、特産品の屋台が並ぶ。注目は、日本海から水揚げされたばかりの漁船のオーナー気分で“山分け”するユニークなゲーム「エビ篭(かご)オーナー・イン・苫前」。会場のすぐ近くの漁船から運び込まれ、台上にどっさり広げられたアマエビ、ボタンエビなどを制限時間内にザルへ盛り放題にする。
ざるの大小で参加料3,000円の3キロの部、1,000円の1キロの部の2部門がある。
当日参加の定員は150人で多い場合は抽選。受付は当日午前9時30分から。
  • 開催日 : 2011年7月24日
  • 開催時間 : 午前10時~午後3時30分
  • 開催場所 : とままえ夕陽ヶ丘未来港公園(留萌管内苫前町栄浜)
  • お問い合わせ : 0164-64-2212(実行委・町役場内)
[湧別]花火、むかでレース 夏満喫「ゆうべつ大漁みなとまつり」
オホーツクに初夏の訪れを告げるイベント。16日は午後5時から前夜祭。
午後8時から3,000発の花火とレーザーが夜空を飾る。
17日は午前9時30分からホッカイシマエビのつかみ捕り大会(参加料200円)、午前10時30分から、タイヤチューブを3本連結したいかだに3人で乗り、手足でこいでタイムを競う水上むかでレースが行われる。テレビ番組の人気キャラクターショーは午前10時、午後1時からの2回開催。
数量限定でホタテの浜焼き(100円)や毛ガニの鉄砲汁(200円)が販売される。
午後1時からは漁船の試乗体験(中学生以上100円、小学生以下無料)も行われる。
  • 開催日 : 2011年7月16日・17日
  • 開催場所 : 湧別漁港特設会場(オホーツク館内湧別町港町)
  • お問い合わせ : 01586-4-3200(湧別町観光協会)
[江別]第22回えべつやきもの市 初の「ほっけ皿コンテスト」
道内各地の陶芸家や金属・ガラス工芸家ら、プロとアマチュアを合わせて324店が出店する。
お気に入りの焼き物探しや、店頭で作家との交流も楽しめる。
9日は午後1時から駅前三角公園で、オープニングセレモニーに続いて恒例の「れんがドミノ」。
西暦と同じ数の2011個を倒す。
両日とも、メーン会場の江別市コミュニティセンター(3の5)で、ホッケがおいしく見える皿を選ぶ「ほっけ皿コンテスト」を初開催。プロ作家が54人が出品し、来場者の投票で順位を決める。
東日本大震災復興チャリティーとして、出店者から寄せられた作品500点を一律1000円で販売する。
  • 開催日 : 2011年7月9日・10日
  • 開催場所 : JR江別駅北口周辺
  • お問い合わせ : 011-391-2160(実行委員事務局)
[有珠]「第30回有珠磯まつり」なべ、海の幸堪能
毎年、有珠海水浴場の海開きに合わせて開催。ホタテなど貝だくさんで1杯200円の「磯なべ」や500円のミニウニ丼は大好評だ。会場においしい香りを漂わせるホタテやツブなどの炭焼きも味わえるほか、ウニやアワビ、毛ガニなど地元の海産物販売もある。
今年は新たに参加料200円のビンゴゲームを実施。売上の一部を東日本大震災で被災した東北の姉妹都市への復興支援金とする。
参加無料の「ビーチもちまき」や、特設ステージでのバンド演奏、ダンス日論などが祭りムードを盛り上げる。
  • 開催日 : 2011年7月3日
  • 開催場所 : 有珠海水浴場(伊達市向有珠町)
  • お問い合わせ : 0142-38-2311(実行委員事務局)
[池田]多彩な職業 楽しく体験「こども祭り2011 in いけだ」
子供たちにさまざまな職業への関心を高めてもらうイベント。昨年に続き2回目の開催で22の企業・団体が職業体験コーナーを開設し、花束作り、菓子作り、焼き鳥、大工(巣箱造り)、ペンキ塗り、測量、放水などの作業を手ほどきする。体験は無料。
人数限定の体験は、各ブースで配られる参加権が必要で、配布時間はそれぞれ異なるため早めの入場がお薦め。働く車の展示や試乗コーナーにはレッカー車、高所作業車、移動入浴車など計15台がそろう。このほかアトラクションとして、お手玉づくり、エア・ドゥ航空教室(午前10時30分、午後1時)、「ちびっ子縁日」(有料)なども。雨天時は規模を縮小する。
  • 開催日 : 2011年6月26日
  • 開催場所 : 池田町田園ホールふれあい広場(十勝館内池田町西1の1)
  • お問い合わせ : 015-572-2286(実行委員事務局)
[知床]殻付きウニ、ホッケに舌鼓「第50回知床開き」
朝採れたばかりの殻付きウニ、日本一と自称するホッケの開きを格安で提供し、知床・羅臼への夏の到来を祝う。18日は前夜祭。羅臼高生ら約100人のよさこいで開幕。
午後8時20分からの花火大会は約800発が夜空を焦がす。19日は、町内会の女性部員らによる羅臼音頭「千人踊り」(午前10時)、木樽をたたいて演奏する郷土芸能「知床いぶき樽」(午後3時)が祭りムードを盛り上げる。殻付きウニは市価より約3割安の12個1,000円。羅臼黄金だしの「ホッケのつみれ汁」200円、蟹汁300円。ホッケとイカの一夜干しや、ツブなどの魚介類を焼いて味わうこともできる。
  • 開催日 : 2011年6月18・19日
  • 開催時間 : 午後4時~午後9時(19日は午前9時~午後4時まで)
  • 開催場所 : 羅臼漁港(根室管内羅臼町船見町)
  • お問い合わせ : 0153-87-2162(羅臼町水産商工観光課)
[旭川]縦横15メートル!巨大モニュメント「花フェスタ2011旭川」
初夏の旭川を彩る市民参加の花の祭典。旭川近郊の愛好家による盆栽や押し花などの作品展示のほか、フラワーアレンジメントなどのミニ講座、花苗の即売会など、多彩なイベントが繰り広げられる。会場には、地元の生花店や造園業者が共同制作した縦横15メートルのフラワーモニュメントがお目見え。ステージでは旭川理美容専門学校の生徒によるブーケとウエディングドレスのファッションショー(11日午後4時30分)や旭川農業高演奏学部の演奏(12日午後4時30分)などが催される。このほか、東日本大震災の被災者支援のためのチャリティー花壇づくりも行われる。
  • 開催日 : 2011年6月12日まで
  • 開催時間 : 午後10時~午後6時(最終日は5時)
  • 開催場所 : 旭川大雪アリーナ(旭川市神楽4の7)
  • お問い合わせ : 0166-24-5285(旭川推進室)
[登別温泉]火柱6メートル!湯鬼神が厄払い「地獄の谷の鬼花火」
登別温泉のシンボル「湯鬼人(ゆきじん)」が、和太鼓に合わせて舞を披露。
その後、筒型花火を抱えて高さ6メートルに達する火柱を夜空に向かって噴き上げる姿は、迫力充分。病気や災難などの厄を集めて花火の炎で焼き払い、人々の無病息災と開運を願う。
2006年に登別観光協会と市が始めた名物イベント。昨年は累計で3万6960人が訪れ、1回当たりの来場者数は1850人と過去最高になった。
地獄谷遊歩道をフットライトで照らし、地獄谷を幻想的に演出する「鬼火の路」は日没~午後10時。いずれも入場無料。
  • 開催日 : 2011年8月12日までの、毎週木・金曜日
  • 開催時間 : 午後8時30分~約20分間
  • 開催場所 : 登別市登別温泉の地獄谷展望台周辺
  • お問い合わせ : 0143-84-3311(登別観光協会)
[増毛]新鮮さ自慢 当日朝水揚げ「第15回増毛えびまつり」
増毛沖の新鮮さが自慢の甘エビ販売をメーンにした恒例イベント。今年は、当日朝に増毛港に水揚げしたばかりの甘エビを1人1箱(1kg入)限定で、3,000箱を提供する。値段は朝のセリで決まるが、1,500円程度の見通し。
増毛出身の三国清三シェフが監修した「甘エビカレー」(700円)や地元漁師が船に乗せて熟成を試みた日本酒「漁師のちからみず」(1,500~2,000円)も評判だ。
地元住民による地場食材のエビの空揚げや、たこめしなどが500円前後で食べられる屋台街も人気。バーベキューコーナーもあり、買った魚介類をその場で味わえる。
  • 開催日 : 2011年5月29日
  • 開催場所 : リバーサイドパーク特設会場(留萌管内増毛町別苅)
  • お問い合わせ : 0164-53-1111(実行委事務局)
[厚岸]特産食べごろ 花見ごろ「第62回あっけし桜・牡蠣まつり」
厚岸特産のカキの味覚と、エゾヤマザクラやチシマザクラなど20種1200本に上る桜の花見が売り。今年は、カキ養殖施設が東日本大震災による津波被害を受けたことから、例年の9日間から期間を短縮して開催する。
来場者たちは開花した桜の下、焼き台(有料貸し出し)で焼いたカキやアサリなどに舌鼓を打つのが恒例。厚岸産カキを原料とした発泡酒「オイスター・ブラック」が今年も限定販売される。最終日の22日はイベントデーとして、桜の観察会(午前10時)、チビッコあさりつかみ取り(同11時)などが行われる。
  • 開催日 : 2011年5月20日~22日
  • 開催場所 : 子野日公園(釧路管内厚岸町本渡6)
  • お問い合わせ : 0153-52-3131(実行委事務局)
[八雲]炭火焼きやもちまきも「熊石あわびの里フェスティバル」
日本海の海洋深層水と温泉熱で養殖した地元産アワビを楽しめる祭り。炭火で焼くほか、丼やカレーの具など、さまざまな形で提供する。例年、会場内のサクラが見ごろを迎える時期で、同地区最大の祭り。
午前10時からは1回300円で参加できる「アワビのつかみ捕り」、同11時から「もちまき」、午後0時10分から「ビンゴ大会」。同1時からは、稚貝20個3,000円分を購入して翌年に育った成貝を受け取る「あわびオーナー権」を争う抽選会を行う。また、男性6人のアイドルグループ・ビーラック(午前11時30分)、三味線の新田親子(午後2時)のステージも催される。
  • 開催日 : 2011年5月15日
  • 開催時間 : 午前9時30分から
  • 開催場所 : 熊石青少年旅行村(渡島管内八雲町熊石平町)
  • お問い合わせ : 01398-2-3111(実行委)
[静内]3000本咲き誇る並木は圧巻「第48回しずない桜まつり」
直線道路7キロにわたり、約3,000本のエゾヤマザクラが咲き誇る様子は圧巻。
3日正午から、静内さくら大使の紹介や琴の演奏会などを行うオープニングセレモニー。
並木の北側にお土産広場を開設し、約30店が地場産品を販売(午前9時~午後6時)する。
まつり期間中に限り、並木北部に位置する明治時代に建設された皇族の宿舎「龍雲閣」を無料で一般開放(午前9時~午後4時)する。道南バスがJR静内駅前から並木まで臨時バス(一般500円)を運行する。
開花予想は5月6日前後、満開予想は9日前後(27日現在)。
開花情報は町ホームページで確認できる。
  • 開催日 : 2011年5月3日~10日
  • 開催場所 : 日高管内新ひだか町の二十間道路桜並木
  • お問い合わせ : 0146-43-2111(町商工労働観光課)
[阿寒湖]伝わる振動「迫力クルーズ 阿寒湖砕氷帯観光遊覧」
国の特別天然記念物マリモが生息する釧路市の阿寒湖。冬期間結氷していた湖に春の訪れを告げる毎年恒例の行事で、遊覧船が厚さ数10cmの氷をかき分けながら進む豪快なクルーズ。
遊覧船「ましゅう丸」(188トン)が1日4便運航。船が「ガリガリ」と氷を砕くと、青い湖面が顔をのぞかせる。船体に伝わる振動も迫力満点だ。
昨年は21日から27日までに986人が乗船。大歓声を上げながら、早春の阿寒湖を満喫した。
船乗り場は阿寒湖温泉街の「幸運の森桟橋」で、所要時間は約15分。中学生以上800円、小学生480円。期間限定で実施し、29日の「湖水開き」以降は通常の遊覧船の運航が始まる。
  • 開催日 : 2011年4月21日~約1週間
  • 運行時間 / 午前8時、午前9時、午前10時、午後1時
  • 開催場所 : 阿寒観光汽船(釧路市阿寒町阿寒湖温泉1)
  • お問い合わせ : 0154-67-2511
[赤平]色鮮やか450鉢並ぶ「らんフェスタ赤平」
今年で11回目を迎え、道内に春の訪れを告げるランの祭りとして定着した。毎年約1万人が訪れている。今年は道内各地の愛好家が約450鉢を出品する。コチョウランやカトレアなどさまざまな種類、色とりどりのランが会場を彩る。国外原産の珍しいランも展示する予定。
3日間を通じて園芸市やフラワーアレンジメント講座が開かれる。赤平市を含めた中空知7市町の特産品を販売する「食と観光・物産フェア」も開催される。
15、16日はラン栽培教室の講師による講演会も。16日の「青少年のための科学の祭典」では、親子で科学実験を楽しむことができる。前売り一般500円、当日800円、高校生以下無料。
  • 開催日 : 2011年4月15~17日
  • 開催場所 : 赤平市総合体育館(東大町3)
  • お問い合わせ : 0125-32-1841(実行委員事務局)
[栗山]限定の酒やきびだんご堪能「2011年くりやま老舗まつり」
「北の錦」で知られえる小林酒造と、名物「きびだんご」を製造・販売する谷田製菓が栗山町で開く年に1度のお祭り。昨年は2万5000人が訪れた。小林酒造は酒蔵を開放、搾りたてのにごりサケ、5種類の限定大吟醸などを無料で試飲できる。まつり限定のお酒や生大吟醸酒などを販売する。地元の角田獅子舞やよさこい地0無の踊りも披露される。谷田製菓は、きびだんごの成果向上を一般開放する。きびだんごの試食もある。町内のホテルパラダイスヒルズは8~10日、小林酒造の酒かすを使った名物の吟醸酒風呂を行う。中央バスは札幌-栗山間を増便する。
  • 開催日 : 2011年4月9日・10日
  • 開催場所 : 小林酒造・谷田製菓(空知管内栗山町錦3ほか)
  • お問い合わせ : 0123-72-1001(小林酒造)
[帯広]「ばん馬」図柄に巨大張り絵「第30回 豆まつり」
国内有数の豆の生産地・十勝をPRし、豆類の消費拡大を目指すイベント。30回の節目を記念し、帯広市が開催する世界唯一の「ばんえい競馬」を図柄にした、来場者参加による巨大な豆の張り絵作りも行われる。豆料理の試食会では大豆パスタの「ピタパン」など6種類、720食が用意される。会場内の物産展、即売会では、枝豆ギョーザや枝豆カレー、豆菓子、甘納豆などを販売する。豆を飛ばして商品を充てるパチンコ射的などの「豆縁日」も行われる。
  • 開催日 : 2011年3月13日
  • 開催時間 : 午前10時~午後2時
  • 開催場所 : とかちプラザ(帯広市西4南13)
  • お問い合わせ : 0155-25-7121(帯広商工会議所内)
[鹿部]新鮮 安値 入浴券も「鹿部美味ほたて三昧と温泉満喫デー」
鹿部で当日、水揚げする新鮮な活きホタテを安値で売る恒例行事。
価格は1袋500円(2年貝15枚入り)の浜値。9トンを用意する。ホタテ1袋を買うと、温泉の無料入浴券1枚がもらえ、町内の3施設のうち、いずれかの施設でやわらかな泉質の湯につかることができる。会場では地元の水産加工業者がタラコや昆布などの加工品を格安で売る。
焼ホタテ(1.5トン分)の無料サービスや、帆立の味噌汁の販売なども行われる。道南各地から家族連れなど約5,000人の来場者が見込まれている。荒天の場合は中止。
  • 開催日 : 2011年3月6日
  • 開催場所 : 鹿部ロイヤルホテル特設会場(渡島管内鹿部町本別530)
  • お問い合わせ : 01372-7-5293(実行委事務局)
[夕張]ディズニーの新作も上映「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2011」
オープニング上映作品はディズニーアニメの新作「塔の上のラプンツェル」。
その他の招待作品では昨年のカンヌ国際映画祭グランプリの「神々と男たち」、竹之内豊さん主演のコメディー「大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇」など計9本が上映される。
26日は今春統合される小学校を会場に人気アニメ映画「ワンピース」の上映、27日は大林宜彦監督をゲストに迎え、デビュー作の「HOUSE」上映会とトークショーが行われる。日程など詳細は映画祭ホームページへ。
  • 開催日 : 2011年2月24日~28日
  • 開催場所 : アディーレ会館ゆうばり(夕張市本町4)
  • お問い合わせ : 0123-53-2637(同映画祭実行委員会事務局)
    http://yubarifanta.com/
[室蘭]だんパラ冬フェスティバル 大じゃんけんで遊ぼう「第32回むろらん冬まつり」
室蘭の冬を代表する恒例行事。午前10時の開会式に続いて「もちまき」、午後0時30分から「大じゃんけん大会」、同1時30分からは文具用品などの景品が当たる「雪山の宝探し」など多彩なイベントが行われ、親子連れられで毎年にぎわう。
小学3年生以上を対象に歩くスキー教室も行われる。当日参加できるが、用具は各自で用意する。取っ手が付いた円盤状のゴムチューブで雪上斜面を滑る「ゴムスレー」は、小学生以上が1日乗り放題で100円(幼児無料)。今年は約2m四方の雪を使った初の「市民雪像ゆきまつり」も開かれており、アニメキャラクターなど21基が祭りに花を添える。
  • 開催日 : 2011年2月20日
  • 開催場所 : むろらん高原だんパラスキー場周辺(室蘭市香川町)
  • お問い合わせ : 0143-43-5600(スキー場管理事務所内)
[江差]体ぽかぽか食べ比べ「美味百彩なべまつり」
三平汁、すり身汁、カモ鍋、もつ鍋、ウニ汁鍋、スープカレーなど鍋料理や汁物を1杯300円で提供する。食べ比べを楽しんでいるうちに冷えた体がぽかぽかになる。約30店が出店予定。
道南以外では留萌市のグループが「るもい萌え鍋」を提供する。
今年は初めて人気投票の「N-1(なべわん)グランプリ」を実施。来場者が食べた容器の数で1位を決める。会場では餅つきが行われ、無料でお汁粉が振る舞われるほか、商品が当たる抽選会や郷土芸能の披露もある。12日は午後4時~同7時。13日は午前11時~午後2時。
  • 開催日 : 2011年2月12日・13日
  • 開催時間 : 12日 午後4時~午後7時 / 13日 午前11時~午後2時
  • 開催場所 : 江差町旧生涯学習センター体育館(檜山管内江差町本町271)
  • お問い合わせ : 0139-52-4815(江差観光コンベンション協会)
[釧路]滑り台や迷路、夜空に大輪「第47回くしろ氷まつり」
氷都釧路を代表する冬のまつり。氷の滑り台や氷の巨大迷路が並び、各種イベントが繰り広げられる。昨年まで2ヶ所に分かれていた会場を1会場に集約。
今年新設のチューブスライダーは、全長40mをタイヤのチューブに乗って滑り降りる。雪だるま作りコーナーも初登場。国内唯一の坑内掘り炭鉱・釧路炭鉱の石炭で目や鼻、口を付ける。
ステージではキャラクターショーや歌謡ショーも開かれ、祭りを盛り上げる。
5日午後5時30分と同6時30分からは「道新華火ファンタジア」が開かれ、計500発の花火が冬の夜空を焦がす。
  • 開催日 : 2011年2月5日・6日
  • 開催場所 : 釧路市観光国際交流センター前庭(幸町3)
  • お問い合わせ : 0154-47-0808(くしろ氷まつり会/FMくしろ内)
[千歳]湖水で作る氷像輝く「第33回千歳・支笏湖氷濤まつり」
支笏湖の冬の名物行事。湖水で作る氷像が目玉で、昼は淡い青色に輝き、さまざまな色のライトに照らされる夜は、幻想的な世界を演出する。29日午後1時からのオープニングセレモニーでは、力強い太鼓演奏などが会場を彩る。氷のステージで埼玉県のカップルが結婚式を挙げる「氷濤ウェディング」は30日午後1時から。期間中の土・日・祝日は、午後6時30分から花火大会を行う。
氷像のライトアップは期間中毎日午後10時まで。5日午前11時からは、富山県砺波市など友好都市から届く色鮮やかな花を来場者にプレゼントする。会場では、そば・うどん・甘酒などの温かい飲食物も販売する。
  • 開催日 : 2011年1月28日~2月13日
  • 開催場所 : 千歳市支笏湖温泉特設会場
  • お問い合わせ : 0123-23-8288(実行委事務局)
[鹿追]巨大イグルー節目の30年「2011しかりべつ湖コタン」
氷結した湖上や周辺に造られたイグルー(雪と氷でできた建物)群を村に見立てて楽しむロングランイベトで、今年が30周年の節目。22日午後7時から開村式を行い、メーンの巨大イグルー「アイスバー」がオープンする。同バーでは氷のグラス入りの酒類やソフトドリンクが販売されるほか、棟続きのアイスホールでは週末を中心にコンサートなどが開かれる。湖畔の源泉から湯を引く氷上露天風呂(無料)は毎日午後6時30分から午後10時まで。晴れた夜は満天の星を眺めて入浴を楽しめる。氷のグラス作り、熱気球搭乗、歩くスキーなど体験メニューも充実。コタンを満喫するなら湖畔のホテルへの宿泊がおすすめ。
  • 開催日 : 2011年1月22日~3月末
  • 開催場所 : 然別湖(十勝館内鹿追町)
  • お問い合わせ : 0156-69-8181(実行委事務局)
[東川]氷雪オブジェ光で彩り「第37回ひがしかわ氷まつり」
道内冬まつりの先陣を切る雪と氷の祭典。会場周辺は期間中、町内外の企業や団体が制作した氷雪のオブジェで飾られ、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。
夜間は彩りどりのライトやアイスキャンドル、スノーランタンの光に包まれる。
15日の前夜祭は、午後7時から花火大会が開かれ、たいまつがたかれる中、冬の夜空を大輪が彩る。16日の本祭は、子ども向けラリーゲームや、もちつき大会、町内小中学校の吹奏楽演奏などがあり、氷グラス作りやスノーラフティングも楽しめる。
後祭の17日は、氷雪像などをライトアップする。
  • 開催日 : 2011年1月15日~17日
  • 開催場所 : 羽衣公園(上川管内東川町東町1)
  • お問い合わせ : 0166-82-3761(実行委員務局/東川町観光協会)
[札幌]ドーンと巨大遊具37基「ふわふわアドベンチャー in 札幌ドーム」
冬、雪のため外で遊ぶ機会が失われがちな子どもたちに、
広大なフィールドで思いきり楽しんでもらおう、と始めたイベントも10回目を数える。
会場には、空気を入れた巨大な「ふわふわ遊具」37基が並ぶ。中に入って飛び跳ねたり、滑り下りたりするなどいろいろと楽しめる。中でも世界最大級、全長53mのスライダーは迫力満点だ。
ポケモングッズを販売するポケモンセンターや、アニメ「ケロロ軍曹」の3Dシアター上映も。
入場無料だが、遊具などは有料。
遊び放題のふわふわフリーパスは当日2,000円、バラ券は1ポイント100円ほか。
  • 開催日 : 2011年1月7日~10日
  • 開催時間 : 午前10時~午後5時
  • 開催場所 : 札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘1)
  • お問い合わせ : 011-200-7885(平日10時~18時/ふわふわアドベンチャー事務局)
[栗山]元旦に豊穣と安全祈る「角田獅子舞かがり火舞」
新年を迎えた角田神社の境内で奉納される伝統行事で、四国讃岐地方の「二人立ち讃岐獅子舞」がルーツ。角田獅子舞保存会がこれを独自にアレンジして伝承している。同町の無形文化財に指定されている。元旦午前0時すぎ、かねや太鼓のお囃子(はやし)に乗って夫婦の獅子と、大酒飲みの伝説の動物・猩々(しょうじょう)が登場する。地元の小林酒造の日本酒「北の錦」を猩々が獅子に飲ませると、双方は酔ってじゃれ合い千鳥足になり、やがて酔いつぶれてしまう。参拝客はこれを取り囲んで笑いながら五穀豊穣と家内安全を祈る。
  • 開催日 : 2011年1月1日
  • 開催時間 : 元旦 午前0時すぎ
  • 開催場所 : 角田神社(空知管内栗山町角田165)
  • お問い合わせ : 0123-72-1613(角田獅子舞保存会の永田さん/あけぼのストアー)
[洞爺湖温泉]40万個のきらめき「洞爺湖温泉イルミネーショントンネル」
40万個の発光ダイオードが赤や青、黄色などに変化しながら輝き、幻想的なムードを醸し出す。
幅2~4mのトンネルは長さ70m。途中に直径9m、高さ5mほどの光のドームもある。
期間中は午後7時~10時なで点灯する。北海道洞爺湖サミット開幕前の行事として2007年12月から始まり今年で4回目。初日午後5時30分から行われる点灯式では、洞爺湖名物の「白いおしるこ」が先着100人に無料で配られる。2月3~10日は「2011洞爺湖温泉冬まつり」も同時開催となる、毎晩100発以上の花火を打ち上げて、光の競演が見られる。
  • 開催日 : 2010年12月20~2011年2月20日
  • 開催場所 : にぎわい広場(胆振洞爺湖温泉観光協会)
  • お問い合わせ : 0142-75-2446(洞爺湖温泉観光協会)
[釧路]師走恒例 正月食材を安く「くしろ物産まつり」
釧路の水産物を廉価で販売する師走恒例の催し。同協会会員の水産加工業者など16社が出展し、冷凍タラバガニの足や生干しシシャモ、ぬかサンマを販売する。
5,000円購入ごとに1回できる抽選会は現金つかみ取りのほか、会場内で使える500円から1,000円の商品券が当たる。10日午前11時から先着200人に牛乳をプレゼント。11日午前11時30分からは食育がテーマの舞台劇や、道内で活躍するフードディレクターや貫田桂一シェフによるトークショーが行われる。12日は岩見沢産農産物PRのため午前10時からタマネギ3個パックを、午後3時から米3合をそれぞれ先着200人に無料配布する。
  • 開催日 : 2010年12月10~12日
  • 開催場所 : 釧路市観光国際交流センター(幸町3)
  • お問い合わせ : 0154-31-2011(釧路市物産協会)
[積丹]どっこい積丹冬の陣・鍋の競演 海の幸どっさり 鍋7種類
積丹半島海岸のとれたての旬の海の幸がふんだんに入った、アツアツの鍋料理を入浴客に提供する恒例イベント。
ホッケのすり身の「積丹鍋」をはじめ、アンコウ、ソイ(2種)、タラ、ブリ、ゴッコなど7種類、1500人分を用意している。
入浴客(料金一般600円、子供250円)限定で、無くなり次第終了する。
参加費はチャリティー募金として1杯100円から。ウニめしやニシン漬け、たらこ、ぬかホッケ、磯ノリなど地元の海産物を集めた「市場即売会」を同時開催。
  • 開催日 : 2010年12月4日
  • 開催時間 : 午前11時
  • 開催場所 : 町営温泉「岬の湯しゃこたん」(後志管内積丹町野塚)
  • お問い合わせ : 0135-44-3715(積丹観光協会)
[函館]圧巻!20mの巨大ツリー「はこだてクリスマスファンタジー」
函館の姉妹都市カナダ・ハリファクスから届いた高さ20mの巨大ツリーを約5万個の電飾で飾り、期間中毎日、午後6時に点灯式を行う。点灯と同時に花火も打ち上げる。
1日午後5時30分からのオープニング式では、今年制作したテーマソングをお披露目。
東北新幹線新青森駅開業にちなみ、11日は道南観光デー、12日は青森観光デーとして、ステージ上から各地のイベントなどを紹介する。23日は函館の若手経営者らが設立した「函館黒船地域活性化協議会」が企画、札幌のDJを招いたライブもある。
  • 開催日 : 2010年12月1日~25日
  • 開催時間 : 午後6時点灯式
  • 開催場所 : 函館市の函館港(赤レンガ倉庫群前)
  • お問い合わせ : 0138-27-3535(実行委事務局/函館国際観光コンベンション協会)
[十勝]地元食材の料理実演「オール十勝まんぷくフェスタ2010」
昨年まで帯広市が開催してきた「ばんえい十勝まんぷく味覚まつり」を、今年から新たに十勝管内19市町村でつくる「とかちの魅力発信プロジェクト推進協議会」が主催し、イベント名も変更。
十勝各地で生産された農畜産物の試食販売や近海でとれた水産物を販売する。
十勝のスローフードの紹介や牛乳料理の実演、直径15cmのハンバーガーと牛乳、3人前の大盛りそばと牛乳の早食い競争も企画されている。フードコーディネーターの早川喬恵さんによる十勝の食材を使った簡単レシピの実演もある。
  • 開催日 : 2010年11月20日・21日
  • 開催時間 : 午前10時~午後4時(21日は午後3時まで)
  • 開催場所 : 帯広競馬場 スタンド南側広場(帯広市西13南9)
  • お問い合わせ : 0155-65-4169(帯広市観光課)
[小樽]運河の街に幻想的な輝き「小樽ロングクリスマス2010」
小樽のマチをロマンチックな「あかり」で演出し、散策を楽しんでもらうイベント。メーン会場の運河プラザ前庭に、電球きらめく浮き玉約300個を飾り付けた高さ5mのツリーを設置。
JR小樽駅では、市内9工房によるガラスアート展示会が開かれる。
期間中、市内の飲食店など約100店の観光施設が参加して特別メニューや限定商品を提供する。今年初の企画として、小樽の男性が札幌圏在住の女性を案内して観光施設を巡り、にぎりずし体験などを通じて交流を深めるカップリングツアーを実施する。12月4日には冬の夜空に約1000初の大輪が舞う花火大会を行う。
  • 開催日 : 2010年11月11日~12月25日
  • 開催場所 : 小樽運河プラザ(小樽市色内2)など小樽市内各所
  • お問い合わせ : 0134-33-2510(小樽観光協会)
[知床]温泉楽しみ山海の幸味わう「知床番屋祭2010」
世界自然遺産・知床の山海の味覚と温泉を堪能できる恒例行事。
タラバガニやミズダコ、知床鶏など好みの素材を、各テーブルに設置されたしちりんで焼いて楽しめるスタイルが3年ぶりに復活した。
サケのチャンチャン焼き、ホタテやキンキの炭火焼き、豪快に盛られたイクラ丼などのメニューも並ぶ。漁業者の番屋を演出した会場は「風情がある」と観光客にも好評。
70分食べ放題で、午後5時30分からと同7時からの1日2回開催。参加施設で自由に温泉が楽しめる湯めぐりもセットになって一人3,000円、土曜日は会場でアイヌの伝統楽器トンコリの生演奏も披露される。
  • 開催日 : 2010年11月6日まで
  • 開催時間 : 1日2回開催(午前5時30分・午後7時から)
  • 開催場所 : 知床番屋特設会場(オホーツク管内斜里町)
  • お問い合わせ : 0152-22-2125(知床斜里町観光協会)
[むかわ]マチの特産食べ尽くし「ししゃもあれとぴあinむかわ」
特産のシシャモ料理を存分に味わえる恒例行事。
漁の最盛期に合わせて毎年この時期に行われている。催し名は、シシャモの遡上直前の海の様子を表す「シシャモ荒れ」と「ユートピア」を組み合わせた。
メーンは炭火焼。1,400食限定のオス4匹、メス1匹のセット(500円)を来場者が会場で購入し、しちりんで焼いて味わう。また、地場産野菜を使った塩味のシシャモ鍋(500円)1,500杯、町内のすし店が握るシシャモの生ずし(1,000円)500食、押しずし(800円)150食を用意。いずれも先着順で楽しめる。
  • 開催日 : 2010年10月31日
  • 開催時間 : 午前10時~午後2時(雨天決行)
  • 開催場所 : むかわ町役場本庁舎北側広場(胆振管内むかわ町美幸2)
  • お問い合わせ : 0145-47-2480(町観光協会事務局)
[十勝]夜空彩る電球15万個「ひろおサンタランドツリー点灯式」
サンタクロースの出身地とされるノルウェー・オスロ市から「サンタランド」に認定されている
広尾町の恒例行事。温かい飲食物や小物類を販売するクリスマス市、ミニコンサートのイベントなどが行われる。
午後5時から、ハンドベル演奏やクリスマスソング合唱の後、ツリーを含め公園内の電球15万個を一斉点灯。花火300発を打ち上げる。午後6時からは、広尾町での結婚式をPRしている町民グループが模擬結婚式を行い、会場に彩りを添える。
  • 開催日 : 2010年10月23日
  • 開催時間 : 午後3時~午後7時
  • 開催場所 : 大丸山森林公園駐車場(十勝管内広尾町広尾689)
  • お問い合わせ : 平日 01558-2-0177 ・ 当日 01558-2-2111(町水産商工観光課)
[帯広]人間ばん馬や味覚満喫「とかちばん馬まつり」
17日は、ばんえい競馬の鉄ソリを男女6人のチームで引いて速さを競う「ワールドチャンピオンシップ」が行われ、優勝賞金88万円をかけ十勝管内外の28チームが参加する。
人間ばん馬勝ち馬予想の当選者による抽選会も。
十勝の味覚を集めた飲食コーナー、子供向けの縁日、ミニ四駆コースの無料開放、牛乳券200枚の無料配布などが行われる。また16日は獣医師診療、17日は装蹄(そうてい)の実演予定。
  • 開催日 : 2010年10月16日・17日
  • 開催場所 : 帯広競馬場(帯広市西13南9)
  • お問い合わせ : 0155-25-7121(ばん馬と共に地域振興をはかる会/帯広商工会議所内)
[紋別]毎日3大ガニ抽選で「もんべつグルメまつり」
オホーツクの旬の海の幸、山の幸を一堂に集める恒例行事。
地元の水産加工場や農園など21店舗が出店する。
紋別産のホタテやカキ、ホッケやオホーツクはまなす牛をその場で焼いて食べられるバーベキューコーナーを用意!
期間中毎日、午前11時30分と午後2時30分に、タラバ・ズワイ・毛ガニの「三大ガニ」などが当たる抽選会が行われ、秋のお祭り気分を味わえる。まつりに協賛する市内の飲食店などにチラシを持ち込めば、景品や割引などの特典があるところも。
  • 開催日 : 2010年10月9日~11日
  • 開催場所 : オホーツク氷紋の駅駐車場(紋別市幸町4)
  • お問い合わせ : 0158-24-3900(実行委事務局)
[厚岸]旬の魚介 たっぷり堪能「あっけし牡蠣まつり」
今年で48回目を迎える厚岸を代表する祭り。
本格的な旬を迎える特産のカキなどの魚介類が販売され、焼き台は有料で貸し出される。
今回は日曜日の3、10日が行事日。カキやアサリ、サンマのつかみ取り、牛乳の無料配布などが行われるほか、町民出場のカラオケ大会などが開かれる。また、まつり開催に合わせ、カキを原料とした発泡酒「オイスター・ブラック」も町内で限定販売。荒天時は中止。
  • 開催日 : 2010年10月2日~11日
  • 開催時間 : 午前9時~午後4時 ※最終日のみ午後3時まで
  • 開催場所 : 子野日(ねのひ)公園(釧路管内厚岸町奔渡6)
  • お問い合わせ : 0153-52-3131(厚岸観光協会・内線242)
[松前]50キロのマグロ 迫力の解体「秋の味覚とマグロまつり」
松前沖で水揚げされたホンマグロを食べて、見て楽しむマグロ尽くしの二日間。
目玉イベントの解体ショーは、解体職人が50キロ前後のマグロを大包丁でさばく様子を目の前で。会場では生マグロの赤みやトロを浜値で販売。10キロ前後のホンマグロ1本を持ち帰ることが出来るオークションや札入れ入札も行われる。
  • 開催日 : 2010年9月25日・26日
  • 開催場所 : 松前藩屋敷(渡島館内松前町西館)
  • お問い合わせ : 0139-42-2726(松前観光協会)
[根室]特産の花咲ガニ6トン用意「根室かに祭り」
根室特産の「花咲ガニ」を満喫してもらう年に一度のイベント。
昨年は2日間で1万7800人が足を運ぶ盛況だった。
今年も約6トンの花咲ガニを用意し、市価より安く販売。
おなじみの焼きガニや鉄砲汁はもちろん、昨年好評だった「かにピロシキ」や「かにかきあげ丼」など地元グルメ盛りだくさん。1分30秒以内にどれだけの量を食べられるかを競う「カニの早食い競走」は一般参加できる。
演歌歌手らのステージイベントも連日行われる。
  • 開催日 : 2010年9月4日・5日
  • 開催場所 : 根室港特設会場(根室市海岸町1)
  • お問い合わせ : 0153-24-3104(根室市観光協会)
[登別温泉]第47回「登別地獄まつり」迫力の山車
閻魔大王が年に一度、鬼を引き連れ登別温泉街を練り歩く。
迫力抜群の「閻魔大王からくり山車」は初日が午後9時10分、2日目は午後8時40分スタート。
市民が閻魔様などの衣装を着て山車を先導する「閻魔大行列」を今年も開催。
両日とも団体コンテストを兼ねた「鬼踊り大群舞」、重さ約1トンの赤鬼みこしを約100人の若者らが担ぐ「暴れねりこみ」などが披露される。
  • 開催日 : 2010年8月28日・29日
  • 開催場所 : 登別温泉街(登別市登別温泉町)
  • お問い合わせ : 0143-84-3311(登別観光協会)
[芦別]「芦別牛の丸焼き」無料で
出来秋を祝って開かれる芦別の秋の最大イベント「産業フェスティバル」。28、29日には商工まつりも開かれ、市内は祭り一色でにぎわいを見せる。
農業まつりの目玉は「芦別牛の丸焼き」。会場中央に設けた特注の回転式焼き器で、じっくりと焼き、来場者に無料で提供される。その他、農産物の販売など。
  • 開催日 : 2010年8月21日~22日
  • 開催場所 : 北大通りお祭り広場(芦別市北3・北4西1)
  • お問い合わせ : 0124-23-1111(芦別市農業まつり実行委員会)